416072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

blog the seventeen(いまの気持ちを17文字で)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年03月04日
XML
テーマ:今、沖縄で(546)
今日の沖縄タイムスを読んでいて思いました。「この新聞、めっちゃスポーツ欄が多い気がする」。

昨日は日曜で、スポーツイベントが多かったのも一つの理由でしょう。たしかにマラソンやゴルフなど全国的なイベントから県内の競技まで様々な大会がありました。が、それだけでなく普段から多いような印象があります。そこで暇に飽かして、全体の記事とスポーツ記事に割かれた割合を数えてみました。

全22面。そのうちテレビ欄が1面。全面広告や死亡など告知中心の面が6面。そしてスポーツ面が4面でした。

22ー(1+6)=15 実質15面の新聞記事のうちでスポーツに割かれた面が4面あり、全体の3割弱にも上りました。比べてみるために全国紙(朝日新聞東京本社版)も見て数えてみました。こちらは全28面のうちに全面広告ページとテレビ番組面が8面あり、それらを除いた20面のうちスポーツ面は3面、全体の15%でした。

二つの新聞の、一日だけの単純な比較ですが沖縄タイムスにスポーツ面が多いという私の印象はまあまあ当たっていました。

屋外の活動に適した温暖な土地でスポーツ施設も充実している沖縄。プロ野球の多くの球団がキャンプ地に選び、バスケットボールやサッカー、ハンドボール、卓球では全国レベルで活躍するチームを持っていて、ゴルフは全国に先駆けてシーズンが始まる土地柄でもあります。高いレベルのプロの技を間近に見られて、そこを目指す子ども達もいっぱいいる、見るスポーツ、するスポーツ大好き県。

街角にバスケのゴールやスケボー施設がある沖縄。考えてみるとスポーツ記事に多くの紙面を割くのも当たり前でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月04日 09時54分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[つなぐ つながる つなぎ部] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.