2887671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

原田誉一の電脳通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

楽天カード

2010.12.02
XML
カテゴリ:環境
環境学習の課題別班を編制した。
班は次の6つである。

・地球温暖化
・エネルギー問題
・原子力発電
・新エネルギー
・環境先進国
・省エネエコ生活(エコロハス)

どれも調べ学習には最適な課題だ。

例えば地球温暖化なら次の観点で調べる。

・そもそも地球温暖化とは何か。(定義)
・今までに何がありこれからどうなるのか。(歴史・時間)
・問題となる地域・国はどこか。(地理・場所)
・どのような人々が関わっているか。(人物)

この4点を踏まえ賛否両論を調べるのも面白い。

学んだことを人に伝える。
教えることは最大の学びでもある。

そこで3学期にはエコ発信をする。

・エコ漫才
・エコ作文
・エコ新聞

最低この3つのエコ発信を行う。

エコ発信に向け子どもたちは大いに楽しんでいる。
もちろん私も楽しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.03 04:43:33
コメント(0) | コメントを書く
[環境] カテゴリの最新記事


プロフィール

森3087

森3087

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

休止 Fugu-chanさん

食い倒れたい ふしゃーぴーさん
政治行政系時事総論… maco_nabeshimaさん
☆ fertility......lo… a-cさん

購入履歴


© Rakuten Group, Inc.