【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

八戸三社大祭 お祭りレポート

八戸三社大祭 お祭りレポート

2008年08月04日
XML
最後に「おがみ神社」行列です。
画像 126.jpg
獅子大神楽です。
前の獅子と後ろの子の動きがそろってます。
画像 128.jpg

猿田彦です。
画像 130.jpg
笹の葉踊です。
画像 132.jpg
湊虎舞さんです。
画像 140.jpg
法霊神楽です。観客からは拍手が鳴り響いてました。
画像 151.jpg
新井田虎舞さん。虎がお座りしてます。
かわいらしいです。
画像 155.jpg
おがみ神社のお神輿です。
画像 171.jpg
さびしろ虎舞さんです。
画像 178.jpg
青山会さんの山車がきました
画像 181.jpg
淀山車組さんです。「秀作」を受賞しました
画像 183.jpg
城下さんです。大太鼓は正面叩き(正面太鼓)ですごく綺麗なばちさばきでした。
画像 187.jpg
内丸さんです。「優秀賞」を受賞しました。
画像 190.jpg
十一日町さんです。敢闘賞を受賞しました。
主役に注目の山車です。主役の清姫が・・・・
画像 195.jpg
くるっとひっくり返る「からくり」でした。
残念ながらカメラに収めることが出来なかった・・・・
後ろに変身した恐ろしい化け物がみえますか??
画像 196.jpg
柏崎新町さんです。
画像 197.jpg
下組町さんです。「秀作」「伝統山車」賞を受賞しました。
主役の亡霊知盛です。迫力あります。
画像 200.jpg
ついたち町さんです。
画像 203.jpg
下大工町さんです。だいぶ日が暮れてきました。
画像も暗くなってますね・・・・・
画像 205.jpg
塩町さんです。
画像 209.jpg
新井田さんです。「敢闘賞」を受賞しました。
画像 212.jpg
最後に 華屋台です。
八戸小唄が流れ、観客の皆さんと三本締めを行いました。
画像 215.jpg
行列はこれで終了となりました。時間は19:00・・・もう夜ですね。

お還りの終了と同時におまつり広場のイベントが行われます。
八戸市役所 10Fより撮影
画像 219.jpg
恒例のタカチャのライブ・・・
雨も少し降る中でしたが沢山の観客でした。
画像 224.jpg

おまつり広場は2日開催で、お還りの3日で終了。
この後、片付け・・・・テントやゴミの撤去でした。
帰ったのは・・・・・24:00もう、4日じゃん・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月04日 22時24分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[平成20年度 お還り「速報判」] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

プロフィール

やすたかなんです

やすたかなんです

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.