701765 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

「藤森祭」藤森神社… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2014年06月23日
XML
カテゴリ:旅行

よく歩いた東京旅行

最後は復元された丸の内駅舎


   丸の内駅舎

見学マップなるものもあって

そのコースで見学してみるつもりだったけれど

さすがに疲れが・・・

ミニミニコースで歩いてみました


   丸の内駅舎

丸の内中央口と南口の間の通路の柱4箇所には

明治から現在までの 歴史が分かるプレートがあります。


   丸の内駅舎

南口を出たところにある「保存レリーフ」

戦災復興工事によって設置されたドーム天井裏に

創建時の壁面装飾レリーフの一部が残っていたため


   丸の内駅舎

石膏パーツが一部取り外され

南ドームのアーチレリーフに取り付けられました


   丸の内駅舎

ステーションホテル前

本当は中に入ってみたかったけど

不審者と思われたら困るので遠慮しました


  丸の内駅舎

中央部

1・2階の保存部分と3階と屋根の復元部分の違いは・・・

多少色が違う・・・

約5年にわたる保存・復原工事を経て

ドーム型屋根の赤レンガ駅舎に生まれ変わりました


   丸の内駅舎

復元された北ドーム

漆喰塗・花飾り・鷲の彫刻・太閤秀吉の兜・干支のレリーフ・

剣・鳳凰など


   丸の内駅舎

うっとりするような美しさでした

日本の玄関口として大切に保存していきたいですね


今回 急に予定変更ばかりの 気ままな旅でしたが

スマホの乗換案内ソフトに助けられ

戸惑うことなく移動出来て本当にラッキーでした

便利さを痛感した旅行でした^^















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月23日 22時08分00秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.