397214 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       世に棲む日々

       世に棲む日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

che-g

che-g

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) reviews of over the counter cialis soft…
http://cialisvbuy.com/@ Re:青田刈りとAO入試…やっぱりね,それとも?(02/17) subaction showcomments cialis archive p…
chaba@ fidShUaKSopEGGinQV nm9zon <small> <a href="http://www.FyL…
chaba@ gxcmNWbZTqtI SKIpJP <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ ZkUlpxFdyVovFMx Wvmb95 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ UXUFPkjZiuIRCxlnzT aqojS1 <small> <a href="http://www.FyL…
john@ ZabvyjjwyaCa eFNPLo <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pabFyBxbHCLGSmILs sCaxWq <small> <a href="http://www.QS3…
john@ cqsEoXJIoWn q9ZFR5 <small> <a href="http://www.QS3…
john@ pyIXhvCGVM yhpJx1 <small> <a href="http://www.QS3…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.02.12
XML
カテゴリ:日記
先日の記事でタイトルに「引っ越しました…」
とありましたが…
引っ越したのはネットのプロバイダ…です
でも,引っ越した割には体感速度は…?
前回の記事では早くなった気がすると書きましたが
そう感じない時もありますので
やはり時間帯によるのかも…

さて,折角の休みですから
生徒たちから前々から勧められていたDVDを見ました…
音楽映画とかミュージカルっぽいものは…

正直今ひとつなんですが

いやあ面白かったです。

まあ,コテコテのアメリカの青春ハイスクールものと言えば
それまでですが…
ストーリーも面白いけど

何より
音楽が秀逸…

感動しました
第1話で使用された「Don't Stop Believin'」
もちろんジャーニーの大ヒットナンバーのリメイクですが
鳥肌が立ちました…うますぎです
だいたいドラマとかキャストの魅力に負うものが大ですが
いわゆる青春ドラマにありがちな
イケメン…から遠い,
いけてない高校生たちが主人公

笑いあり涙ありと書きたいくないですけど
そのまんまの感想です…
それに加えて,

元気になります

自分の業種と重ねて考えさせられることや
参考になることも多いし…

そう…映画と言えば…

    布袋寅泰がナウシカトリビア告白「オーム(王蟲)の鳴き声は僕」

   ギタリストで歌手の布袋寅泰(49)が、自身のツイッターで
  「ナウシカのオームの鳴き声は僕のギターなんですよ!」
  と明かしてネット上で話題を呼んでいる。
   巨匠・宮崎駿の代表作『風の谷のナウシカ』に登場し、
  物語の核となる“王蟲(オーム)”にまつわる意外な事実。
  8日未明にファンから映画の好みを尋ねられた際に回答したもので、
  深夜帯での呟きにもかかわらず瞬く間に拡散した。
   1984年に劇場公開された同映画は、アニメファンならずとも
  一度は耳にしたことがあろう、宮崎監督の名前を世間に広めた不朽の名作。
  当時、映画の制作段階で音楽を担当した
  「久石譲さんに呼ばれてギターで泣いてくれと頼まれました。
  ずいぶん昔の話です」と、鳴き声を担当するに至った経緯も説明している。  
  当時はまだBOOWYのギタリストとして活躍していた布袋、
  早くからその才能を見出されていたといえる。
  <後略> 【2010年 2月10日 オリコン】

これもまた見たくなりました…
布袋さん,さすがですね
才能のあることもちろんですが
ちゃんと見いだされる…

だからこそ「グリー」のような
ふつうの高校生が頑張る姿に励まされるのかも…
(普通じゃないくらい歌も踊りも上手ですが…)

にほんブログ村 教育ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.13 15:49:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.