【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2006年12月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2日目、12月3日の朝。

初日よりはゆっくり起きて、Tシャツの補充を持って、ママンと二人、電車でビッグサイトに向かいます。

パパンは終了時刻前には車でやって来て、搬出をやってくれることになっています。

本当に、車があるって素晴らしい!

そして、両親がつき合ってくれて、本当に楽です!!


初日の終了後は、ブースなんかも簡単に片付けるだけですので、2日目は開店準備も楽なのです。

そして、会場寸前、またしてもN井さんが登場、「水曜日の天使」を買ってくれました!

毎回デザフェスのたびに買ってもらっちゃって、もう何枚目でしょうか?

ありがたいことです!



さて、本日のお手伝いさんですが、昨日大活躍の上、ジムで夜中までバイクを漕いだンズーレ嬢が、引き続き来てくれました!

さすがに2日ともつき合わせるのはかわいそうだと思うのですが、ご本人が


「ぜひ今日も!」


と言ってくださるもんですから、ワタクシもついつい頼ってしまいました・・・。


そして、もう一人。

この日記にも再三登場してくれている有島故希嬢が、お手伝いとして初登場です!

des-fes-200612-arishima.jpg

謎のセクシーポーズ・・・。


カワイコちゃん2名に、ワタクシとママン、ミニブースに4名というタコ部屋状態。

夕方以降パパンもやって来るというのに、これじゃぎゅうぎゅうで息も・・・


「ふーせーーーーーん!!」


アラネちゃんもやってきました。

風船6~7つと「ふうせん 1個100えんだよ」と書かれた紙を持っています。

昨日より売る気があるのか!!


11:00に開場。

早い時刻は、まだお客さんもあまり多くないので、この間に食事を済ませましょう。

今日は、お昼を会場のレストランで軽く食べて、夕方頃にママンが作った弁当を食べるという予定。

早速、レストランへ行こうと・・・どうしたの、アラネちゃん?


「アラネと風船売りに行こうよ」


よし、解った。レストランには人もいっぱいいるから、買ってくれるかもしれないぞ。


かくして、

「風船1個¥100だよー」

と叫びながらレストランへ向かう中年と幼女。


途中、

「写真を撮らせてください」

お姉さんに声をかけられました。

「お父さんも一緒に」

と言われたので、ムッとしたフリをして、

「お父さんじゃありませんよ、フィアンセです」

などと、どうでもいいことをほざきます。

「このお父さん、変な人」って思われたんでしょうね・・・。


空いていた屋台でラーメンを買ってテーブルに着き、


「よし。じゃあ、アラネちゃん、一人で売っておいで。おれは、ラーメンを食べているから」


と、まったく父親失格のセリフを吐きますが、父親ちゃうて言うてるやろ!

アラネちゃんは、素直に一人で行商にでかけました。

心置きなくラーメンを啜りつつ様子を見ていますと、なんと親子連れのお父さんがアラネちゃんに接触しているではありませんか!


「おいおい、売れるんかい!」


と思いながらなおも見ていると、アラネちゃんが、


「売れるよ! ちょっと来て!!」


と叫んだので、ラーメン丼を放ったらかして、慌ててそっちに向かいます。

お父さんも出展者だそうで、ブースの宣伝用にと、なんと5個もの風船をお買い上げ!!

で、その様子が、コチラに載っております。

残念ながら、ワタクシは映ってませんが・・・。

それにしてもアラネちゃん、前回のイラスト販売といい、実に商魂タクマシイ!!



さて、今日も14時。撮影会のお時間です!!

当然誰も来ていない中、この方達がまたも登場!!

des-fes-200612-n&mirai2.jpg

N井さんもみらいちゃんも、今回買ったTシャツを早速着用!

喜ばせてくれるよなあ!!


