1430472 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2008年08月13日
XML
カテゴリ:呑んだ酒の感想
この蔵元のお酒で飲んだことがあるもの(今回のものも含む) 
 ○雨後の月 特別純米酒   【もう一度飲みたい】
 ○うごのつき 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒  【もう一度飲みたい】
 ○雨後の月 吟醸純米酒  【もう一度飲みたい】
 ○雨後の月 特別純米 山田錦   【もう一度飲みたい】
 ○雨後の月 純米吟醸 生酒  【もう一度飲みたい】
--------------------------------

ひらがなの「うごのつき」のラベルがついた酒は、蔵元から許された小売店でのみ販売される限定酒です。

◆うごのつき 純米吟醸 千本錦 無濾過生原酒
 データによれば、
  千本錦(全量)、精米歩合50%、製造年月日:H20.2月、
  日本酒度:+2、酸度:1.7、酵母:協会9号
  とある評価では「キレのいい辛口」とのこと。

まず、冷で飲みました。(飲む前はずっと冷蔵庫で冷やしていました)
吟醸香はあまり感じないような気がします。うまく表現できませんが、香水や化粧品のようなおしゃれな感じの香りで、すごーくほのかな感じかな・・。
それから、強い甘味と、アルコールを感じます。
また、ややお米っぽさも感じられます。
ただ、お米っぽさがそれほどしないので、香りから来る影響からか、なんとなくさわやかな感じです。
純米吟醸だから、当たり前なのかもしれません。

次に燗を付けました。(熱湯を300cc、水を150ccにしました。温度は測っていません。燗付けにはこのセットを使っています。)。
私が以前から言っているあの風味を感じおいしかったです。

3日後に飲みました。
冷で呑みました。
香りにメロンのような感じが加わっていました。
また、お米っぽさが増したような気がします。

さらに翌日、冷で呑みました。
香りからメロンのような感じがなくなっていました。
お酒は、日に日に変化していくので面白いなーと思います。
お米っぽさは、やはり増していると思います。
初日に感じたさわやかな感じは、もう感じませんでした。

総合評価では、「○もう一度飲んでみたい」 
 こちらに今まで飲んだお酒の評価をまとめています。

最後に評価との比較ですが、「キレのいい辛口」とのことですが、甘味が結構あると思うので、辛口と言われてもよくわかりません。
また、キレのいいというのはどういうことなのか、私にはわからないので、比較できません。








高くて手が出ませんが・・



相原酒造のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。

全国の日本酒を紹介するサイトを作っています。一度ご覧下さい。

楽天ブログランキング いろんなブログがご覧いただけます。
 
全国の鍋料理を紹介しています。ぜひ、ごらんください。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年09月24日 10時51分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.