211843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コスモポリタン・ライフ

コスモポリタン・ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ykollin

ykollin

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2005.12.23
XML
テーマ:海外生活(7781)
カテゴリ:ドバイ(U.A.E)
ウィンドウ・ショッピングは、


誰にとっても楽しいもの。



新商品を見たり、


季節を感じたり、


アイデアを見つけたり、


次は何を買おうか、ワクワクすることもありますよね。




ところで、


ちょくちょくご紹介していますが、


ドバイは買い物王国。



でも、



私のようなガイコク人(ドバイからしたらね)には、



ウィンドウ・ショッピングは、


カルチャー・ショッピング。



これはどういうことかというと、



購買意欲は上がらないが、


その商品の前で釘付けになり


どうしてこんな商品があるのか気になる



・・・・・


というもの。



先日も、60万円相当の携帯ケースをご紹介


したばかりですが、



あれには後日談が。



ある店に入って、その商品について聞いたところ、


そんなケースが1日1個は売れている、


んだそうだ。



そして、買う人は、


何もアラブ人だけではない。


その恐るべし金持ちとは・・・・


ロシアン~!!



ロシア人も世界級の大富豪なのである。


モルジブのとき、その金持ちぶりは知っていたが、


こんなモノを買っていたとは・・・




そして、その携帯ケースの性能は、


材質は、推測どおり、


チタン、ホワイト・ゴールド、サファイヤ・クリスタルなど


高級素材が使用され、



-40℃から+80℃の領域に対応できる。



・・・・・



いったいこんな状況で、



誰が携帯を使うというのだ。



-40℃といえば・・・


極寒の地?そんなところに大富豪がウロウロする?


80℃っていったら、ドバイの気温は上がってもせいぜい50℃。


ならば、ホテルのサウナ?




そんなところで


電話するの~~~~???





さて、


つい先日も、こんなモノを見つけた。


c


要するに時計。(ちょっとボケててすみませんが)



どう思います?これ。



デュアル・ウォッチは、トラベラーには便利なアイテム


というのはわかりますよ。



でも、


この額縁にダイヤを入れ込んだような地厚時計は、



どうなんだ・・・


時間より、


ダイヤが気になってしょうがない。


アクセサリー感覚というには、クドすぎる。


やっぱり、これも見た目?



ドバイには、この手のデザインが結構あります。




また、



靴屋。



先日、ドバイ・マダムでも書きましたが、



この店は、


優雅というのを通り越して、


もう異次元。



ここは、中世のお城なのか?

a


「舞踏会」用取扱店


でござる。



そして、


最後に付け加えるなら、



商品の値段が聞きたいとは思わない。



これがドバイの


カルチャー・ショッピングである。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.23 15:36:04
[ドバイ(U.A.E)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.