6741222 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/31
XML
カテゴリ:登山
明け方まで酒を飲んでいたやまやろうです。いやー週末はハメを外してしまいますな。コソ酒は二回戦?

朝食後はオピネルの黒錆処理、うまくいった。この話は後で。

昼前から出かけて呉羽、総曲輪、好日山荘と回る。前二箇所は嫁さんの求めに応じたものだ。欲しかったものをゲットしていた。いいねー。三箇所目は当然やまやろうの目的地である。

このブログであーだこーだ書いている、ピッケルを求めての寄り道。置いてあるものは50cm台ばかりだ。店員に聞いたら、現在は短いのが主流だそうだ。通常はストックで身体を支え、危険なところだけをピッケルに頼るのだとか。

昔ながらの人ならば杖代わりに使うと言われた。おらは古い山屋だったのかー。短いピッケルばかりでこれはないのかもと思いながら棚を探したところ、クライミングテクノロジーのアルパインツアーで、長めの65cmというのがあった。

あ、まさに欲しかったものやん。手に取って色々握りを変えながら感触を確かめる。いいんでないかい。ピックやブレードが鋭くないから手に優しい。長いのを求めていたのだ、店員の言葉に左右されず自分の信念で選べばいいのだ。メイドインイタリーというのも嬉しいではないか。店員によれば、あるメーカーのピッケルは、中国で製造されているのだとか。だからあんなに安価なのか。でも中国製としたら山で使うのははばかられるな。

151031-01.jpg
ピッケルの頭に付いているプラスティックのカバーが手にしっくりこないから、ちょっと削ってみるかな。自己責任で。早く雪山に登りたい!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/10/31 07:23:15 PM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.