【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

八戸三社大祭 お祭りレポート

八戸三社大祭 お祭りレポート

2012年10月26日
XML
今日の投稿は「十六日町山車組」さんです

十六日町さんは「まつりんぐ広場」にある山車小屋で制作しています。
まつりんぐ広場には、鍛冶町さん糠塚さんとで3組小屋があります。

今年の題材は「八犬伝」 八犬士見参

内容は

怨霊玉梓の怨念により、伏姫は飼い犬八房の子を宿したとし、

仁義八行の数珠は「如、是、畜、生、発、菩、提、心」へ変化していた。

伏姫は胎内に犬の子がないことを証するため割腹、その瞬間呪いが解け傷口から

「仁、儀、礼、智、忠、信、孝、悌」の数珠が八方飛び散る。

まるで白龍が飛出したかのようにみえたという。

その場面を上段、中段、左右の回転に、八犬士は白龍の上に配置した。

正面には八房に跨る丶大法師(伏姫の夫となる人物だった)を配置した。

※内容は(社)八戸観光コンベンション協会提供によります

白い龍と 青緑色の雲が特徴強い山車で、人形一体一体が存在感があります!!

24年度十六日町.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月26日 12時53分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[平成24年度 山車一覧] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

プロフィール

やすたかなんです

やすたかなんです

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.