701767 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

「藤森祭」藤森神社… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2014年10月31日
XML
カテゴリ:美術館・博物館


イベントや子守りが続いてなかなか写真をアップできなくて・・・

やっと書き上げてプレビューで確認してアップしようとしたら

プレビュー画面が消せない!!

やっと消えたと思ったら今度は編集画面がフリーズで

せっかく編集したものが下書き保存の前に消えてしまって・・・

こんなことを2回も繰り返し・・・

(まさか同じことが起こると思っていなかったから)

やっとアップできた写真は沼津港深海水族館

沼津港

沼津港の中にある水族館で 近くだけど遠いという距離

沼津港深海水族館

深海魚の水族館って珍しいから気になっていたんだけど

沼津港の近海は日本一深い駿河湾が広がっているから納得


沼津港深海水族館

水族館って好きだけど入場料はどこも高いですよね

まぁ管理費とかかかるから仕方ないか

沼津港深海水族館

中に入ると

沼津港深海水族館

さっそく深海魚のサケビクニン

ストロボは駄目だけど撮影はOK

でも全体的に暗いので オート撮影では無理があるかも・・・

こういう場面になるとカメラの勉強もしたいなぁ・・・と思うんだけどね

沼津港深海水族館

写してはみたものの

説明がないと何の写真だか分からなくなってしまう

沼津港深海水族館

これは「ヒトヅラハリセンボン」・・・って 

深海魚じゃないものばかりじゃん

異なる種類なのに 似ている生物

同じ仲間なのに まったく違う姿の生物・・・のコーナーらしいけど

違いが分からず

沼津港深海水族館

暗い所を進んでいくとお楽しみの深海魚のコーナー

深海で生物の死骸を食べるので海の掃除屋と呼ばれている

不気味な姿をしたでっかいダンゴムシのような「ダイオウグソクムシ」や

最も楽しみにしていたのが「メンダコ」


沼津港深海水族館

でも私のカメラの腕前で写せるのは「オウムガイ」くらい

肉眼でもうまく見えないから うまく写らないだろうと撮影は断念

珍しい「メンダコ」をお見せできなくて残念です!!


沼津港深海水族館

沼津港深海水族館

こんな ありきたりの写真ばかりでしょうがないけど

沼津港深海水族館

せっかく写したのだから・・・

沼津港深海水族館

「エクレアナマコ」

エクレアに似ているからって付いた名前らしいけど・・・微妙

沼津港深海水族館

沼津港深海水族館

こんな珍しいカエルはコバルトヤドクガエル

4センチくらいの小さいカエルですが

ヤドクガエルの中では大型になる種類で

鮮やかな色でペットとしても人気があるみたいですが

皮膚には毒があって敵を麻痺させたり死に至らしめたり・・・

沼津港深海水族館

綺麗なものには毒があるってことですね

沼津港深海水族館

建物の2階はシーラカンスミュージアム

沼津港深海水族館

シーラカンスは生きた化石とも呼ばれていて

つい半世紀前くらいまでは

絶滅して化石でしか見られない生物だったのですが

最近になって生きていることが確認されて

でも珍しいことに変わりはなく・・・のはずなのに

ここには5体もの剥製を展示しています。

沼津港深海水族館

これは巨大冷凍ケースによる冷凍保存体!

冷凍保存体は世界でここだけだそうです!!

というかシーラカンス事体が少ないから

ここだけ・・・というのも当然か?

沼津港深海水族館

綺麗に見せるための演出なんだろうけど 若干見づらい!!

CTスキャンしたシーラカンスの骨格なんかもあったけど

もっとシーラカンスの謎やエピソードがあってもいいかも・・・

沼津港深海水族館

沼津港深海水族館

おまけの写真は透明標本

硬い骨は赤く 柔らかい骨は青く染めた標本

ちょっと面白い

沼津港深海水族館

沼津港深海水族館

最近は深海生物が人気だとかで

ショップには可愛いキャラの深海魚たちがたくさんいました

クッションになっていたりして

抱いていて癒されるんだとか・・・う~ん本当かな?


全体的にこじんまりとした印象の水族館

ショーもイベントもないので小さい子供たちには退屈かも

シーラカンスというレアもの好きの人にはいいかもしれないけど

ゆっくり見ても1時間くらい

深海というキーワードをもう少し究めてくれると

リピもありかな・・・と思います^^
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年10月31日 22時17分35秒
コメント(1) | コメントを書く
[美術館・博物館] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.