1758312 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Archives

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

今朝は曇り。 New! HABANDさん

kitchenBUBUでテイク… ちょこぱん。。さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ@ Re[1]:3月18日(月)…(03/18) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:3月18日(月)…(03/18) 誕生日おめでとうございます。 アロマフ…
ドクターケイ@ Re[1]:12月27日(水)…(12/27) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:12月27日(水)…(12/27) 退院おめでとうございます。 大きな病院…
ドクターケイ@ Re:お大事に(12/26) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
2024.03.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
3月31日(日)、晴れのち曇り。

予報通りの展開ですね。

暖かい…、少し暑い…。

そんな本日はホーム1:GSCCの西コースで開催の研修競技に8時52分スタートでエントリー。

競技内コンペもあり。

6時00分に起床。

新聞に目を通し、朝食を済ませ、ロマネちゃんと戯れる。

身支度をして、7時20分頃に家を出る。

7時50分頃にはコースに到着。

フロントで記帳して、4/28,5/3のエントリーを済ませて、着替えて、コーヒースタンドでコーヒーブレイクして、練習場へ。

ショット…マアマア…、パット…イマイチ…。

本日の競技は西コースのブラックティー:6958ヤードです。

ご一緒するのはいつものヒ君(14)とカ君(22)。

ウ君はドタキャンです。

本日の僕のハンディは(13)とのこと。

OUT:0.1.4.1.1.3.0.1.2=49(18パット)
1パット:1回、3パット:1回、パーオン:2回。
3番ミドルのラフからの第2打でミスりましたね…。
これでほとんどあきらめモードになったところへ、6番ミドルの1打目をロスト…。
ここからは低いアプローチを打つ練習となりました。

10番のスタートハウス前でドーピング。

IN:1.2.1.2.0.1.1.2.1=47(17パット)
1パット:1回、3パット:0回、パーオン:1回。
ウーンですね。

49・47=96(13)=83の35パット…。

何の期待もできませんね。

握りも大敗。

カートからスコアを登録して、提出カードにサインをして、靴を磨いて、お風呂に入って、会計を済ませて、早々に退散です。

本日のフィジカルチェック…170.0cm,61.5kg,体脂肪率15.2%,BMI21.3,肥満度-3.3%…でした。

奥が名古屋のコンサートに出かけて帰りが遅いとのことで、帰り道に夕食用のサンドイッチを入手。

帰宅して、ホットハニーカフェラテを飲みながら、ロマネちゃんと戯れ、国内女子・男子ゴルフツアーのTV放送を観戦。

簡単には初優勝できないですね。




本日の競技の成績速報が出ていますね。

本日の競技には74人が参加して、トップは73(6)=67とのこと。

カ君が97(22)=75で17位。

マ君が89(13)=76で22位。

ヒ君が94(14)=80で43位。

僕が96(13)=83で52位。

お疲れ様でした。





スコッティ・シェフラーが3連勝に王手 首位に5人、優勝争いは大混戦
米国男子ツアーは3日目の競技が終了した。
2024年3月31日 07時08分 ALBA Net編集部
PGA
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -9 スティーブン・ジェイガー
1 -9 デビッド・スキンズ
1 -9 スコッティ・シェフラー
1 -9 トーマス・デトリー
1 -9 アレハンドロ・トスティ
6 -8 ニック・ダンラップ
6 -8 アクシャイ・バティア
6 -8 テイラー・ムーア
9 -7 マックス・グレイザーマン
9 -7 アーロン・ライ
<テキサス・チルドレンズ・ヒューストン・オープン 3日目◇30日◇メモリアル パークGC(米テキサス州)◇7435ヤード・パー70>
米国男子ツアーのテキサス大会は第3ラウンドが終了。トータル9アンダーの首位に3連勝かかるスコッティ・シェフラー(米国)、スティーブン・ジェイガー(ドイツ)、アレハンドロ・トスティ(アルゼンチン)、デビッド・スキンズ(イングランド)、トーマス・デトリー(ベルギー)の5人が並んでいる。
前日に連続アンダーパー記録が『28』でストップしたシェフラーは、8バーディ・2ボギー・1ダブルボギーの「66」でプレー。「アーノルド・パーマー招待」、「ザ・プレーヤーズ選手権」に続く、3連勝に王手をかけた。
連覇かかるトニー・フィナウ(米国)は首位からスタートしたが、2バーディ・4ボギーの「72」と落とし、トータル7アンダーの9位タイに後退した。トータル8アンダーにはアマVを飾ったニック・ダンラップ(米国)ら3人。首位と2打差以内に12人がつける混戦模様になっている。
日本ツアー8勝のチャン・キム(米国)は「70」と伸ばせず、トータル2アンダー・34位タイで最終日へと向かう。





