3488746 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

きくちゃん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkou さん、おはようございますw ジャ…
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! のじさんさんへ おはようございます。 の…
きくちゃん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) youkou さん、おはようございますw この…
のじさん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) youkouさん、こんにちは。 >>野菜類…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2021.05.21
XML
植え出す場所が無くて我慢していたら、ミニ白菜のてごろ菜を中心に、下葉が枯れあがって老化苗になってきた。

昨日は、玉ねぎの収穫前に、現在収穫中の葉物野菜の畝を収穫しながら片付けて、新しく籾殻・もみ殻燻炭・AG土力・AG畑の免疫力・AGフミン・カキガラ有機石灰・もみ殻燻炭ぼかし肥・鶏糞を入れて、三本鍬で耕した。

そして、そのままてごろ菜・半結球ミニレタスのマノア・フリルレタス・サニーレタス・サラダ菜と、小松菜・チンゲンサイ・うぐいす菜・水菜・春菊を定植した。

前回同様、アブラナ科野菜にキク科のレタスや春菊を混植する感じで定植。
キク科野菜は、アブラムシが臭いを嫌うので、混植するのは防虫対策として効果的だよね。

■籾殻が入って、以前と比べると土が柔らかくなってきた実感。


■使い古しの95センチ5列シルバーマルチを張った。


■化成肥料を使わないし、有機カキガラ石灰なので、間を置かないで植え付けても大丈夫だと思うが。最後に、タンニン鉄とえひめaiをじょうろで掛けた。


■今まで使っていた防虫ネットを戻した。コメリで買った防虫ネットだが、目合い0.6mm。出来ればもっと細かい目の方がいいかもね。




ぽっあなたの1ポチッが励みになります!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング


音符バナーをクリックすると楽天のROOMに飛びます音符​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.21 07:27:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.