067033 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書のブログ

読書のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Y Hirano

Y Hirano

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

セリウムオキサイド(CeOx)アスリート@ Re:インターネットが全ての産業を横串で刺す。(10/25) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
平野陽康@ Re[1]:仮眠+コーヒーは最高の組み合わせ(09/04) マウンテンさんへ こんばんは! 土地家屋…
マウンテン@ Re:仮眠+コーヒーは最高の組み合わせ(09/04) ご無沙汰しています。 以前土地家屋調査士…
平野陽康@ Re:販売士試験断念(11/14) コメントありがとうございます!嬉しいで…
マウンテン@ Re:販売士試験断念(11/14) こんばんは 最近、当ブログを拝見するよう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.05.22
XML
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すぐやる! 「行動力」を高める“科学的な”方法/菅原洋平
価格:1490円(税込、送料別) (2019/5/22時点)




こんばんは!
本日のタイトルである
「メラビアンの法則」ですが、
人は、視覚に入った情報を、ほとんどの情報源としてしまうようにできています。
視覚が55%
聴覚が38%
言葉が7%
という割合!
したがって、第一印象で与えてしまった印象は、とてつもなく大きいと言うこと。
これは、なにか物事を取り組む上でも起こりえます。

するべきことがあったのに、気づいたら別のことをしてしまい、時間がなくなってしまっていた。
やるべきことの前に、別のものを見てしまい、そちらのほうに、注意が向いてしい、やるべき事が手に付かなくなってしまうのです。
これも、メラビアンの法則です。
一度見てしまったら、もう逆らえない。

これが人間という生物です。。(泣)

こうならないために、朝起きたときにもう、ディスクにやるべき事をリストを貼っておき、邪魔になるものを視界に入らないように心がけています!
ただ、パソコン業務になるとどうしても、やらなければいけない事以外に注意を持っていかれてしまいます。。。これはネットを切るか、ネットに制限をかけるしか、方法がないかと思います。
勉強の場合であれば、図書館いったり、スマホを持ち歩かなければ大丈夫です!

とにかく、一つの業務を熟すには、邪魔なものは視界に入れない! を鉄則すれば作業効率が良くなるはずです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.25 16:16:49
コメント(0) | コメントを書く
[MBA(経営戦略)やビジネス書籍] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.