037153 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

里  山  遊  録

里  山  遊  録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

花雲

花雲

Freepage List

Favorite Blog

スズラン咲く入笠山へ New! himekyonさん

屏風山 kiki2406さん

コーヒータイム( ^^)… サンカヨウさん
人生は楽し かんちゃん6688さん
うずらの卵 うずみん☆さん
”のんのん"紀行 ♪のんのんさん
庭の花木 ブログ kikoya0919さん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
January 30, 2007
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
斉藤道三、織田信長の居城である稲葉城を山頂に聳える金華山と長良川をはさんで

並ぶこの山、百々ヶ峰を「どどがみね」と読む


今日は時間も遅いので近場で足慣らし、松尾池から行きましょう


平日というのに駐車場は満員!

ポカポカ陽気に手軽なこの山は盛況だ



まずは松尾池で鴨さんにご挨拶

2007-01-30 08:40:26

2007-01-30 08:39:02

ここの鴨は逃げてしまうな~、、と言ってるとカメラを構えていたオジサンが

「今朝方猫がきたのでね~」、、、とおっしゃる

「へ~、、そうですか」

「伊吹の三島池の鴨はどんどん近寄ってきたのにねー」「残念、、、」

、、といって登りはじめた


最初の目的地「白山展望」へ

ここも数組がお昼をしながら日当を楽しんでいる

そんまま山頂へ急いだが途中の綺麗な音入れは寄らないと、、、

PICT0802D7.JPG

2007-01-30 08:37:17

お手洗いが昔のポンプ、片手で汲みながら出てきたところでタイミングよく両手を洗う!

面白い、、、水道の蛇口しか見ない子供には教育上もいいな~


展望台のある山頂は勿論満員!!食事の場所も無い

遥か対岸に聳える金華山を、そして濃尾平野から一昨日歩いた養老山地眺めて

う~~ん、満足

2007-01-30 08:37:58

別の場所へ移動して牡蠣入りうどんを食べ昼ね

この季節にこんなに暖かい山頂は珍しい


帰りはまだ行ったことのない「芝広場」に足を延ばし下りた

ちょっと物足りない感じだが、歩いていれば気分は爽快!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 30, 2007 11:24:43 AM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.