3488274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! のじさんさんへ おはようございます。 の…
きくちゃん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! youkou さん、おはようございますw この…
のじさん@ Re:家庭菜園のチェックR6/6/12(06/13) New! youkouさん、こんにちは。 >>野菜類…
youkou888@ Re[1]:金時豆と枝豆にアスパラネットを張る(06/11) のじさんさんへ おはようございます。 ピ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2024.02.13
XML
カテゴリ:いちご
昨年の9月26日に定植した「べにほっぺ」。
イチゴは妻が以前から花壇のなかで作っていたが、孫もあまり見向きもしない出来だった。

それならと言う事で、昨年から自分がイチゴ栽培にも挑戦することに。
今日は5月からの収穫を目指して黒マルチを張って、最後にぼかし肥料の追肥をした。


■イチゴと株間に植えたニンニクを外に出した。




■作業をする前のイチゴの畝 



■株元の藁を取って、マルチを張るために畝周りを鍬でカットした。


■今日追肥で使った「もみ殻ぼかし肥」 


■黒マルチを張ってから、本来は苗の移植器だが、追肥に使ってみた。今まではスコップを使っていたが、こちらの方が便利なようだ。


■まだ苗の移植では使ってはいないww






ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.13 19:35:36
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:イチゴのマルチ張りと追肥(02/13)   きくちゃん さん
youkou さん、おはようございますw
他の方のブログでも見ていましたが、イチゴって、今頃マルチをかけるんですね…w なんだか不思議な気がします…w(そういうものみたいだけどw 東北だと、最初からかけるということでも、いいみたいです。)
これで、お孫さんも喜ぶイチゴになるといいですね!w (2024.02.14 04:10:30)

Re:イチゴのマルチ張りと追肥(02/13)   のじさん さん
youkouさん、おはようございます。
苗の移植器は、ビニトン栽培の時の追肥にぴったり役立ちますね。
私は、最初からビニトン栽培のイチゴ畝ですが、苗と苗の間に穴を掘って待ち肥をしています。すぐ使えそうです。😊😊、
今年の春は、イチゴが収穫できますね。 (2024.02.14 07:01:10)

Re[1]:イチゴのマルチ張りと追肥(02/13)   youkou888 さん
きくちゃんさんへ

おはようございます。
私もイチゴ栽培初心者で大きな事は言えませんww
マルチは普通に考えれば保温・乾燥防止と汚れ防止なのかな。
最初からマルチでも問題ないと思うよ。
ただ保温は藁の方が良いと思うけど、これだって隙間なくもっと藁の量を多くしないとダメだよねww
スーパーで売ってるLLを狙いたいですww (2024.02.14 07:02:00)

Re[1]:イチゴのマルチ張りと追肥(02/13)   youkou888 さん
のじさんさんへ

おはようございます。
移植器は追肥の方で使っちゃったけど、結構便利なアイテムですよ。

今年は初めてなので、ネット検索して一番多い栽培の仕方を参考にしたけど、今年からは少し自分流で行きますww

5月の収穫を狙ってるけど、出来れば4月に収穫出来ればですね。
(2024.02.14 07:07:18)


© Rakuten Group, Inc.