【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

阪本ニュース

フリーページ

2006.06.17
XML
カテゴリ:漢方
 

 五行説

1

五行とは・木・火・土・金・水の事です。全ての事は、この五つの要素から成り立っているという考え方を五行説と言います。この五行説は陰陽論から派生したものといわれています。「陰陽が(春・夏・秋・冬)に分かれますが、各季節の土用を加えて五行となったと言われています」

gogyouzu.jpg

1相生と相克

五行には、相生関係と相克関係というのがあります。

相生とは、木は火を生み、火は土を生み、土は金を生み、水は木を生むという関係です。

相克とは、木は土に勝ち、土は水に勝ち、水は火に勝ち、火は金に勝ち、金は木に勝つという関係です。

               

相生関係

  肝は心を生ずる関係にあります脾胃で製造された血は肝に貯蔵されています。しかし、肝が血を全身に送る為には心の支配している血脈を必要とします。心が働いて血脈で血を配分しませんと、肝に血が停滞しやすくなります。肝の血によって心が働いているとも言えるわけです。この関係を肝は心を生ずといったのです。もし肝に血が不足して虚熱が発生すると、その熱が心に迫っていろいろな病状を現します。

心は脾を生ずる関係にあります。心は常に働いていて、陽氣の多い臓器です。その陽氣を受けて脾が働きます。この関係を心は脾を生ずると言います。もしも心の陽氣が不足すると脾も虚してしまいます。

 

脾は肺を生ずる関係にあります。脾は胃腸に命令して氣血津液を製造させています。製造した氣血は肺氣の循環によって全身に送られます。「肺そのものが必要とする肺氣も脾胃で製造されます」この関係を脾は肺を生ずると言います。もし脾胃での氣血の製造が少なくなれば、肺氣の製造も少なくなり、肺の支配している皮毛の働きが悪くなり、表での陽氣の発散が悪くなって外邪を受け易くなります。

 

肺は腎を生ずる関係にあります。腎は水臓です。しかし、水だけでは動きません。必ず氣を必要とします。この氣を肺が送っています。この関係を肺は腎を生ずと言います。もし肺の氣がめぐらないと、腎に水が多くなり過ぎて冷えてしまいます。また逆に腎の水が不足した時も氣がめぐらないと水を多くする事が出来ません。

腎は肝を生ずる関係にあります。腎は水臓であり、津液が多い。この津液が肝の蔵している血を潤しています。この関係を腎は肝を生ずると言います。

 

相克

肝は脾を剋す関係にあります。肝は血を蔵しています。この血は脾で製造され、肺氣によって、血脈を通じて肝に運ばれます。肝は血を蔵する為脾から取り上げていると考えられます。この関係を肝は脾を剋すと言います。別の言い方では、肝は脾に血という利益を送っています。その為、甘味で脾を補ってやれば、結果として肝に血が多くなり肝虚が補われます。藤本先生解説での当帰剤の肝虚の方への使い方でのポイントとなります

脾は腎を剋す関係にあります腎は津液が多い蔵です。脾は腎から津液を取り上げて、これを胃に送って働かせて氣血を製造しています。この関係を脾は腎を剋すと言います。脾は腎から津液を得ています。その為腎を補って潤し、腎から津液が出やすくしてやると、結果として脾には津液が多くなります。「脾が腎を剋している方には、金匱腎氣丸をお勧めしています」

腎は心を剋す関係にあります。腎は陰氣の多い臓であります。この陰氣が水とともにかたまっていると腎はしっかりしている事になります。一方、心は常に活動していて陽氣の多い臓です。腎は水だけでは働けない。また水が多くなり過ぎても冷えてしまいます。その為には心の陽氣が必要となります。つまり腎は心から陽氣という利益を得ています。この陽氣の事を{命門の火}といいます。

心は肺を剋す関係にあります。心は血脈を支配して血を循環させています。血は単独では循環が出来ません。そこには氣が必要となります。その氣を循環させるのが肺氣です。また心の陽氣を肺氣で循環させないと胸に熱が多くなり過ぎる事になってしまいます。この関係を心は肺を剋すといいます。つまり肺は心に氣という利益を送っているのです。

  肺は肝を剋す関係にあります。肺氣には収斂する作用があります。収斂して血を多く蔵し、その血の陽氣によって発散するのが肝の働きです。逆に肺氣は発散し、肺は収斂して、発散を抑制する働きがあります。したがって、肺は肝の収斂する氣を常に必要としていると言えます。このような関係を肺は肝を剋すると言います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.08.09 06:54:30
コメント(2) | コメントを書く
[漢方] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

お気に入りブログ

七十二候 蟋蟀在戸 New! 瑠璃月姫さん

10月19日のツキ… New! みお&ゆきさん

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

悩みは増えていくば… G. babaさん

☆☆☆3103の部屋☆☆☆ ◆◇3103◇◆さん
健康、長生き、アン… shinicさん
じゃみじゃみ茶房 さじ1118さん
ひとり言日記 nanakon8851さん
ほんわか介護とほん… める55さん
ぬいぬいの料理しち… ぬいぬい13さん

コメント新着

祐 yu@ Re[1]:五行と食養のおはなし 藤本肇先生(05/28) Hiroさんへ コメント有難うございます。藤…
Hiro@ Re:五行と食養のおはなし 藤本肇先生(05/28) 藤本肇先生の傷寒論金匱要略の御本を探し…
祐 yu@ Re[1]:萩アクティビティパーク(05/07) ダッチへ わ~久しぶり。キャンプしたいね…
ダッチ@ Re:萩アクティビティパーク(05/07) yuさんファミリ-お元気ですか? ご無沙汰…
祐 yu@ Re[1]:生口島で蛸天丼(08/26) 道明先生へ 広島担当も終盤だと思い、経験…
オコゼマン@ Re:生口島で蛸天丼(08/26) もう10年以上も今治に通っているのに、…
祐 yu@ Re[1]:八味丸(11/21) 先生 貴重なコメント有難うございます。…
オコゼマン@ Re:八味丸(11/21) お久し振りでございます。 八味丸の小腹不…
祐 yu@ Re[1]:花火大会(09/08) しんちゃんへ 不動産屋さんに連れてきても…
しんちゃん@ Re:花火大会(09/08) 自宅からこんな花火が見れるなんて羨まし…

カレンダー

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.