3488433 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! のじさんさんへ おはようございます。 の…
きくちゃん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! youkou さん、おはようございますw この…
のじさん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) youkouさん、こんにちは。 >>野菜類…
youkou888@ Re[1]:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) のじさんさんへ おはようございます。 ピ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2022.09.21
XML
昨年と同じ、吊り玉パーフェクトと吊り玉極王の2品種の種蒔きをした。
パーフェクトの方は翌年3月まで、極王の方はなんと翌年の4月まで吊り玉貯蔵が可能な品種。

最近は腐りで廃棄するのも出てきているが、今年は両品種の特性を見比べています。
それによって来年は品種を絞りたいと思っている。

今年収穫時に根を切ったところに消石灰を塗布したので、下からの腐りはあまり無いが、鱗片や茎元からの腐りはあるので、全体で見ると例年の半分位の処分で済んでいるのかな。

十数年屋敷内の家庭菜園で栽培してきたが、今年からは300坪の畑に玉ねぎ栽培を移動する。
ずっと悩んできた灰色かび病・灰色腐敗病(吊り玉貯蔵中に腐る病気)の病原菌の密度の低い畑で果たしてどうなるか?

■288セルトレイで各品種とも2枚づつの播種。今回も覆土はイネニカです。


■来年の4月上旬まで持ってくれればOK。玉ねぎとジャガイモは完全に自給自足モードです。ぽっ


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.21 18:37:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.