3490834 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

youkou888@ Re[1]:10年振りにゴボウの種蒔き(06/16) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:トウモロコシの害獣被害!(06/16) きくちゃんさんへ おはようございます。 …
youkou888@ Re[1]:トウモロコシの害獣被害!(06/16) のじさんさんへ おはようございます。 や…
きくちゃん@ Re:10年振りにゴボウの種蒔き(06/16) youkou さん、おはようございますw ゴボ…
きくちゃん@ Re:トウモロコシの害獣被害!(06/16) youkou さん、おはようございますw これ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2024.02.14
XML
カテゴリ:300坪の畑
懸案だった300坪の畑の耕耘がやっと出来た。
天気予報で風速が1m以下の日は中々ないんです。
石灰窒素を投入したかったので、風があると粒状でも周りに迷惑をかける。

今日は、石灰窒素・もみ殻・米ぬかを場所によって使い分けて、作付けしていないところを全部耕耘した。
もみ殻は、従兄がハウスのキュウリの床の下に入れた残りで、若干足りなかったが助かった。
今月末からは、ジャガイモの畝作りが最初になるが、生姜・つくね芋・さつまいも・本金時豆・うずら豆・枝豆・・・今の所の予定はこんな感じ。

石が出なければ、大根や人参も作付けしたいが、ちょっと無理かな。
青パパイヤもこちらにするか検討中。


■農POと不織布の中晩成種玉ねぎの畝。8Mの畝立てで、ここまでで4段目になる。直線距離で約35Mになるので、小さな耕運機では結構大変だ。


■二段目から先の全景。



■一番手前からの全景。右端はトラクターで往復分以上開けてある。畑としてはまだまだ余裕だが、こちらが付いて行ってないww



■耕耘する前 もみ殻・米ぬか・石灰窒素を振ったところ。








ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.14 18:12:46
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:300坪の畑の土作りR6/2/14(02/14)   きくちゃん さん
youkou さん、おはようございますw
畑の土を耕す時期になると、土の色も変わって、春だなあ、という気分が高まりますよねw このところの高温で、畑仕事も楽しいのではと思いますw こちらも5月の気温になったりしていて、今は過ごしやすいけど、先が気になります…w (2024.02.15 02:08:39)

Re:300坪の畑の土作りR6/2/14(02/14)   のじさん さん
youkouさん、おはようございます。
300坪の畑は、家庭菜園だと持て余しますね。
こちらは、あっちこっちに散らばっている畑や山を集めて300坪ぐらいです。
菜園だけだと200坪になりますが、管理は出来ても作った野菜のはけ口が見つかりません。(笑)
余暇時間を埋めるための野菜や果物作りなので、作業そのものが目的となっている感じです。私の作った野菜を喜んで食べてくれる人もいるので、それが生きがいともなってますが。😊😊、 (2024.02.15 06:30:20)

Re[1]:300坪の畑の土作りR6/2/14(02/14)   youkou888 さん
きくちゃんさんへ

おはようございます。
今日も最高気温が20度予想で、暖かい日になりそうです。
このまま一気に暖かくはならないだろうけど、三寒四温を繰り返して春に近づいていくのかな。
きくちゃんも始動準備してくださいねww (2024.02.15 07:56:25)

Re[1]:300坪の畑の土作りR6/2/14(02/14)   youkou888 さん
のじさんさんへ

おはようございます。
こちらの畑はこの辺がリミットですね。
屋敷の方も100坪弱あるので、完全に家庭菜園の面積を超えていますww

サツマイモも広縁にまだまだ段ボールで積み上がっています。
そろそろ段ボールで姉達にお裾分けですね。

石が出るので大根や人参は無理だと思うし、土質で白菜とネギは絶対に屋敷の那珂川の沖積土じゃないと味が違うという人が多いんですww

近所で広い畑を回るように作付けして、1年作ったら2年休耕のように作付けしてる人がいます。
広い畑だから出来ることだけど、そんなのも有かなと思っています。 (2024.02.15 08:09:01)


© Rakuten Group, Inc.