6743398 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/15
XML
カテゴリ:食べ物
今朝は、とっても珍しく朝活ができたやまやろうです。いつもはアラームが鳴っても二度寝していたが、今日はちゃんと起きられた。そして山行記録の写真アップを先ずは済ませることができた。まあハッキリ言って、酒量を減らして早く寝れば、起きられるということが分かったのだ。自明の理屈だ。酒は二合半、食後のパソコンは90分に区切ってみます。

今度の週末はシルバーウィークである。やまやろうは五連休だったかな。こんなに長いくせに、ぶつ切りで用事が入っているのだ。ために例会山行はパスした。初日は保育園の運動会。一日開けて三日目四日目でキャンプ。五日目は予定なし。

せめて後半二日間で一泊できたなら、行きたい沢があったのだが無理だな。個人的にまた遠くの山に登ってみようかしら。五連休となりながらも、それを活用できない日程なのが悔しい。まあキャンプはやまやろう家+四家族で行うから、それなりに盛り上がるのではないかと期待している。発起人はおらではないがです。慣れた人。

今週はそのキャンプに向けて、道具を揃える日々である。週末はタープ用のペグを購入した。付属のプラペグは、馬場島で一回使っただけで曲がってしまった。なので、スノーピークのソリッドステーク20を買ってみた。ネットで調べてみると最強のペグと評判が高い。

家にあるのがヘキサタープだから、都合8本のペグが必要となった。一本345円だと、あいやー結構な値段になりましたなあ。でも買い換えることがもうないからいいでしょ。ハンマーはクライミングで使っていた、ペツルのタムタムハンマーに交換してみよう。

LEDランタンは、結局のところ交換することにした。買ったものが大きすぎた。サイズを小さくして個人山行でも持ち運びのし易いものにする。なくてもいいけどあれば便利という、微妙な立ち位置のランタンである。おらー山では不要だと思うが今回のキャンプでは活躍してくれると思っている。オートキャンプならばメインとサブの二つは必須で、個人的にヘッドランプを持っていればよいであろう。

鍋類は会館から借用することにした。鍋も食器も売るほど置いてあるのだ。せいぜいパスタを茹でるくらいだと思う。

150915.jpg
食事中だが、踊りまくる次男坊。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/15 10:14:38 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.