1427303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本酒&ぐい呑み ブログ

日本酒&ぐい呑み ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

楽天カード

プロフィール

ゆまみず

ゆまみず

カテゴリ

お気に入りブログ

家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

ニューストピックス

購入履歴

2012年07月16日
XML
カテゴリ:蔵元紹介:広島

蔵元について
最近の全国新酒鑑評会の成績(酒造年度で表示)
 入賞・・ H19,18,16 、 金賞・・ H17

主な銘柄  
○醉心 
<純米大吟醸>
◆純米大吟醸 生地 名誉醉心 1800ml -\5,250、720ml-\2,625
 最高級酒造好適米「山田錦」等を50%以上磨き上げ稀に見る超軟水の名水で醸し上げた、透明で奥深い原酒(生地)ならではの味わい。

◆超特撰 鳳凰醉心 純米大吟醸酒 1000ml-\ 3,150
 その昔、一世を風靡した高級酒「鳳凰醉心」を今に伝える、玄人好みのお酒。芳醇な香り、滑らかで透き通るような味わいは、飲み飽きしない。

◆超軟水仕込 純米大吟醸酒 720ml-\ 2,625、180ml-\650
 醉心は吟醸の原点に立ち戻るためまだ豊かな自然の残る奥地に水を求め、ブナの原生林を抱える孤峰の麓に硬度十四の超軟水を掘り当てた。
 超軟水による酒造りは、数ある酒造りの中でも至難な技の一つ。苦節五年の試行錯誤の末、満を持して生まれた純米大吟醸がこのお酒。

<大吟醸>
◆大吟醸 斗瓶取り醉心秘蔵囲い 1800ml-\ 21,000、900ml-\ 10,500
サイズ: 宅急便 60
 最高の酒米『山田錦』を30%以下にまで磨き、“?(ぶな)の森の天然水”を使った40日にも及ぶ長期低温発酵ののち、
“袋つり”により自然にしたたるお酒だけを集めた。この手つかずの原酒を、さらに“斗瓶囲い”でじっくりと低温熟成させたお酒。
 その香りは華やかであってもトゲトゲしさがなく、やさしく口中に広がる。またその味は舌をとろかすような上品な旨味と、
大吟醸のみが持つまろやかで深みのある辛口の味わいが絶妙のバランスで組み合わさっている。

◆大吟醸 生地 鳳凰醉心 1800ml-\10,500、900ml-\5,250
 最高級酒造好適米「山田錦」を30%まで精米高精米し醸し上げた。
 大吟醸生地鳳凰醉心は吟醸酒の極限と言えるフルーツ臭豊かな香りと、口当たりの柔らかさ、喉ごしの良さが特徴。

◆全国新酒鑑評会 醉心 金賞受賞酒720ml-\ 5,250
 平成23酒造年度全国新酒鑑評会醉心金賞受賞酒720ml
 本年五月に独立行政法人酒類総合研究所にて、平成23酒造年度 全国新酒鑑評会が執り行われ、その中でみごと『金賞』を受賞。
 (二年連続受賞:2011・2012)『山田錦』を100%使用し30%まで精米し醸し上げた。
 上品で華やかな香りと、舌にやさしく広がる旨味。

<純米吟醸>
◆超特撰 ヤング醉心 純米吟醸酒 1000ml-\ 2,625
サイズ: 宅急便 60
 吟醸酒の先駆けともなった「ヤング醉心」は、昭和31年発売当時一世を風靡した。今も変わらぬ馥郁とした味わい。

◆醉心 純米吟醸酒 1800ml-\ 2,481
 『軟水』と60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸すことで生まれた、上品でキメ細かな『味吟醸』。

◆醉心ブナのしずく 純米吟醸酒 720ml-\ 2,100
 杜氏の技術と、ブナの原生林より湧き出る超軟水によって酵母が体質変化を起こした事により、
 大吟醸にさえ匹敵するほどの豊かな香りと旨味が生まれ、すばらしい酒に仕上がった。

◆超軟水仕込 純米吟醸酒 720ml-\1,575、180ml-\400
 口に含むと、もぎたての果物-新鮮なメロンのような、ほのかな香りと上品な甘味。
 ベースには、米の豊かな旨味があり、なめらかな舌触り。

◆醉心 純米吟醸酒 720ml-\1,349
 『軟水』と、60%まで磨き上げた白米を合わせて丹念に醸すことで生まれた、上品でキメ細かな『味吟醸』。

◆純米吟醸 生貯蔵酒 300ml-\624
 山田錦など厳選した酒造好適米を60%まで精米した純米吟醸生貯蔵酒。口あたり柔らかく爽やかで、スッキリとした飲み口。

◆醉心 純米吟醸酒 180ml-\336   
 厳選した酒造好適米を60%以下まで磨き醸し上げた純米吟醸酒。
 醉心秘蔵の『吟醸酵母』による『長期低温発酵』により、やや辛口でなめらかな香味に醸し上げた。
 さらに約半年の貯蔵・熟成を経て、落ち着いた香りで味わい深い『味吟醸』に仕上げた。

<純米>
◆純米名誉醉心 1.8L-\3,150
 『山田錦』など酒造好適米を60%まで磨き醸し上げた。
 濃醇な旨みと香味のバランスが絶妙な純米酒。

◆醉心ブナのしずく純米酒 1.8L-\2,481、720ml-\1,244、300ml-\508
 ~こくと、まろやかさの饗宴~
 ブナの原生林より湧き出る超軟水を100%使用して醸し上げた純米酒。
 上品な酸味をふくよかな旨味が包み込んだ、口当たりの柔らかい味わい。

◆純米酒「醉心米極」 1.8L-\2,310、720ml-\1,155
 濃醇な辛口、品良くひかえめな香り。
 濃醇な米の旨味を持ちつつも、辛口のすっきりした飲み口。
 1年以上低温で熟成させた軟水仕込の純米酒を適量ブレンドすることで、より深みのある旨味に仕上げた。

<本醸造>
◆特撰本醸造 名誉醉心 1.8L-\2,520
 平成18・19・20年度(三年連続)広島国税局鑑評会で優等賞を受賞。なめらかな口あたりで喉ごしはあくまでキリッと爽快な余韻。

◆上撰本醸造酒 1.8L-\2,166、720ml-\1,575
 なめらかな舌ざわりでキリッとした喉ごしのお酒。やや辛口でありながら、後味はほのかな甘みも感る。

◆醉心ブナのしずく「青」 1.8L-\2,061、720ml-\1,034、180ml-\252
 ほのかにくだもののような香りのある、軽快でなめらかなお酒。
 さらに仕上げに少量のアルコールを添加することで、スッキリとした後味に仕上げた。


◆醉心ブナのしずく本醸造生貯蔵酒 300ml-\403
 自然風味豊かな旨さと生貯独特のフレッシュ感のあるすっきりとした味わい。





醉心 純米吟醸 稲穂 720ml

醉心 純米吟醸 稲穂 720ml
価格:1,349円(税込、送料別)

彩々や
カリッフワッの最高食感!!広島産カキフライ

カリッフワッの最高食感!!広島産カキフライ
価格:500円(税込、送料別)


来島こだわり鮮魚岡田



醉心山根本店のその他の銘柄はこちらからごらんいただけます。

全国の鍋料理を紹介しています。ぜひ、ごらんください。

楽天ブログランキング いろんなブログがご覧いただけます。
 
いろいろなぐい呑みを紹介しています。ぜひ、ごらんください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月16日 21時26分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[蔵元紹介:広島] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.