2098050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミャオの*Tinierタブロイド

ミャオの*Tinierタブロイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

Profile

000myao

000myao

Recent Posts

Category

カテゴリ未分類

(154)

裁判

(4)

海・川・谷・湖・河

(4)

(2)

住みやすい国

(11)

栄養学

(8)

健康

(40)

心理

(39)

メイク

(10)

建物

(26)

(50)

迷信の嘘

(8)

日常の危険物

(70)

アンドロイド

(11)

病気と予防

(59)

食べ物

(109)

実験

(67)

飲み物

(17)

サッカー

(2)

リサイクル

(20)

美人

(34)

ファッション

(34)

宇宙

(15)

ミュージック

(48)

玩具

(7)

摩訶不思議

(79)

雑貨

(4)

奇妙な写真

(52)

大寒波

(55)

事故

(41)

道徳

(27)

アート

(43)

アニメ

(29)

(12)

創意工夫

(82)

生き物

(113)

芸術

(64)

ゲーム

(15)

幸運な女性

(27)

犬&猫

(6)

乗り物

(7)

写真

(48)

怪奇

(56)

ミイラ

(22)

ロボット

(12)

韓国人(>_<)

(6)

理数化系

(5)

実録・真実

(37)

インテリア

(17)

建造物

(10)

激戦

(4)

如来

(10)

神がかり

(19)

感染

(47)

アクシデント

(14)

菩薩天神

(2)

近況

(9)

野次馬 激安ショッピング

(1)

護衛

(9)

災害・天変地異

(16)

不快感のド壷

(9)

一発かましてしまった大失言

(2)

怪しい怪人

(18)

世紀末へのカウントダウンが促進

(5)

珍客

(1)

居座りお荷物

(3)

耐震・地震対策

(3)

徒然日和

(19)

ノスタルジー

(2)

訃報

(3)

茶番劇

(4)

列車

(1)

予防

(14)

断末魔の怪奇

(4)

痛快

(6)

魔女

(1)

祝福

(6)

音楽とグルメ

(1)

大規模激震が近づく

(2)

お買い物

(1)

自己動画

(1)

海外情勢

(3)

ご立腹

(1)

㊙話

(1)

豪雪 大雪

(1)

地球病の闇が加速、突破できるか?w

(0)

超高額薬剤

(1)

暗闇の中の光

(1)

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

Freepage List

Favorite Blog

コ-ディネ-トは … ももちゃんもこちゃんさん

都知事選挙で思うこと あんずの日記さん

佐野へ ボクノオトさん

薬剤師Stephenのよろ… Stephen1969さん
momokoの*Tinierタ… 151sesirusさん

Rakuten Card

2020.01.21
XML
カテゴリ:日常の危険物



メールこれでも一種の過労状態。ここまで夢中になれるって、凄いにつきる。すご!すご!
   こっけいだが、ある意味、敬意をはらいます。私は、ここまで夢中になれたことは、ありません。
     ↓ ↓       ↓ ↓         ↓↓
   

小説が面白すぎて8日間何も食べなかった男性、大家の通報受け救出

2020年1月6日、中国浙江省杭州市に住む男性が、空腹のため自宅で倒れていたところを警察に救助された。8日付で中国メディア・杭州日報が報じた。

記事によると、大家から「賃借人の男性が外出する姿を8日間も見ていない。ドアをノックしても返事がない」との通報を受けた警官が現場に駆け付け部屋に入ると、男性は意識がもうろうとした状態でベッドに横たわっており、携帯電話からはオーディオブックの音声が流れていた。人が入ってきたことに気づくと、男性はかすかな声で「お腹が減った。もう8日も何も食べていない」と話したという。

その後、警官は男性に食べ物を与え、健康診断を受けさせた。男性は、「小説が面白すぎて、食事をする時間も惜しかった。始めの3日は空腹を感じなかったが、その後、腹が減ったと思ったときにはもう立てなくなっていた」と語ったという。

中国のネットユーザーからは、「8日間も何も食べないで、よく無事だったね」「これは大家さんグッジョブ」「これぞ本当の“寝食を忘れる”だな」「一体どの小説がそこまで面白かったのかが知りたい」といったコメントが寄せられている。

楳図かずお恐怖劇場 「蟲たちの家」「絶食」 [ 西島秀俊 ]

関連

【北京時事】中国国家統計局は17日、2019年末現在の総人口が前年末比467万人増の14億5万人だったと発表した。14億人を超えるのは初めてで世界一を維持した。ただ、少子化の流れが止まらず、出生数は3年連続で減少した。

 出生数は前年比58万人減の1465万人。中国メディアによると、出生数が1500万人を割るのは1961年以来。65歳以上の人口は同945万人増の1億7603万人で高齢化も進んだ。

 中国では養育費の高騰などで出産や結婚を敬遠する人が増えている。16年に一人っ子政策が全面撤廃され、すべての夫婦に2人まで子どもが認められるようになり、出産奨励策を導入する動きもあるが、出生減に歯止めがかかっていない。


日本の少子化百年の迷走 人口をめぐる「静かなる戦争」 (新潮選書) [ 河合雅司 ]​​
超少子化時代の未来学​​
【中古】 超高齢社会 進む少子化、近づく多死社会 /坂田期雄【著】 【中古】afb






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.21 23:10:12



© Rakuten Group, Inc.