670980 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

未知なるものがある限り・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yotarizm-lj

yotarizm-lj

カレンダー

お気に入りブログ

愚人(おろかびと)… matthew0712さん
姪太郎日記~ネコの… ふる&姪太郎さん
ルアー シーバス - U… ちびねこたんさん
オレ・トラ ~ブラ… oretoraさん
管釣り楽ちん日記 ろい5264さん

コメント新着

yotarizm-lj@ Re:去るものは追わず(06/02) 日之出屋さん 一通り手持ちのネタを投げ…
日之出屋@ 去るものは追わず 日之出屋です (^^) 自分のパターン…
yotarizm-lj@ Re[1]:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) izumiさん> 1月MAVに行った時はMIUやドー…
izumi@ Re:3月釣行 宮城アングラーズビレッジ(03/11) MIU2.2gやドーナ2gで釣れたのは羨ましいで…
yotarizm-lj@ Re[1]:23月下美人LT2000S(01/08) izumiさん> 店頭で比べた限りの話ですが…

フリーページ

ニューストピックス

2020.01.26
XML
カテゴリ:トラウト
先日、イマイチ自分に合っていなかったシンクロナイザーロックオン等々エリアロッドを処分しました。




で、それを元手に購入したのが、ワールドシャウラテクニカルエディションS62SUL。
オレンジ色(?)の憎い奴。



ネット上の情報は「絶対買ってないでしょ?」という情報ばかりでして、一時は買うのを躊躇しておりましたが店頭で振ってみたところ、なかなかの好感触だったので…

今まで店頭で触ってきたシマノのエリアロッドの数々、レギュラーテーパーのものが大半でレギュラーテーパーのエリアロッドが苦手(使いこなせないともいう)なワタシにとって縁遠いものでしたが、ワールドシャウラテクニカルエディションS62SULはワンアンドハーフという構造が幸い(?)してか、レギュラーテーパー表記ながらも”ベリーからへの字を描く”曲がり方をしないのが好印象です。


【良い点】
ガイドは適度に大口径のものが使われているため老眼でもラインが通しやすいし、リーダー結束部もガイドに引っかからない。
現在マイクロガイド全盛ですが、適度にガイド径が太いほうがラインの抜けもよいので扱いやすくて好きですね。
15ツインパワーC2000Sをつけると丁度手元にバランスが来ます。
レアニウムCI4+C2000Sだと軽すぎてイマイチでした。


【ここがイマイチ】
カーボンモノコックグリップが冷たくてねぇ。
手の温度で温まってきてしまえば全く問題ないのですが。
感度は…ナイロンラインにアンダー1gのスプーンを使い、ラインスラックを出した状態でリトリーブしたので正直よくわかりませんでした。


【で、肝心な釣り】
超高活性のニジマスが快調にヒットしたのでニューロッドの曲がりを十分に堪能できました。
いわゆる”曲げて獲る””竿が仕事をする”ロッドで、あんまりドラグを出さなくても獲れるタイプ。
そして個人的にはキャストしづらいアキュラシー0.6gでも飛距離が出るので、キャスト下手なワタシにとってはありがたいロッドです。




【実録! ザヒットルアーズ】
ジューザ0.8g ピット0.6g(グリーン)、Weeper0.6g、アキュラシー0.6g





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.29 12:24:21
コメント(2) | コメントを書く
[トラウト] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.