笹生優花が1差4位で最終日へ 古江彩佳と畑岡奈紗16位、キム・ヒョージュら首位
米国女子ツアーは第3ラウンドが終了した。
2024年3月31日 09時42分 ALBA Net編集部
LPGA
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -15 カルロタ・シガンダ
1 -15 キム・ヒョージュ
1 -15 サラ・シュメルツェル
4 -14 マヤ・スターク
4 -14 笹生 優花
6 -13 イ・ミヒャン
6 -13 アン・ナリン
6 -13 フリダ・カインハルト
6 -13 レクシー・トンプソン
6 -13 キム・セヨン
<フォード選手権 3日目◇30日◇セビルG&CC(米アリゾナ州)◇6734ヤード・パー72>
アリゾナで行われる新規大会は第3ラウンドが終了。日本勢は6人が決勝ラウンドに進出。笹生優花が8バーディ・3ボギー・1ダブルボギーの「69」をマークしてトータル14アンダー。首位と1打差の4位タイから、2021年「全米女子オープン」以来のツアー2勝目を狙う。
強風下のなか古江彩佳は6バーディ・1ボギーの「67」と伸ばし、トータル12アンダー・16位タイ。2つ伸ばした畑岡奈紗も同順位につけている。
ともに1つ伸ばした勝みなみと西村優菜はトータル9アンダー・35位タイ。米2試合目にして初めて週末をプレーしている吉田優利は「75」と落とし、トータル3アンダー・75位に後退した。
トータル15アンダーの首位にキム・ヒョージュ(韓国)、カルロタ・シガンダ(スペイン)、サラ・シュメルツェル(米国)の3人。マヤ・スターク(スウェーデン)が笹生に並んで4位タイにつけている。
3連勝かかるネリー・コルダ、レクシー・トンプソン(ともに米国)、リディア・コ(ニュージーランド)らがトータル13アンダー・6位タイに続いている。
2日目に「61」をたたき出したハナ・グリーン(オーストラリア)は「75」でトータル11アンダー・21位タイに後退した。





金谷拓実が開幕戦V 大会レコードの23アンダーで快勝
国内男子ツアー開幕戦の最終ラウンドが終了した。
2024年3月31日 14時46分 ALBA Net編集部
JGTO
Round 4
順位 Sc PLAYER
1 -23 金谷 拓実
2 -21 生源寺 龍憲
3 -19 佐藤 大平
4 -18 重永 亜斗夢
4 -18 清水 大成
4 -18 中野 麟太朗
7 -16 池村 寛世
8 -15 杉浦 悠太
8 -15 香妻 陣一朗
8 -15 平本 世中
<東建ホームメイトカップ 最終日◇31日◇東建多度カントリークラブ・名古屋(三重県)◇7069ヤード・パー71>
国内男子ツアー開幕戦の最終ラウンド。金谷拓実が7バーディ・1ボギーの「65」をマーク。トーナメントレコードとなるトータル23アンダーまで伸ばし、大会2勝目、ツアー通算6勝目を果たした。
金谷は前半だけで5バーディを奪い、一気に大台となるトータル20アンダーに到達。後半でも2バーディ・1ボギーと堅実に伸ばし、大会記録樹立での完勝となった。
トータル21アンダー・2位に生源寺龍憲。トータル19アンダー・3位に佐藤大平、トータル18アンダー・4位タイには清水大成、重永亜斗夢、アマチュアの中野麟太朗が入った。
昨年覇者の今平周吾はトータル12アンダー・23位タイだった。
石川遼はトータル8アンダー・41位タイ。同組で回った弟の航はトータルイーブンパー・73位で4日間を終えた。





小祝さくらが5打差逆転で大台10勝目 岩井千怜、竹田麗央2位
国内女子ツアーの最終ラウンドが終了した。
2024年3月31日 15時19分 ALBA Net編集部
JLPGA
Round 3
順位 Sc PLAYER
1 -10 小祝 さくら
2 -9 岩井 千怜
2 -9 竹田 麗央
4 -8 河本 結
4 -8 野澤 真央
4 -8 桑木 志帆
7 -7 吉本 ひかる
7 -7 佐久間 朱莉
7 -7 川岸 史果
10 -6 ささき しょうこ 
<ヤマハレディースオープン葛城 最終日◇31日◇葛城ゴルフ倶楽部 山名コース(静岡県)◇6455ヤード・パー72>
国内女子ツアーの最終ラウンドが終了した。首位と5打差で出た小祝さくらが6バーディ・1ボギーの「67」をマーク。トータル10アンダーで逆転し、今季初優勝、大台の通算10勝目を果たした。
前半5番から2連続バーディを奪取。スコアを伸ばしあぐねる最終組の3人を尻目に順位を伸ばしていくと、後半では14番から3連続バーディを奪った。最終18番パー5では完璧なアプローチからバーディ締め。大ギャラリーの拍手喝采を浴びた。
トータル9アンダー・2位タイには岩井千怜、竹田麗央。トータル8アンダー・4位タイには河本結、桑木志帆、野澤真央が入った。
11番でツアー史上初となる同一大会3度目のホールインワンを達成した鈴木愛は、トータル4アンダー・17位タイで終えた。
原英莉花は「76」と崩れて、トータル2オーバー・46位タイと上位に絡めなかった。







ロマネちゃんに夕ご飯を用意して、僕はコーヒーとサンドイッチをいただく。




18時30分頃には奥が帰宅。

お土産は熱田名物「きよめ餅」でした。



清めたまえ、祓いたまえ。




直近の20ラウンドのベスト8ラウンドの平均ストロークが83.25とどんどん悪化しています。

先月末から1.50のの悪化。

今月のインデックスが8.6ですからとうとう10.0台へ転落か…。

ゴルフクラブをクリーニング(お清め・お祓い)する。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.03 13:03:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.