805386 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

    弥々*とはず語り   

    弥々*とはず語り   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.09.05
XML

後記vol.2【アンケートを受止めて】の番外編として・・・

アンケートの中に、テンポが速いという感想が2~3通あったので

一筆したためておきたい


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆♪☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆♪☆.。.:*・゚☆♪☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆♪☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆



おそらく、テンポが速い、その間は嘘だと感じる方は
相当芝居かぶれした方や、ご自身が役者一本やりなんやろなぁ・・・

てか、リーディングでそこまで場の状況、登場人物の動きを
【リアル】に想像しながら聞けることが、凄いことだが・・・

吾は過去3回ともフル出演なので、運昇氏の演出志向が身に付いておるが
初めて参加する方が、必ず最初に注意されること
【不必要な間、ためは一切無用!リアルな芝居はするな!】

芝居をかじったことのある方は、つい動きから発声する間とか
リアルに表現しようとして、心の動きのためを持ったりするが
これは、動きあって成立することなのだ

もっとも本来はリーディングであっても、リアルな間は持つべきだろう
だがそれは、その間をもたせられる熟練した演者だから成し得る事
未熟者には、その間をキープできるほど、ひきつけるリーディングにはならない
だから、極力間をつめ、お客に飽きさせないように
次から次へと、お客がストーリーをおえるテンポをキープして
話を展開するようにと言うのが、運昇氏の演出の狙いなのである

幸い吾は、ラジオドラマ出身なので
ある意味、そういう点で、この公演には向いていたようだ
つまり、頭に浮かんだ情景、登場人物に声をあてるという感覚が大事かのう
実際には、舞台の端から端まで移動する間が、5秒かかったとしても
人が頭の中でイメージする時は、たいていその秒数より短いものである

つまり運昇氏が狙う間をつめろという志向はこういう事かと・・・

またリーディング(ラジオドラマ)では、むしろ間を埋めていく作業が求められるのだ

実況を思い浮かべていただけたらよくわかるだろう
テレビは、間が大事だが、ラジオは、隙間なく言葉を発して間を埋めていく
無音は、一番の大敵なのだ
聞き手に、絶えず音声でイメージの世界に留まらせる
これには、リアルな間が存在してはいけないのである
動きがあれば、必要のない息遣いや、ふとした一言も不要だが
リーディングには、台詞に書かれてない擬音や、息などで
その間を埋めて、情景を浮かばせるテクニックが求められるのである

ここが芝居役者さんは、大きく苦手なようである

芝居では、表現力豊かなのに
リーディングとなると、全くの素読みに陥ってしまう役者さんもいる

そうさのう・・・
で、吾はぁ、ラジオドラマ上がりだから、動きながらの方が
かえってぎこちないかもしれんのう (*_*)ピヨピヨ 

リーディングは、いかに想像力豊かに、頭の中に
明確なイマジネーションを描けるかがポイントなのだ

絵を描くことが苦手な吾でも、頭の中に描くことは大好きである
その描いた情景を、声を使って表現するリーディングは
語り手として、ヤリガイある表現手法でありまする

何と言っても声だけなら、どんなものにもなれるのが一番の魅力よのう
ラジオドラマでは、化け猫役がウケたもんだわさ!がはは!!
年はとる一方でも、声は使っている限り衰えない
音声表現は、幾つになっても続けられる世界である

もっとも毎日スクワットで筋トレしながら
86歳の御身はいまだ衰えを知らない森光子さんなんぞは、完全なる役者表現で
これには、ただただ尊敬の一語だが・・・


今後も、精進あるのみだな

集中


【追伸】

ご来場頂いたV.I.Pの里居士ではなかった、里巨子でもなかった
里居子殿が、公演の感想日記を書いて下せーましたん

『ベルナルダ・アルバの家』 再びリーディング公演について




記:2006.09.05 18:31:58

2005年の4日

2005年の今日











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.14 17:39:39
コメント(35) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】(09/05)   ダグとタミゾー さん
こんばんは~
見てみたいの~.....覗いてみたいのう~...
まだ踏み入れたことのない世界です~ (2006.09.05 19:48:32)

