3489432 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! のじさんさんへ こんにちは。 インカのめ…
のじさん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) New! youkouさん、おはようございます。 長崎こ…
youkou888@ Re[1]:春ジャガの収穫(06/14) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
きくちゃん@ Re:春ジャガの収穫(06/14) youkou さん、おはようございますw ジャ…
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) きくちゃんさんへ おはようございます。 …

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2023.12.14
XML
カテゴリ:玉ねぎ・にんにく


超極早生玉ねぎの甘早果 (あすか) の追肥をした。
国華園の種で今シーズン初めての栽培。
今年はつり球貯蔵が高温のためかバタバタと腐って落ちてしまって、今月まで何とか自給できるかなと言う状態。

この超極早生玉ねぎの収穫を待ち焦がれることになりそうだ。
超極早生種でもとう立ちを経験しているので、追肥の管理は気を遣うところだ。
予定では、今回のバッドグアノ(リン酸の追肥)と、2月上旬に化成肥料を予定しているが、ニンニクと同じで様子を見ながら、液肥の葉面散布に切り替える。

今日はマルチ方下の草取りをしながら、マルチの穴の草取り後にバッドグアノを植穴に3本指でつまんだ量を入れた。
その後、ニンニクと一緒に、Zボルドーとアディオン乳剤の希釈液を散布した。
明日は弱い雨が降りそうなので、トンネルは解放したまま雨に当てて翌日には閉めるつもり。


■葉の展開は順調のようだが、玉の肥大はまだまだだね。


■6株枯れたり元気がない株は、残っている苗があったので植え替えた。





四つ葉今日は薬剤散布で300坪の畑に行ったら、従兄が長芋堀をしていた。掘り上げる時に傷つけた芋をもらってきた。 先日長芋の値段を知ったが、これスーパーで買ったら大変なことに・・ww


ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ



にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.14 21:10:40
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.