701758 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

気ままに出かけ  気ままに食べて     気ままに暮らす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

yumeiro585

yumeiro585

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) おはようございます。今日は こちらは良く…
夢穂@ Re:1月の玄関(01/12) 連休などもあり、娘に連れ 出され外出ばか…
夢穂@ Re:一日遅れのクリスマス 12月の玄関(12/27) ついこの間にハロウィンだなんだと いって…
夢穂@ Re:日光 華厳の滝(12/11) 日航の滝めぐり、楽しそうな ハイキングで…
夢穂@ Re:中禅寺湖湖畔の大使館の別荘(12/07) 日光は軽井沢のような海外の 方の避暑地で…

Favorite Blog

「藤森祭」藤森神社… お散歩うさぎさんさん

京都観光をご案内し… スマイルフェイス8971さん
巡る季節にたね蒔い… 46493な3さん
殿上人日記 夢穂さん
Garden … Rilla-my-rillaさん
2014年12月26日
XML
カテゴリ:旅行

個人のお宅の超豪華なイルミネーションだけでは飽き足らず

つま恋のサウンドイルミネーションを見に行ってきました

安いチケットが手に入ったので

普段はそんなものを見ても・・・という主人を誘って

帰りには併設の日帰り温泉に寄るから・・・と

出かけたものの・・・寒い!!

つま恋 森林の湯

イルミネーションだけなら南ゲートから入ったほうが便利だけど

日帰り温泉の「森林の湯」に近いほうが湯冷めしないかな・・・と

北ゲートから入場したけど それが失敗

坂道を登ってメイン会場まで行かなくてはならず

つま恋

メイン会場のあるホテル前に着いた時には息も荒く

つま恋

こんなことなら

南ゲートから入ってイルミネーションを見てから

北ゲートに車で移動してお風呂に入ればよかった!!

つま恋 サウンドイルミネーション

つま恋 サウンドイルミネーション

逆のコースでメイン会場に入る

つま恋 サウンドイルミネーション

甘い香りのシャボン玉が30分ごとに飛び出すコーナーがあったり

つま恋 サウンドイルミネーション

ボタンを押すと音楽に合わせて光が流れたりとイルミと音楽が連動するのがすごい

メイン会場はとっても広くって

近くにいながら 実はつま恋のイルミネーションは初めてだったので

こんなに綺麗なんてびっくり

つま恋 サウンドイルミネーション

逆のコースで歩いて光のゲートをくぐると

つま恋 サウンドイルミネーション

動物のアンサンブルイルミ

なんでも スマホをかざすと動物の声が聞けるそうで・・・

皆が集まってスマホを振ると合唱に!

(知らなかったから試してなくて残念!!)

つま恋 サウンドイルミネーション

イルミトンネルストーリーは光のトンネル

つま恋 サウンドイルミネーション

トンネルの中に入るとどこまでも続いているような気がします

つま恋 サウンドイルミネーション

つま恋 サウンドイルミネーション

光の噴水つま恋

HIKARI-HUJIは

つま恋 サウンドイルミネーション

高さ約15m、日本最大級の富士山型イルミネーション

つま恋 サウンドイルミネーション

青い富士山が 鮮やかな赤富士へと色が変わりますが

なかなか時間がかかり 赤色の手前で撮影は断念

つま恋 サウンドイルミネーション

再びメイン会場に戻り

つま恋 サウンドイルミネーション

つま恋 サウンドイルミネーション

つま恋 サウンドイルミネーション



見晴らし台から見たメイン会場

ここでの記念写真がお勧めだとか^^

つま恋 サウンドイルミネーション

ホテルの屋上にある展望ステージから見たメイン会場

つま恋 サウンドイルミネーション

地上約30mのホテルの屋上から見ると 会場のト音記号がはっきり分かる

音と光のステージがヤマハらしいかな?

他にも室内プロジェクションマッピングなんかもありました

スマホでアプリをダウンロードすると スタンプラリーにも参加出るようで

景品がもらえたりします

ヤマハが開発した人間にはほぼ聞こえない音波を利用して

デジタルデータを送信する技術を活用しています(ちょっと宣伝)

参加型が面白いですね

帰りに寄った温泉は冷え切った体が生き返りました
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年12月26日 21時40分17秒
コメント(1) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.