291853 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

戦うウサギたち

戦うウサギたち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

デニス89

デニス89

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ogura@ Re:東部戦線・ドイツ軍対ロシア軍(独ソ戦)(03/09) 懐かしきVILLAGE1…。 復活してほしいです…
日本人@ Re:月サバ2(戦闘編)(07/26) お願いですからあなた方のようなキチガい…
わかりません@ 男なら べっ、べつにアンタのためじゃないんだか…
俺だ@ 本番OK レスありがとう。詳細はこれです(ノ゚Д゚)ノシ☆…
ヤーノン@ Re:大月 アジト バーンズ氏…左側で様子を見てる気配! ド…

フリーページ

ニューストピックス

2010年05月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
うっしっし さる平成22年4月25日日曜にデザートユニオンで始めての
 大イベントであるサバイバルフリーマーケット、いわゆるサバフリが開始されたのである。
 参加店舗は約50店舗強の大イベントに我々もTDFとしての個人ブースで販売をしたので
 あった。

07.JPG
サバフリ会場の様子。普段はゲームをやるフィールドが一気に販売会場となったのである。

01.JPG
スマイル 此方が我々の販売ブースである。な・なんと・・・
 一般客が会場に入る前から他のブースの人が来てめぼしいものを購入してしまうと言う
 状況である。みてのとおりブースにはたくさんのお客様が来ていたのである。

03.JPG
バイバイ 今回ブース出展に協力して抱いた仲間達。
 左から川崎氏。中野の殺人鬼さん。クボバーンズ氏。ヘンノ氏。後ろに飛び入りの
 ばざさん。

02.JPG
ちょき 会場が一般客来場しても絶えないブースの様子。
 個人販売なのでお客様との交渉により値段が下がるのもフリマの特徴であ。
 経理が大変だけど楽しい。

04.JPG
 我々の販売している商品は他のブースに比べて激安のためかなり売れたのだ。
 経理で大忙しのクボバーンズ氏。川崎氏はほとんど他のブースに行って自分の買い物に
 行っているのだ。

05.JPG
他のブースの様子。そこそこですかね・・・。
右は漫画家のなかどくにひこさんのブース。

06.JPG
OK 我ボスのBigOutさんのブース。
 色々と商品が売っていました。オーナーも大忙し。

08.JPG
さいふ 我々のブースの目玉商品。発売して間もない次世代M4CQB
 とクボバーンズ氏の89式レンジャー。両方とも大特価で販売。
 売れるかな・・・・。でもこのあととんでも無いことに。・・・

010.JPG
グッド 開店から終わりまで店番をしていたクボバーンズ店長。
 その体格とは裏腹に売り方は丁寧である。但し・・・。口が悪・・パンチ

012.JPG
ピンクハート なっ・なんとみさみさが遊びに来てくれました。
 そして偶然にもみさみさの表紙のアームズマガジンを持っていた中野の殺人鬼さんの本に
 サインをいただきました。丁寧に書いていただいているみさみさでした。

013.JPG
目がハート そしてお約束のツーショット写真。ご満悦の中野の殺人鬼さん。
 本は大切にするそうです。かなりうれしいみたい。そりゃそうでしょう。

014.JPG
泣き笑い そしてなっ・なんと私が出店していた次世代M4CQBを
 みさみさが購入していただきました。ダブルハート
 値段ももちろんみさみさ価格で・・・。 大事に使うそうです。音符

016.JPG
ハート(手書き)そしてそして、お約束のツーショット写真。今回は買っていただいたということで握手をしていただきました。今後この銃はみさみさがゲームで使用すると言っていました。黄ハート 期待しちゃうよ。OK

0015.JPG
ぱー最後は記念にブース仲間とボスゲリラさんと写真。バイバイ みさみさも快く引き受けてくれました。ボスもサービス精神が
いっぱいです。感謝。花さくら

017.JPG
うっしっしやっぱり最後はこれですね。お約束のツーショット写真。
 めったには見られないみさみさの私服姿です。短いスカートで目のやり場が・・・。 スマイルでも・・・若いってすばらしーい!赤ハート 最後までいやな顔しないのがみさみさのいいところですね。青ハート
さすがプロ意識がんばりやさんです。ピンクハートOK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月05日 00時41分57秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.