093443 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

手作りの家 UEHARA

手作りの家 UEHARA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 29, 2010
XML
カテゴリ:厨房改造

こんにちは

シュークリームを製造販売する為、食品衛生法に合うように厨房を改造しています。

『食品衛生法施行条例第3条 別表第2施設共通の基準

2.建物の構造

(6)作業場は換気のよい構造とし、特に油、蒸気、ばい煙等を発散する場所には、有効な排気装置を備えること。』

…つまり換気扇をつけよ、ということです。

まず、外壁と内壁をはがし、換気扇に合わせて作った木枠を取り付けます。

間柱が出てきたので横から打ち付けます。本当はもっと隅に付けようと思っていましたが、筋交いが出てきて真ん中よりになりました。しょうがない。

20101_03_28 029.jpg

外壁を木枠に合わせて加工します。

20101_03_28 030.jpg

換気扇が収まります。

20101_03_28 031.jpg

内壁も木枠に合わせて加工します。出来上がり。

20101_03_28 032.jpg

この換気扇、オークションで1781円(本体521円+送料1260円)でした。中古ですが十分使えます。この厨房で第2の人生を歩んでもらいましょう。

☆ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。☆

田舎暮らし

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 30, 2010 12:07:36 AM
コメント(0) | コメントを書く
[厨房改造] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.