454942 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

インド生活日記

インド生活日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

Comments

吉祥天4318@ Re:スワミの命日(07/05) ご無沙汰です。 hpも、見られなくなって …
有栖川ぁりす@ Re:うちの牛さんたち(02/16) 初めまして。 初乳プリンの検索でこちらの…
吉祥天4318@ ご無沙汰しています。 よかったですね。 来年二月ごろ3名ほど…

Favorite Blog

2024年6月の軽井沢 New! 吉祥天4318さん

感謝♪ ひかりのしずくさん
かわいい金魚** ☆ denimu ☆さん
BALIバリ島が好き★が… bananahaさん
wonderful every day… Chica@Yogiさん
2007.12.29
XML
カテゴリ:マハシバナーディ
昨日はタミルナドゥ州文化の拠点、タンジャウールに行きました。

寺院、パームリーフ図書館(The Sarasvati Mahal Library)、アートミュージアム、王宮見学をしました。

ライブラリーでは、最古の椰子の葉でできた本(500年前のもの) や、椰子の葉に描くための道具の展示、いろいろな言語で書かれた椰子の葉の本などを見学しました。

椰子の葉は虫除けのためにレモングラスオイルを塗って、館内に無数に並ぶタンスにしまわれているので、館内はほんのり爽やかなレモングラスの香り四つ葉がしました。

アートミュージアムではため息がでるようなブロンズ像を楽しみました。

有名なタンジャウール寺院は今まで訪れた中で一番大きくてしかも古い建物を上手に残していて素晴らしかったです。

遥か昔に行った、メキシコのティオティワカンのピラミッドを思い出しました。

ピラミッド型の建物は本当に力がありますね、入るとサハスララチャクラ(頭頂)が引っ張られる感じです。



タンジャウールはこの辺ではワリと大きな都市なのですけれど、人は親切だしどこか洗練されている印象の、住みやすそうな町でした。



マハシバナーディ検索、年末年始(1月3日まで)お申し込み間に合います。

人気ブログランキングご協力ありがとうございま~す。HARI OM (人∀`●)
ヨガナビblogランキング



写真はタンジャウール寺院です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.01 12:20:11
コメント(0) | コメントを書く
[マハシバナーディ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.