 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】(09/05)   ケラ★KERA さん
今日の日記は勉強になりました・・。
リーディングってまだ見たことないんだけど
お芝居との違いが少しわかったよ。
面白いね・・・。
一度見て見たいなぁ。
でもラジオドラマと違って、姿は見えてるってとこが
また微妙だね・・。
(2006.09.05 20:57:55)

 想像力豊かに…   ラクテンジョゼ さん
リーディングは、
いかに想像力豊かに、
頭の中に
明確な、イマジネーションを描けるかが
ポイント。

うーん、右脳を発達させないと、だめなのね!
今、思うと、ラジオは凄い働きかけしてくれて
いたのね! (2006.09.05 23:14:45)

 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】(09/05)   Allora さん
舞台を拝見してないのでなんとも言えない部分もあるのですが、リーディング公演という事は朗読劇といったものでしょうか???
何となくですが想像出来るような出来ないような、チトむつかしい、むつかしがることもないのでしょうが。 (2006.09.05 23:46:19)

 難しい・・・   カプちゃん さん
【不必要な間、ためは一切無用!リアルな芝居はするな!】
これ、理解しにくいです。
間をつめていく作業が求められる??
>実際には5秒かかっても頭の中ではもっと短い。
(_-_) ウ~ン
演出家が何を望んでいるのかを理解できないと何も始まらないってことですかね。
私は、最初単純に普通に芝居をするのかと思っていましたが、リーディング公演ってちゃんと書いてありましたねえ。。
たとえば「地人会のこの子達の夏」もリーディング公演なのでしょうか?
次回の公演、行って見たいです! (2006.09.06 00:56:18)

 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】   ゆうやけぐも さん
例えば…まったく同じ文で、絵本を読むのと、語りで話すのと、間の取り方が変わってきますよね。
もちろん絵本はページをめくる間があるのだけど、それ以外にも。
絵本は芝居ではないけど、絵を見ているから、絵も楽しめる間合いがあるし、
語りだけなら、頭に描いた情景を語って、聞き手も同じ速度でイメージを作りながら聞く。
うーん。勉強になります。
今度絵本と語りで試してみよう。 (2006.09.06 12:47:50)

 一年に一回...   セロリです! さん
朗読の公演にいきます。私の町ではあまり盛んではなく...詩や物語、「語りべ」といっていたと思いますが、、、リーディングはそんな感じでしょうか?

 あくまでも「声」ですべてを表現していくというような世界ですよね。すてきなことだと思います。 (2006.09.06 23:37:11)

 てれるなあ!?   里居子 さん
うーむ、そういえば、落語家さん。前座の人は大方間の取り方が慌てているように感じて、なんでかなあ、と思ってたけど、運昇さんと同じ事を師匠に言われているのかも、ねえ。プロならではの含蓄ありがとうございます。 (2006.09.07 00:23:56)

 追伸   里居子 さん
あんなあ、人におせーといて、自分でわが輩の名を間違えるとはなにごとぞ!
戒名になってしまったではないか!
弥の字の人殺し~。 (2006.09.07 00:27:45)

 ほぉぉぉーーーー   なんだー さん
弥々と出会わなかったら、知り得なかったコトだっ。
独特な【間】を心得た弥々は、やはり【語り】の人間なのだな☆
ラジオドラマも聴いてみたかった・・・。
もっと早く出会えてれば聴けたかのぉーーー。
・・・その頃はまだブログってなかったか!? (2006.09.07 21:21:27)

 うんうん!!   tarantini78 さん
声一つで何にでもなれる!節分のときもそれこそラジオ聴いているみたいで楽しかったぁ~♪

私も絵はまったくの門外漢だけど、頭の中ならまかせて~というクチです。ややさんのラジオドラマ私も聴きたかったぞっ! (2006.09.08 02:14:41)

