3488922 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! のじさんさんへ こんにちは。 インカのめ…
のじさん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkouさん、おはようございます。 長崎こ…
youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkou さん、おはようございますw ジャ…
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) きくちゃんさんへ おはようございます。 …

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2021.05.02
XML
昨年栽培したつくね芋の種芋を保存していたが、先日チェックしたら、5個の内4個が腐敗して全くダメ。
急遽つくね芋の種芋を購入しようとしたが、新丹丸と言うのがあってこちらの方が安かったので、衝動買いです。ぽっ

写真の右側は田んぼで代掻きが終わっている。
60センチ下は、水が流れているのかも。?

株間は30センチ位でもよかったが、種芋の関係で40センチ強。
間に、もみ殻燻炭ぼかし肥と発酵鶏ふんを置き肥した。

芽が出る頃には支柱を立ててネットを張り、稲わらで乾燥対策をする予定。



クラブ長芋は、毎年11月位になると、従兄が20本位持ってきてくれるんだけど、昨年食べたつくね芋が忘れられなくて、妻のリクエストでもある。
自然薯にも負けない位の粘りと味。
自然薯は妻の姉夫婦が栽培しているので、その時期になると食している。

ぽっあなたの1ポチッが励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング


音符バナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます音符​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.02 13:31:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.