6744328 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015/10/31
XML
カテゴリ:つぶやき
コソ飲み二回戦ですか?!内緒です。

アルコール耐性がついたのか、今夜は意識が遠のくことなくブログを書いております。オットマン(余った食卓椅子)に足を投げ出し、youtubeから流れるジャズを聴きながらビーパルをめくっているのが、最高に幸せな気分なのです。こんな秋の夜長がいつまでも続けばいいなと思っているが、できるのは週末だけだ。大いなる息抜き。

最近は、かなり吟味して物を買っていると思っている。衝動買いは銭失いになることが多いからね。我が家は小さいのでなるべく物は持ち込みたくないのだ。CDなどのプチ断捨離をしてからその思いが更に強くなった。でも欲しいものはまだまだある。

やまやろうは服などファッションには金をかけない。おされに興味がない(今からもてるのを目指してもー)。その分を、書籍と文具と山道具にかける。以前よりは本を買う頻度は少なくなった。本の購入機会は、出張頻度と相関性が高いのだ。今年度は出張が少ないのだよ。

文具としての今年の当たりは、パイロットのカクノだな。今では会社で使うメインの筆記具になっている。肌身離さず持ち歩き、メモや思いつきをサラサラと手帳に書いている。キャップの内部はインキでだいぶ汚れてきたが、気にせずガンガン書きまくります。

山道具は、案外買っているものだ。昨年末から今年にかけては、テレマークブーツ、そして板。MX-1の入れ物(しかも二つ)、手ぬぐい。グランテトラはゴムパッキンを買って復活させた。無印の温湿度計とかもー。これらは必要に迫られて買ったものもあるし、見た目で心を射抜かれて買ったものもある。

数が買えないのだから、質の良いものを求めたくなる。直近一年間で、外れをつかまされたことはないのではないかー。目は良いんだね。

やまやろうの書斎を、それ用に設えたロフトではなく、二階の端のパソコン机にしたことで、夜の過ごし方は大きく変わった。まあ元々パソコン机にいる時間は長かった。ブログを書いたり、日記帳に万年筆で記載したり、やまやろうのあれやこれやは、ほとんどこのパソコン机で行われている。今では心落ち着ける場所ナンバーワンだ。

専用のオットマンがあったら最高なのだが、場所を取るのでそれは買うことはできないだろう。椅子に脚を載せることで代用しよう。現在パソコン机からの視界に入るものは、自分の気に入ったものばかりにしようとしている。そしてなるべくシンプルにも。

最高に落ち着ける環境で、一番好きなことをして過ごしていきたい。

151031-04.jpg
仲良しきょうだい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015/11/01 01:28:46 AM


PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Archives

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.