2476924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

双子+1の子育て in NZ !

双子+1の子育て in NZ !

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

ゆっきい0223

ゆっきい0223

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024年06月

Favorite Blog

アレルギーにやさし… chika♪♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ゆっきい@ Re[1]:終わり。(03/11) さつきさんへ ありがとうございます^^ …
2023年06月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


6月12日月曜日 今日も先週と同じように朝早くからのトライアルの日々。


昨日何件も回ってゲットしたパンを大量に持って仕事に向かったんだけど、、、


なんと事故起こした!


仕事に向かう中間点の小さな村で、大変混んでいるラウンドアバウト(逆向きと交差する方向が)を


超えた直後に、小さな人が渡れるスペースがあるんだけど、そこで人を渡らせるために


止まってた車に激突。。。


その時、何に気を取られてたかわからないんだけど、、多分右側からくる車だったのかなあ。


気がついたら眼の前に停まってる車がいて、足をブレーキに移そうとしたんだけど間に合わず。


ぶつかった瞬間はよく覚えてなくて気がついたら両方エアバッグが出てて、車の中が煙で一杯で


ナニコレ爆発するの!?と心配して周りを見ながら即外へ。


後ろの車の人が若いガタイのいい作業着を着たお兄ちゃんたちで、何やら車に詳しくて


見てくれて、車、ラジエーターが壊れて水が出てるけど、まだ動かせると思うからエンジンかけて


側道に移そう、と教えてくれて、壊れたバンパーも拾ってくれて、車を動かしました


気がつくと、コートの左腕のところが焦げてて!エアバッグって煙が出たり焦げるなんて知らなかったよ。。。


次に思ったのは、あー、りんごが壊したバンパー、直さなくて良くなったねってこと笑


私がぶつけた車の人は、最初から凄い怒ってて、子どもたちを引くところだったじゃない!と散々怒鳴られたんだけど


もうもちろん私が悪いので平謝り。


私の車と免許の写真をとって連絡先を教えて、ちょっと落ち着いたのか、まあ、私の車はなんか害があんまりなかったから


あなた大丈夫?と聞いてくれて(ほんとに車に傷がない!)多分、と答えると、仕事があるから、


保険会社に連絡するといいわよ、私もするから、とさっさといっちゃいました。


えっと、壊れた車と焦げたコートと、どうも怪我はなさそうだけどこれ、どうしたら、、、と


まずはEさんに電話。パン、取りに来てくれない?って笑


そしたら最初の二人はキャンセルしていま迎えに行くといってくれて、じゃあその間に保険会社に電話しておくね、ということに。


15分ほど繋がらず待たされて、やっと保険会社とつながり、事故を報告し、車のレッカーをしてくれることになり


そうこうするうちにEさんもきて、しばらく車の中で電話を続けて無事終了。


車は放置して行っちゃっていいんだって。


Eさん、もっと軽い事故かと思ったけど、車がもうぐちゃぐちゃだったので、びっくりして、


元チームリーダーにも電話してた。


そこから会社まで喋ってたんだけど、ああいう場所の歩道は停まる義務がないんじゃないか、あっちにも


非があるんじゃないか、と言い出し、え、そうなの?と。


とはいえ、Eさんいわく、自分が免許取った20年前とは全く交通ルールや運転ルールが変わっちゃってるので正確にはわかんないけど、と。


(確かに、どんどん変わってるみたいで、日本みたいに定期的に更新時に授業があるって大事よね)


後で色んな人に聞いてみると、後ろからぶつかった人が100%悪いので悪いのは100%私なんだけど


ゼブラ、白いしましまの横断歩道があるかないかが焦点らしく、私のところはこんなやつなんだけど


https://i.redd.it/if-a-pedestrian-is-waiting-to-cross-at-a-roundabout-like-v0-xmc8ymjllsea1.jpg?s=76cd4441571ea2b49db74894a2dd698edc7d977a


こういうしましまのない歩道は車優先らしい。


ま、だからといって別にどうってことはないんだけど、新しいことを知ったわ。


長いので続く


にほんブログ村 海外生活ブログ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年06月30日 18時31分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.