1091842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アトリエ農園・抽象日記

アトリエ農園・抽象日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月03日
XML
テーマ:家庭菜園(57070)
カテゴリ:ヘチマ
 ナーベーラーは食用のヘチマで、かなり大きくなっても繊維ができにくい性質があります。
 本日、ナーベーラーを撤収。落下したヘチマのかわが割れたのでばりばりとはがしてみました。しっかり繊維ができていました。タワシをつくることができそうだと、すぐに作業開始。

rblog-20151103012219-00.jpg

 すべての皮を剥がしたナーベーラー。意外に簡単にはがすことができました。

rblog-20151103012219-01.jpg

 ヘチマたわしは、昔は水につけて実を腐らせ繊維だけを残す方法が行われていましたが、最近は、茹でて繊維だけにする加熱製法が流行しているようです。加熱製法は、数年前に私も思いつきましたが、すでに行われていたので、別の方法を探してみたら、ヘチマを放置して乾燥させるだけでタワシになるという記事を見つけて、そちらを試しました。しかし、乾燥途中に黒いカビが出て失敗しました。湿度の高く雨も多い日本ではむいていないやり方だと思いました。

 そこで、今回は皮をはがしたヘチマをそのまま、バケツの中でもみ洗いしてみました。ナーベーラーのとろりとした果肉が水の中にとけだします。ヘチマのエキスで水が泡立ちます。種は繊維の間から水の中に飛び出します。十分に繊維ができていないヘチマは皮を剥がすとわかるのですぐに選別できます。

rblog-20151103012219-02.jpg

 おもしろいくらい簡単に白くて美しいタワシができるので、6本のヘチマをタワシにしました。ひとつひとつのタワシに固さの違いや個性があります。ヘチマのもみ洗いで手がすべすべになりました。

rblog-20151103012219-03.jpg

 種も取りました。白い種は未熟なのかもしれませんが、水に沈んだものだけを選びました。

rblog-20151103012219-04.jpg

 帰宅して、本日、早速、非加熱ヘチマたわしを使ってみました。非加熱なので繊維にヘチマが少し残っているところもありますが、使うのには問題ありません。自然な素材を楽しむために石けんはアレッポ石けん。心地よい固さでよく泡立ちます。使用後は、ヘチマの香りも薄くなりました。数日使えば、完全に繊維質だけのタワシになりそうです。

 皮を剥がしてもみ洗いだけで、すぐに使えるナーベーラータワシの非加熱製法うまくいきました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月03日 02時01分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[ヘチマ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

yarnam

yarnam

Favorite Blog

いやなかんじ New! ★紺桔梗さん

蝶の飛ぶ New! mogurax000さん

トマトを鉢に植えま… New! epuron5153さん

ハイブリッドクラウ… New! mabo400さん

大玉トマト&フルテ… New! 根岸農園さん

今期の二度目のタケ… New! グランパ3255さん

薩摩芋蔓挿し New! monsanさん

フリマとかPayPayの… New! Pearunさん

瓜苗 豊田年男さん

種・・腐れていまし… あしたのわたしさん

Freepage List

Comments

yarnam@ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) あしたのわたしさんへ メッセージありが…
yarnam@ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) epuron5153さんへ こんにゃく私もはじめ…
yarnam@ Re[1]:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) HiraoKKさんへ メッセージありがとうござ…
あしたのわたし@ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) コンニャク芋も栽培されてるんですね。 …
epuron5153@ Re:こんにゃく芋、育ってきました。(07/06) こんばんは、お久しぶりです。^^ コン…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.