そして、今日も鬼会(オニダマリ)さんに写真をおねだりに行きました!

des-fes-200612-oni&nzuure2.jpg

今日は、ンズーレ嬢も「仕事中」を着用だったので、2ショットで。

鬼会さんがLサイズ、ンズーレ嬢はSサイズです。

さらに、ワタクシも。

des-fes-200612-oni&me.jpg

・・・なんとなく、ワタクシ、来日したロックスターに一緒に撮ってもらってるファンみたいですが・・・。


さらに、夕方近くには、前回お手伝いをしてくださったチハラさんとその彼氏さんも登場!

des-fes-200612-chiharas.jpg

彼氏さんには「佐藤じゃない」をお買い上げいただきました。

どうもありがとうございました!!



さて、デザインフェスタも今回で4回目となるナゴヤ堂。

まぁ、個人的には「まだ4回しか出してないのか」って気分ではあるのですが、それでも今回、一部のお客様から、

「いつも出してますよね!」

とか、

「新作楽しみにしてます!」

などと、温かいお言葉をいただきました。


「デザフェスの会場に行けば、あの変なTシャツ屋がいる」ってことが確実に浸透しているようで、とてもうれしいことでした。

ありがとうございます!! ますます頑張ります!!

・・・そして、今回、新作なくてゴメンナサイ・・・。



売り上げの方は、前日が思いの外調子よかったこともあり、通常は日曜日の方がよく売れるもんですから期待していたんですが、あれは単に身内票がよく入ったってだけのことだったみたいで、考えてみれば12月。

シーズンとしては、これからがまさにアウトという時期で、おまけに新作もないというナメた態度でしたもんで、ごくアッサリとバチが当たりましてペースが上がらず、前日を下回る結果になりました。

うーん、ま、これくらいが妥当か・・・いやいや、それでもたくさんお買い上げいただきました!


そしてなぜか、他のはバラケたのですが「佐藤じゃない」のLばかりがやたら売れた日でもありました。

最後に来てくださったお客様も「佐藤じゃない」のLを、ということだったのですが、見てみますと売切れだったのです!


ヤバい! せっかく買ってくれそうだったのに・・・。


自分の準備の甘さを呪いましたが、結局「勝負服」のLを代わりにお求めいただきました。

うう、申し訳ありません・・・。



そして、19時が過ぎて、おかたづけの時間。

いつも通りあっという間の2日間でしたが、今回は特に会場を見て回ることができなかった印象ですねえ。

ま、売れれば売れるのが楽しいし、売れなければブースを放っておくわけにはいかないし、どっちみち毎回毎回ゆっくりブースを離れたりはできないんですが。



みんなでかかれば、かたづけも楽々。

幸い、搬出口は搬入の時と逆で、メチャメチャ近かったので楽でした。

どんどん車に詰め込んで、ママン&パパンは車で帰宅、ワタクシはほとんど手ぶらで有島&ンズーレ両嬢と食事してから電車で帰りました。


極楽!!

車、万歳!! ママン&パパン、万歳!!


いやぁ、しかし、一度これを味わってしまうと、次以降また電車で持ち込むなんてできなくなっちゃいそうです・・・。

怖いなぁ。



ともかく、今回も楽しく激しくデザインフェスタを大いにエンジョイできました!!

ナゴヤ堂ブースにお越しくださった方、お買い上げいただいた方、誠にありがとうございました!!


<まだつづく>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月06日 22時49分13秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

プロフィール

吉田ナゴヤ

吉田ナゴヤ

お気に入りブログ

USELESS USELESS皮下さん
両国さくらのファッ… nomination1103さん
Tシャツ屋<ヒットリ… 大場レイさん
生まれてみたらTシャ… 生まれてみたらTシャツ屋さん
CALCULATE日記 CALCULATEさん

コメント新着

 なごしろ@ Re:アンタの曲じゃなかったのかよ!?(02/09) 私もずっと桜坂と高橋幸宏には何らかの関…
 行会船@ はじめまして 当方、生まれ育ちは多摩(一時関西居住)…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ささきだよ~ん@ Re:おお、お買い上げ!?(07/11) 難しい手続き苦手なので・・・ 直接受け…
 吉田ナゴヤ@ おお、お買い上げ!? おおお、ご注文いただいちゃうなんて! …

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

© Rakuten Group, Inc.