397498 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       世に棲む日々

       世に棲む日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

che-g

che-g

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) reviews of over the counter cialis soft…
http://cialisvbuy.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) subaction showcomments cialis archive p…
chaba@ fidShUaKSopEGGinQV nm9zon <small> <a href="http://www.FyL…
chaba@ gxcmNWbZTqtI SKIpJP <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ ZkUlpxFdyVovFMx Wvmb95 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ UXUFPkjZiuIRCxlnzT aqojS1 <small> <a href="http://www.FyL…
john@ ZabvyjjwyaCa eFNPLo <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pabFyBxbHCLGSmILs sCaxWq <small> <a href="http://www.QS3…
john@ cqsEoXJIoWn q9ZFR5 <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pyIXhvCGVM yhpJx1 <small> <a href="http://www.QS3…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.22
XML
カテゴリ:日記
さて…元気になった原因は
物事の視点や思考について考え直すようになったから…

キーワードは弁証法的思考…

物事の本質や問題点を解決する際
どうしても,論理的な解決法を探るために
演繹法的思考や帰納法的思考をしがちです…

まあ,分かりやすくいえば
結論をもとに現実に当てはめようとするか
現実の経験から結論を求めようとするか

しかし,現実はそう簡単にいきません
相反するような結論の間で揺れることもあります

例えばこの業界でよく問題になる
体罰について…
賛否両論あるのはいうまでもありません

じゃあどちらが正しいのか…という視点ではなく
両方を融合・統合するような新たな視点が必要ではないか?

もちろん
その新しい視点を具体的に提示することはできませんが
考え方として
どちらかが正しいという視点に立って
反する考え方を否定するのではなく
あらたな発展の方法を模索する方が
より生産的だと思います

そして,今の状況が
新たな発展を目指すための準備だと考えることで
より前に進めると思います

そしてもう一つは
発展の道筋は直線上ではなく螺旋状に発展するということ…

例えば同じ事を繰り返しているように見えて
実は少しずつステップアップしている

うまくは言えませんが
そう考えることが大事だと思います…

にほんブログ村 教育ブログへ←励みになりますのでクリックをお願いします





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.22 23:19:07
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.