 ダグとタミゾーさんへ   弥々 さん
ダグとタミゾーさん
>見てみたいの~.....覗いてみたいのう~...
>まだ踏み入れたことのない世界です~
-----

@朗読劇と思い描いていただけたらと・・・
だから、演出の志向によっては、音楽家とのコラボなんかもありまする^^

(2006.09.08 16:04:32)

 ケラ★KERAさんへ   弥々 さん
ケラ★KERAさん
>リーディングってまだ見たことないんだけど
>お芝居との違いが少しわかったよ。
>面白いね・・・。一度見て見たいなぁ。
>でもラジオドラマと違って、姿は見えてるってとこが
>また微妙だね・・。
-----

@姿は見えてるってことは、実はどうでもええ事だと思うんよ。
演者は、多少なりとも表現してるが、耳だけで堪能したかったら、目をつぶって聞いてればええ事だしね^^
で、表情とあわせて、台詞劇を堪能できるのも、リーディングのええとこやし^^
御話の語りもそうやろ^^
やってることは同じようなもんや^^
ただ、脚本になってるものを、みんなで劇仕立てて表現するのがリーディング
お話の語りは、語り手が一人で、小説のような文体を読むわけで・・・
皆と台詞を交わすと言う点で、より一層、この間・リズムの絡み合いが、難しくなりまする
一人で語る間と違って、皆の間・呼吸をあわせないとね^^
そこが、やってておもろいところでもあるが・・・
でね、ラジオドラマと大きく違う点
それは、生身の肉声が、目の前から発するエネルギーを直に感じ取れることかのう^^
ラジオでは聞き取れない、エネルギー・パッション・喜怒哀楽の深さ・・・息遣い・・・
それを生で感じられるのが、リーディング公演の一番の面白さかと^^

(2006.09.08 16:10:28)

 ラクテンジョゼさんへ   弥々 さん
ラクテンジョゼさん
>リーディングは、いかに想像力豊かに頭の中に明確な、イマジネーションを描けるかがポイント。

>うーん、右脳を発達させないと、だめなのね!
>今、思うと、ラジオは凄い働きかけしてくれていたのね!

@ラジオはボケ防止にもええと言うもんなぁ^^
では、リーディングも、ボケ防止になりますかのう^^グフフ♪
(2006.09.08 16:12:58)

 Alloraさんへ   弥々 さん
Alloraさん
>リーディング公演という事は朗読劇といったものでしょうか???

@平たく言えば、そういうものですねん
----

>何となくですが想像出来るような出来ないような、チトむつかしい、むつかしがることもないのでしょうが。

@作品がこむずかしいが、リーディングそのものは、難しがることはないで~
単なる台詞劇ですからのう^^
役者は台本手に、動き無しで台詞をかけかい、話を展開するだけさ^^
セットもいらない、イマジネーションの空間じゃぁ^^
公開ラジオドラマじゃね^^
いわゆる、一般的な朗読会よりは、遥かに芝居に近い感覚で、どなたにも楽しめるものかと・・・ (2006.09.08 16:16:42)

 カプちゃんさんへ   弥々 さん
カプちゃんさん
>【不必要な間、ためは一切無用!リアルな芝居はするな!】
>これ、理解しにくいです。

@朗読勉強されてましたよのう^^先生はリアルにとおっしゃいますか?むしろナチュラルに、自然にと、指導されませんかのう?
読み手が必要以上にリアルに表現することはないと思う。抑えたナチュラルな表現の中に、聞き手はイマジネーションを広げられるもの。で、読み方としては、押すところ・ひくところ・流すところ・とどめるところ、色々あると思うが、こと間に関しては、動きのある芝居と同じような間をリアルにとられると、間延びした退屈なものになっちまう。実際にご自分が本を読む時、リアルな間を取って読んだものを録音して聞いてみるとわかるかもな^^
リアルな間を持たせられるのは、熟練した語り手か、落語家師匠くらいなもんや^^
-----

