3475125 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

青パパイヤと家庭菜園日記

青パパイヤと家庭菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

きくちゃん@ Re:サツマイモの定植と枝豆・インゲンの種蒔き(05/28) New! youkou さん、おはようございますw サツ…
youkou888@ Re[1]:中晩成種玉ねぎの収穫(定植2月3日)(05/27) New! のじさんさんへ おはようございます。 つ…
youkou888@ Re[1]:中晩成種玉ねぎの収穫(定植2月3日)(05/27) New! きくちゃんさんへ おはようございます。 …
のじさん@ Re:中晩成種玉ねぎの収穫(定植2月3日)(05/27) New! youkouさん、おはようございます。 2月3…
きくちゃん@ Re:中晩成種玉ねぎの収穫(定植2月3日)(05/27) youkou さん、おはようございますw タマ…

サイド自由欄

​スペシャルリンク​ス
のじさんの徒然草
100種類の野菜を栽培しながら、にわとりを飼ったり、金魚やメダカを育てたり、田舎風の暮らしを楽しんでいる「のじさん」のページ。

Heyモーの家庭菜園を楽しむ
ビューティー系カメラマンをしながら、自給自足を目指しているHeyモーさんのページ。

切り撮りLittle Garden
小庭・2015年から借りてる畑(約30坪)で頑張っているきくちゃんのページ。

相互リンクご希望される方はいつでもどうぞ。

おすすめ動画サイト
簡単 野菜作り! Vegetable Beginners Guide
野菜栽培士が野菜の育て方や栽培のコツとポイントを分かりやすくご紹介しているチャンネル



にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

カレンダー

2024.05.11
XML
先日妻がネギの畝の草取りをしてくれた。
昨年大失敗の赤ネギだが、今年は失敗を繰り返さないように、畝間の耕運機での中耕は絶対にやらないww
今分には欠株もなく順調だが、6月から9月初旬までの暑い時期の軟腐病やべと病を出さないようにしっかり管理したい。

今日はぼかし肥と硫安を少し入れようと思ったが在庫切れで、尿素を少しだけ入れて土寄せをした。
最後にオリゼメート粒剤を株元散布して終了。
この薬剤は使用回数2回までなので、様子を見ながら土寄せ時にもう1回だけ散布する。

赤ネギの作型を来年から変える。
今までは母がやっていた代々の作型(秋彼岸過ぎの播種で翌年3月の定植)だったが、次作からはその年の3月初旬播種で6月定植に変える予定。
それで11月収穫が出来るそうなので、栽培期間が大幅に短くなる。
秋撒きはどうしても苗が大きく成り過ぎて、春先に抽たいする危険があるそうです。



■草取りが3・4日前だが取り残しが大きくなっている。 私の雑な草取りと違って、妻は高速できれいに取ったはずだが・・。



■右側と左半分手前が坊主知らずネギ



■中央と右側の先の方が赤ネギ



■ネギニラ(ネギとニラのハイブリット)と先の方が櫓ネギ



■ぼかし肥+尿素の追肥をして軽く土寄せをした。






■櫓ネギ 昨年からのネギが先の方に見えるが、櫓を切り落として追肥をして大きくしようとしていが、果たして。





■トマトの雨除け栽培のトンネルのパイプ支柱だけ組み立てた。 15日以降最高気温が25度を超えるので、そろそろトンネルを解放するタイミングかな。








ポチブログランキングに参加してます!1ポチッを是非お願いします!
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村


家庭菜園ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.11 18:25:32
コメント(4) | コメントを書く
[ねぎ・にら・らっきょう・リーキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ネギの畝の追肥と土寄せ(05/11)   きくちゃん さん
youkou さん、おはようございますw
青々としたネギがたくさんあるのは、見ていて気持ちいいですねw
(ネギの場所だけで、我が家の畑が全部入りそうです…w)
この時期、ネギ苗がいろいろ出ているので、ちょっとチェックしてみたりしてますが、なにがいいのかよくわからず…w 先日産直で、激短い赤ネギの苗が130円だったので、夏野菜に沿わせて植える用にとりあえず入手しましたが、活着がいまいち…w
(2024.05.12 02:54:02)

Re:ネギの畝の追肥と土寄せ(05/11)   のじさん さん
youkouさん、おはようございます。
ネギをたくさん作っていますね。以前は友人の分も作っていたので、3畝作付けていました。3、4年前に友人が大先輩(故人)の土地を購入したので、彼も私も2畝ずつ作ってます。
3月初旬播種ー6月定植ー11月収穫は、難しくありませんね。
近所の農家で12月トンネル播種ー3月定植ー7月収穫というのが1軒だけやっています。品種も特別なものでは無かったです。
私のは、12月頃温床で育苗して、3月下旬に定植しました。ネギは夏にはどうしても成長をストップしてしまいますので、害虫などにやられて無残な姿をさらしますね。 (2024.05.12 04:49:20)

Re[1]:ネギの畝の追肥と土寄せ(05/11)   youkou888 さん
きくちゃんさんへ


おはようございます。
このまま順調に行ってくれればいいんですが、中々大変ですww
この赤ネギなんですが、母が代々繋いできた赤ネギがあったんですが、赤ネギとは名ばかりで・・。
それで家庭菜園を任された時に、現在の紅ぞめ葱に変えたんです。
これも以前は苗作りをして半分以上株元が白いのがあった。
種取りの株を選ぶ時に、赤の発色の強いので種取りするようになって、今では9割以上赤いネギです。
地元には赤ネギの改良品種で「レッドポアロー」があります。
茨城県三大伝統野菜になっていて、契約農家だけ種が入手できます。

山形県でも赤ネギが栽培されてるけど、「平田赤ねぎ」と言うそうで、分けつしない赤ネギで、少し系統が違うようです。 (2024.05.12 05:49:59)

Re[1]:ネギの畝の追肥と土寄せ(05/11)   youkou888 さん
のじさんさんへ

おはようございます。

確かに自家消費用では半分もいらないです。
半分は兄弟親戚分ですww
この那珂川沖積度つ作ったネギと白菜だけは味が違うと言う穂とが多いんです。
そんな訳で人気なんですよww

作型は母がそうやっていたので継承していたけど、紅ぞめ葱の種の袋とは全く違っていた。
次作から種の袋に書かれている通りにやりますww

赤ネギだけの時は5か月しか収穫できなかったけど、坊主知らずネギが間を埋めてくれています。
ただ坊主知らずでも夏場は硬くなるので味は落ちますよね。

そこを櫓ネギで何とかしようとしてるんですが、まだ特徴がよく分からないww (2024.05.12 06:03:28)


© Rakuten Group, Inc.