821288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

悠学日記

悠学日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

岩本 悠

岩本 悠

Category

カテゴリ未分類

(428)

(23)

(134)

(106)

Comments

岩本悠@ Re:ウェルビーイングと教育 --------------------- 持続可能な幸せを…
坂東太郎9422@ 久高島 「宜保律子 ~多様な食の体験を」に、上…
明石智義@ Re:プロフィール(01/10) こんにちは!! お久しぶりです。
ミセスpositiveかおり@ 共感動 放課後児童保育に関わり15年、様々な体験…
Hasegawa Erika@ Re:地域みらい留学(04/27) お久しぶりです。 大学時代、流学日記の販…
2004.11.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
深夜家に帰って
汚い台所に直面。

う~~
と思いながら食器洗いに取り掛かる。

この食器を洗う行為を
どう意味づけたら気持ちよく動けるか考える。

「ふだん家事をしない罪償い」
「使った食器は洗おうぜという表現」
「僕も実は影で家事をしてるよというアピール」
どれもあまり気持ちよくない。

う~~~と悩んだ末に
 徳を積んでる という発想がひらめく
ここで善行を行っておけば、周り周りって
きっとどこかで自分に還ってくる
因果応報というストーリーに則って考えてみると
けっこう気持ちいい。

情けは人の為ならず、自分の為になり

因果応報のストーリーが持つ
パワフルさと気持ちよさを体感。

人が気持ちよく善いことを行える
明快でわかりやすいストーリーを創りだしてきた
仏教や宗教の偉大さを身をもって感じる。

よくこんなストーリーを
想いついたもんだ

こんなストーリーの数々を生み出した
ブッダさんやキリストさんは
そうとう狂ってたに違いない。

すげ~~
と感動しながら食器を洗い終え

こんな感動の時間を味わえた食器洗いに
感謝


とことん
おもろい世界だな
ここは






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.11.27 11:24:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.