>間をつめていく作業が求められる??
>>実際には5秒かかっても頭の中ではもっと短い。
>(_-_) ウ~ン

@実際に数秒の無音を時折入れながら、テキスト読んで録音したの聞いてみるとええよ。実際の時間と、頭の中で描く時間は、同じ距離を移動するのでも、短時間で完結できるもの。その空想にあわせて間を調整せよってことだ。そうでないと、聞き手の方が、その先を予測できて、退屈してしまう
-----

>たとえば「地人会のこの子達の夏」もリーディング公演なのでしょうか?

@そうやね。どっちかって言ったら、芝居ではなく、リーディングだね^^
地人会のこの「この子達の夏」は、いろんな主催・団体、時には有名な役者さんらも、やってますよのう^^
あれは、作品そのものに力があるから、むしろ一般人の方の、反戦に対する熱いパッションがみなぎった団体が行う公演の方が、聴き応えあるかものう^^
(2006.09.08 16:27:43)

 ゆうやけぐもさんへ   弥々 さん
ゆうやけぐもさん
>例えば…まったく同じ文で、絵本を読むのと、語りで話すのと、間の取り方が変わってきますよね。
>もちろん絵本はページをめくる間があるのだけど、それ以外にも。
>絵本は芝居ではないけど、絵を見ているから、絵も楽しめる間合いがあるし、
>語りだけなら、頭に描いた情景を語って、聞き手も同じ速度でイメージを作りながら聞く。
>うーん。勉強になります。
>今度絵本と語りで試してみよう。
-----

@くもさんには、レス必要ないのう^^
つまり、そういう事ですねん^^

(2006.09.08 16:30:00)

 セロリです!さんへ   弥々 さん
セロリです!さん
>一年に一回...朗読の公演にいきます。私の町ではあまり盛んではなく...詩や物語、「語りべ」といっていたと思いますが、、、リーディングはそんな感じでしょうか?

@まぁ、セロリさん、公演行かれるんでっかぁ!!!
どうりで、よくご存知だと思いましたん!
で、リーディングには、色々な手法があると思うが・・・
朗読もその部類かと思うが、今回の公演は、詩や物語のようなテキストではなく、完全に芝居脚本なのですわ。だから朗読読みではなく、完全に台詞読み。てか、台詞しかないですからのう^^で、ラジオドラマをイメージしていただけたらと・・・
朗読会よりは、遥かにどなたにもリラックスして聞けるかと・・・
語り部の表現にもよるが、朗読会って、なんか眉間にしわ寄せた人が、目をつぶってシーンとして聞いてるってイメージ持たれるけど、台詞劇だからのう、皆、もっとリラックスして楽しんでいただいてまする^^
ただ、台詞が聞こえないとどうにもならんのでね、上演中は、見事にシーンとしていただいてまして・・・
これが、演者にとってはなんとも有難く、感謝してるところでやんす^^
(2006.09.08 16:36:23)

 里居子さんへ   弥々 さん
里居子さん
>うーむ、そういえば、落語家さん。前座の人は大方間の取り方が慌てているように感じて、なんでかなあ、と思ってたけど、運昇さんと同じ事を師匠に言われているのかも、ねえ。プロならではの含蓄ありがとうございます。
-----

@ん、未熟者の間はね、単なる演者の自己陶酔にしか聞こえんのでな、やらしくなるだけで、お客を退屈させてしまうだけやぁ
そこいくと、熟練の噺家さんや、語り手の間は、むしろ無言で表現すると言ってもいいほどに、絶妙だったりするよのう^^
だが、往々にしてこれが生きるのは、独り語りやね^^何人もとのリーディングでは、やはり必要以上に間やためがあると、なんともなぁ・・・掌編ならまだしも、今回の公演のように、90分もある作品だと、間をつめなければ、お客に酷だわさ (*_*)ピヨピヨ
で、兄やん的劇感想後記、更新頂きありがとうさん^^
(2006.09.08 16:42:18)

