5297614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

野菜と果樹農家の栽培日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

yasu41asy

yasu41asy

Favorite Blog

欲しくは無いが、巡… New! グランパ3255さん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

これまでは、ただ寝… はなたちばな3385さん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

☆ぷるぷるドック☆ ぷるぷるドッグさん
BRITISH ALPHABET BL… canguruさん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん
お天気だいすき お天気だいすきさん

Free Space

設定されていません。
2013.03.07
XML
テーマ:家庭菜園(57527)

              安納芋の干し芋作りも残り数回
       脚立に乗ってるのは保温機、今年の冬は大活躍しましたスマイル

             全部干し芋にしちゃうと栽培不能になるので

 

 

 

 

          ずんぐりして形のいい安納芋を選びました
マル秘ココでケチって痩せ芋を選ぶと、獲れる芋も痩せ芋になっちゃうので注意です

 

 

 

 

  春本番の陽気になったといっても朝晩はまだまだ寒く露地植えはキビシイ
     ひらめきそこで温室ミカンの空いてるところに定植することにした

 

 

 

 

         石灰と堆肥を蒔いて耕したあと定植したあと

 

 

 

 


            乾燥を防ぐためにワラを敷きました
 土が乾いたらタップリ灌水して、定期的に追肥をするといいツルが獲れます

              たくさんツルが獲れますように

 

 

 

 

                   00190066.jpg          


      糸のように細かったタマネギが一回り以上大きくなりました大笑い

   

 

 

 


     寒風で傷んでいますが葉っぱ1~2枚程度なので問題ないです
             立派なタマネギになってほしいです

      

 

 

                                                             

      f_seedleaf[1].gifランキングに参加中、一日一回ご協力お願いしますf_seedleaf[1].gif

           kaju88_31[1].gif        ランキング 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.07 06:00:18
コメント(13) | コメントを書く
[サツマイモ、安納芋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.