6730038 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/09/20
XML
カテゴリ:好きなこと
連休とあって、がんすか酒を飲んでしまったやまやろうです。昨夜の晩御飯は冷凍してあったジンギスカンであった。こらもうビールを飲まないわけにはいかないじゃあないですか。麦とホップ(第三系)を3缶消費してからは、日本酒に切り換えた。肉に日本酒も合いますよ。

調子に乗って家族が寝静まってから(かなり深夜に)コンビニに向かっていた誰か(意識はもはや違う人格)。缶チューハイを350ml缶に留めているのが、せめてもの踏みとどまり。

本日は特に出かける予定は組んでいない。公民館のお祭りがあったが、それは昼からだ。普段やらない箇所の家の掃除を行った。やまやろうは網戸を水洗いする係。嫁さんはジャロジーのガラス板を一枚一枚拭く係。こらどまは水まきイタズラの係。

それから郵便受けのコーキングが劣化しているものだから、全部剥がして再度付け直すことにした。朝刊が入るたびにぐらぐらしていたし、隙間もできて見た目にも防犯上もよろしくない状態であった。板壁が乾燥収縮したことにより反ったので、金属の郵便受けが剥がれたというもの。釘を四隅に打って動かないようにしてから、周囲をコーキングした。嫁からはコーキングの量が足りないとダメだしを食らった。

リビングの窓ガラスを覆うようにつるを伸ばしていたゴーヤは、葉っぱの色が薄くなり実付きも悪くなってきた。小さめのものを今日三つ獲った。これでシーズン終了かな。

午後からちょっと会社に行く用事があったので、その前に先日見かけたマジョレットの捕獲に動く。後から出てきた特別カラーは、やっぱり要らないかなと思った。オリジナルカラーの方がそのクルマらしいし、見た目が派手で美しい。いつもの捕獲場の原信魚津店へ。あいやー目的のクルマがないではないか。先を越された。

そういうことも想定していて、アップルヒルのVドラッグも調査済み。ここはほとんどマジョの動きがないから、捕獲は確実であった。ミニカーだけ買うのもあれなので、コーラを買ってみた。

150920-1.jpg
フォード・マスタングBOSSである。結構でかい。

150920-2.jpg
早速ブリバリ!このボリューム感はアメ車ならでは。タイアの転がりも良好でよく走る。ヘッドランプはクリアパーツを使用、リアランプはしっかり赤で着色してある。同じ色のマスタングの熱輪版も持っていたが、ここまでの作りこみはなかった。出来映えは圧倒的にマジョの勝ちである。これはパソコン机に鎮座し続けるであろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/09/20 06:41:31 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.