 里居子さんへ2   弥々 さん
里居子さん
>戒名になってしまったではないか!
>弥の字の人殺し~。
-----

@爆!爆!爆!
うっわぁ!!!!!こりゃ大変だぁ!!!!
てか、どうやぁ?洒落たミスじゃろうて 川 ̄∠ ̄川 フフフ
てか、吾はこの『里居士』の方が、ちみらしくて好きなんだがなぁ!!!
すまんかったなぁ!!!!
で、ちみは決して、『里巨子』ではないのう^^
小柄な品のある、人の良さそうなオジンですもんなぁ^^グフフ♪
(2006.09.08 16:45:00)

 なんだーへ   弥々 さん
なんだーさん
>弥々と出会わなかったら、知り得なかったコトだっ。

@で、知ったところで、ちみは、この間を何にいかす気だ? 川 ̄∠ ̄川 フフフ
----

>ラジオドラマも聴いてみたかった・・・。
>もっと早く出会えてれば聴けたかのぉーーー。
>・・・その頃はまだブログってなかったか!?

@ちみには送ってなかったか?
えっと、10万hit記念に、応募いただいた方には、このラジオドラマを入れたんやがなぁ・・・
マジ、聞いてくれるなら、同録コピー贈るジョー!!!
(2006.09.08 16:48:06)

 tarantini78さんへ   弥々 さん
tarantini78さん
>声一つで何にでもなれる!節分のときもそれこそラジオ聴いているみたいで楽しかったぁ~♪

@わぁ!節分は初期の語り日記!
覚えていてくれて、うれしいジョー!!!
-----

>私も絵はまったくの門外漢だけど、頭の中ならまかせて~というクチです。ややさんのラジオドラマ私も聴きたかったぞっ!

@あれ、ここにも一人・・・10万HITで、タラちゃんも、応募なしだったかのう?
では、いつになるかわからんが、カセットテープでええかのう?それともMDが希望かえ?選りすぐった(?)ラジオドラマの同録、贈りまひょか?
(2006.09.08 16:51:00)

 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】(09/05)   桜猫居士 さん
ご公演好評に終了されたようで、おめでとう御座いました。
矢張り生の舞台に立つ事で前回より今回と何かを身に付けて いかれるんでしょうね!
更なる発展を祈っております。
いつか弥弥さんの公演拝見せな・・・
それを楽しみにしております。。。
(2006.09.08 16:55:13)

 桜猫居士さんへ   弥々 さん
桜猫居士さん
>矢張り生の舞台に立つ事で前回より今回と何かを身に付けて いかれるんでしょうね!

@居士様には、初回公演を観て頂きましたのう^^
あの時のシーリアさん、今回も一緒だったじょ^^
なんとも、居士様には退屈させちまったかもしれんが
人それぞれ、考え、思いあってのことでしてなぁ^^
----

>いつか弥弥さんの公演拝見せな・・・
>それを楽しみにしております。。。

@3回積重ねてまいりましたん
初回から見て下すってるお客様の中には、少しづつ弥々のファンもつくようになりましたん
だけんど、そろそろ自分の中では、次かのうって感じですねん
自主公演、自らの足元しっかり見つめ、今後はその方向で少しづつでええから、歩を進めていけたらと思っておりまする^^
久々の書き込み、ありがとうございましたん^^

(2006.09.08 16:59:26)

 Re:石塚運昇・リーディング公演後記vol.3【リーディングの間】(09/05)   だぁる. さん
こういうコメは 公演を見てないと言及しづらい・・

映画やお芝居のセリフだけ聞く、ってのと
語りとは 別物、ってことやよな。
って ことは弥ぁやんは演技を想像しつつ発声してるんじゃなくて、意識的に編集しながらしゃべってるのか?!
アタマがこんがらがりそうだ・・


