|
テーマ:韓国!(17270)
カテゴリ:カテゴリ未分類
0
つーさんはいまオウム返しで言葉を習得中です。 それでも、ないないの一言ですべてを終わらせることも多い。^^ YouTubeのアンパンマンの動画を見ている横で、その歌に合わせて私とアヤベーがダンスしながら歌っていると、、、 ナイナイ 訳=いいから余計なことするな 積み木をしているので、あ〜 ジジも作っちゃおうかなあ〜っとカチャカチャ組み立てていると、、、 ナイナイ 訳=何度も言わせるなよ それやるな はいはい。余計なことしませんねー となります。 春に2歳を迎えるので、しばらく自己主張が続くでしょう。 ところで、いま私の企画する本で、〜〜おなまえの旅(仮)というのを作っています。 県内のあらゆる「なまえ」の話なのですが、例えば人の名前の章では、我が県民に「沢」の付く人が、他県に比べてダントツに多いことがわかっています。 宮沢とか中沢とか金沢とかですね。山国ゆえ、沢=川が多いから付いたのでしょうか? そんなことを考えていたら、きのうこんな画像をネットで見つけました。 本州にも古いアイヌ語の地名が、以前は残っていたそうです。 https://twitter.com/Iwatekko6969/status/1749762179728121970 このツイートを読むと、「◯◯ナイ」という名前がとても多い。 ナイとは「沢」のことだそうです。^^ 面白いですねー 稚内なんかもそうなんでしょうか? そう考えると、沢の付く名前が多いのは、普通に考えて東北のアイヌ語がこちらまで浸透してきたからなのか。。。 長い歴史の中で、ナイと沢が入れ替わって行ったのか。興味深かったです。 Mちゃんちからもらった白菜がまだ残っていたので、また即席キムチを作りました。 白菜は塩漬けにしてひと晩。 ヤンニョムにはナンプラーを使いました。 おいしくできたら、またアッキー家にお裾分けです。 0 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|