(2006.09.08 18:40:36)

 Re:弥々さんへ(09/05)   カプちゃん さん
ありがとうございます!丁寧に、誠実にこんなに細かく教えていただいて感激してます。
ヤル気満々になってきました。
このページ、まるごと保存していつでも読み返せるようにさせてもらっちゃいました。勝手にスミマセン(*- -)(*_ _)ペコリ (2006.09.09 21:25:11)

 弥弥さん、そうです。   桜猫居士  さん
どんな場所でもいい、自らの現在の姿で演じてみて下さい。
自ずと貴女の覚悟がお客様には伝わります。
それを待ってました、一つは今までの葬儀日誌にその大きな
貴女の財産がありあれを手直しすればこの日本国で本当に誰も
手掛けてない語りか一人芝居が出来るとず~っと私は思うておりました!是非悩んでつかぁさい。。。
(2006.09.10 20:48:27)

 だるちゃんへ   弥々 さん
だぁる.さん
>こういうコメは 公演を見てないと言及しづらい・・

@これ、何を小難しいこと考えておる!
ただ一言、ドジョウスクラメンコにならなかったことを、褒めなはれ^^
----

>映画やお芝居のセリフだけ聞く、ってのと
>語りとは 別物、ってことやよな。
>アタマがこんがらがりそうだ・・

@面白すぎるぞ!何をそんなに、頭悩ましておるのじゃぁ!!!
ええか、百聞は一見にしかず!一度生で体験しなっせー!!!
なぁ、目を瞑って映画見てても、おもろないやろ^^
無言だったりすると、つい、何が行われてるのか気になるだろ^^
そこに映像・ビジュアルがあるから、視覚と同期する聴覚ならば、無音の間も持つが、視覚がない時の間は、その間を説明するような『音』が必要。ソレガ表現できない時は、その間はつめるに越したことはないってことかのう^^
なんで、こんなこと、こねくり回して論じなければならんのか・・・吾にはその方がさっぱりわからんジョー!!!がははは!!
(2006.09.10 20:50:13)

 カプちゃんさんへ2   弥々 さん
カプちゃんさん
>ヤル気満々になってきました。

@おぉ!その言葉に吾もまた、やる気を頂きましたん^^
-----

>このページ、まるごと保存していつでも読み返せるようにさせてもらっちゃいました。勝手にスミマセン(*- -)(*_ _)ペコリ

@もう、コピーしたのか・・・(*_*)ピヨピヨ
強引な方だのう^^がははは!!!
先手必勝!どんぞ好きにしろ~い!!!
(2006.09.10 20:52:19)

 桜猫居士さんへ2   弥々 さん
桜猫居士さん
>どんな場所でもいい、自らの現在の姿で演じてみて下さい。

@励ましありがとうさん^^
いっつも温かい見守り・応援ありがとうさんだじょー!!!
あんな、最初から居士さんの言わんとすることは
誰にサジェストされなくてもわかっておりましたん
ただ、今の吾にとっては、こういうスタイルで精進重ねるしかないわけで・・・
お伽座のような場所で、しっかり基礎から叩きなおしていけたらええんやが
それには、今の吾(子育てと仕事を抱えた身)にはお伽座にどっぷり嵌れるほど、余裕はなく・・・
食っていかねばなりませぬ。その仕事は、毎回が真剣勝負!
マイクを握ったら、そこは吾が指揮をふり、演出家となる生本番の舞台のようなもんじゃ。常に、公演と同じような緊張感に縛られる。仕事が立て込んで来ると、精神的余裕は全くなくなり、家庭を維持しながら、表現の世界に没頭することは出来ないのが現状なのですねん。その辺の心情を吐露したのが7/30に書いた『お伽座に馳せる思い』という日記、お目こぼしいただいておりましたかのう・・・
(2006.09.10 20:59:41)

 桜猫居士さんへ3   弥々 さん
桜猫居士さん
>どんな場所でもいい、自らの現在の姿で演じてみて下さい。
>自ずと貴女の覚悟がお客様には伝わります。
>それを待ってました、一つは今までの葬儀日誌にその大きな
>貴女の財産がありあれを手直しすればこの日本国で本当に誰も
>手掛けてない語りか一人芝居が出来るとず~っと私は思うておりました!是非悩んでつかぁさい。。。

@この公演に3回フル出演を重ねてきたのは、語り手として自主公演を打つ前に、一通り舞台公演の裏方の部分を学んでおきたかったんや。どこぞの劇団に所属すればええ事だが、田舎もんの家庭もちでは、稽古だからと頻繁に上京なんて出来ませぬ。このリーディング公演は、月1回の稽古だったのでな、吾にはお誂え向きで、無理なく参加できる公演だったのだ。で、今までは裏方の面を学びたくて参加しておったが・・・年の功と言うか、若者の中では、どうしたって優遇されがちでなぁ・・・もはや学べるものがなくなっちまって・・・それでも無理なく表現できる場は欲しいから、今後も続けて行こうと思いながら・・・でも、こういう公演とは並行しながら、少しづつ自分らしいものを、弥々にしか出来ないことを、そう居士様がサジェストしていただいたような方向性を、そろそろ突き詰めて行く時期に来たかなぁって思い始めたとこや・・・長らくくすぶって参りましたが・・・そろそろ・・・そろそろ、弥々が首を上げる頃かのう^^
いつかそのうち、鶴巻女史の俳句を交えた公演が実現できる日を、気長に見守っていて下せーましね^^
(2006.09.10 21:01:01)

 道にまっすぐですね☆   emi さん
今回は観に行けなくて残念でした。応援メールもできずにすみません~υ
大盛況のうちに幕が降りたようで、とても良かったですね♪

先日、久しぶりにMちゃんと会い、帝国劇場で放浪記を観ました。 ・・・感想は置いといて。
弥々さんもお世話になった先生方が(東宝の俳優さん)何人も出ててびっくりしたわ~。チラシに載ってなかったりするから余計にネ。

さて。その日、Mちゃんとお茶してた話題に、
「最近、弥々さんは公演の宣伝してくれなくなったね~。せっかくここにも居るのにね(笑)」と出ました。
お互い、これまで寂しさを感じてたようですr(^_^)
弥々さんは年々お忙しくなってるようで、更にお手を煩わすのは忍びないのですが、
出来れば、私たちの事も思い出してね(^O^)/

(2006.09.12 17:29:26)

 emiさんへ   弥々 さん
emiさん
>先日、帝国劇場で放浪記を観ました。 ・・・感想は置いといて。

@あれ、その感想が聞きたかったのう^^
これまた本格的なお芝居を観ましたのう^^
emiさんは、たくさんの舞台を見てらっしゃるから、それだけでも、たいした学びになりますよのう^^
ご自身の出演の方はどうでっか?
-----

>その日、Mちゃんとお茶してた話題に、
>「最近、弥々さんは公演の宣伝してくれなくなったね~。せっかくここにも居るのにね(笑)」と出ました。
>出来れば、私たちの事も思い出してね(^O^)/

@あれま!これはとんだ行き違い!!
えっとね・・・emiさんの数日前のメールでは、ブログをご覧頂いて、公演のことはご存知のようだったので、その時おいでになれそうなことは、書かれてなかったから、お忙しいかと、吾はお誘い遠慮してましたん^^で、この4月からは、某プロダクションの仲間だけでなく、どなたもお誘いしてまへんのや。この公式ブログ【とはず語り】から発信した情報を受止めて、足を運ぼうって気持になってくだすった方々に、ありがたいご好意を頂戴しながらのスタイルなのでね^^正直、役者同士の付合いが出来にくい状態ですねん。自分の公演ばっかりお誘いはできまへんやろ^^
Mちゃんも、先日お会いした時は、なにやら全国忙しく飛び回ってるようやから、敢えてお声をかけてまへんのや^^音信不通なのは、お互い様じゃろ^^Mちゃんの音沙汰ないのは、元気で活躍の証拠と、喜んでおりまする^^
で、次の予定は今のところありませぬが、何か決まったら、またこのとはずで告知します。お時間いただけるようでしたら、是非ともお運び下せーまし!大歓迎ですねん^^ついでに、お友達・お仲間をお誘い頂けると、更に小躍りして喜びまっす!
吾・・・遠回りして考えました・・・自分に正直に、自分を大事に、無理はしないで、細く長くと・・・
(2006.09.14 15:49:28)

 よーくわかります   MIKAリン さん
(いえ、解ると出来るはちがいますが)その“間”をうめられるのなら、その方はそうとうのベテラン様でしょう。
動きや、舞台装置にたよらずに観客をあきさせない為には、まず!そけいな“間”は極力なくすべきだと、考えます。
ラジオドラマで無言じゃ、お話にならない。

あと、テクニカル的に言えば、テンポだせる役者は、ゆるい喋りもできるが、逆は出来ないのです。たらたらしか語れない方に「テンポだせ」って演出がもとめても出来ないってこと。

あ、なんか喋りが偉そうに、なっとるばい(博多弁)
ややさま~生意気言ってしまって、申し訳ありませんでした(>_<)

(2006.09.18 07:03:47)

 MIKAリンさんへ   弥々 さん
MIKAリンさん
>あと、テクニカル的に言えば、テンポだせる役者は、ゆるい喋りもできるが、逆は出来ないのです。たらたらしか語れない方に「テンポだせ」って演出がもとめても出来ないってこと。

@そうそう、そのとおり
ただ、語りに関して言えば、その人の持つ独特のリズム・語り口調と言うのは、その人の財産にもなるがのう^^
団体で絡むリーディングにおいては、全体のハーモニーが大事やからのう。間をどうコントロールするかというのは、ほんとに大事ですねん
-----

>あ、なんか喋りが偉そうに、なっとるばい(博多弁)
>ややさま~生意気言ってしまって、申し訳ありませんでした(>_<)

@とんでもね~よ~
こういう表現の追及の討論、熱く交わせるサイトにしようと思っておるんやから^^
なかなか、思惑通りにはならんけどね^^
吾が、こんなんだからのう^^がははは!!!
(2006.09.20 22:23:39)

PR

Comments

 ドーナツ党首@ Re:3歳のぽっつら・・・『 知命 』 『 落ちこぼれ 』 (語り41)(01/22) おはようございます。どちらにコメントを…
 @弥々@ どこぞのさんへ どこぞのさんへ これまた、一昨年の台風…
 @弥々@ Yのトランクさんへ 気付くのが遅れてすみませぬ&lt;(_ _)&gt;…
 Yのトランク@ Re:長男坊の意地と親心(03/16) すみません。こちらから送信出来るのか分…
 どこぞの@ Re:長男坊の意地と親心(03/16) ご無沙汰してます! 台風のニュースを見て…
 @弥々@ Re:姪っ子たちへのプレゼント(03/01) >こちらなら伝わるかなとコメントしてみ…
 @弥々@ Re[1]:『 小さな娘が思ったこと 』(語り12)(02/26) ゆりこさんへ &gt;以前に教えて頂いたボ…
 ゆりこ@ 姪っ子たちへのプレゼント お久しぶりです。 前回、どこにコメントを…
 ゆりこ@ Re:『 小さな娘が思ったこと 』(語り12)(02/26) ご無沙汰しております。 忙しく久しぶりに…

Recent Posts

Category

Archives

2024.05
2024.04
2024.03

Profile

@弥々

@弥々

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.