1017986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

私の趣味と楽しみ

私の趣味と楽しみ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月15日
XML
テーマ:今日の事(106)
カテゴリ:今日の出来事

今日は、お天気が良かったので、昨日から予定していた

若狭町(旧姓三方町です)神子の「神子の山桜」を見に行きました。

空が、もう少しスカッとしていると尚更よかったのですが。

でも、雨が降らなかったからよかったです。

 

昨日、新聞でも紹介されていたからか、三脚で写真を写している方が

たくさんいました。

私はデジカメですけどね。

 

山桜は常神半島(魚が新鮮でおいしい所です)一帯で

見る事が出来、中でも神子集落の背後に約1キロに渡って

群生している桜を「神子の山桜」と呼んでいます。

1742年、小浜藩の奨励でこの地を開墾して

アブラギリを植えた際、境界の目印として植えられたそうです。

 

主人とドライブに行くと、休憩とか入れないので、少しハードですね。

 

写真はたくさん撮ったので、明日と2日間に分けてアップしようかなと思っています

 

海の青と山の緑と、淡いピンクの桜が「錦絵」を織りなしています。

ここの桜は、敦賀の「金ヶ崎」や「気比神宮」その他イベントの

開催される所の桜のような華やかさはありませんが、落ち着いた感じ

の桜です。

2012_0415_122951-IMG_3494.JPG

 

2012_0415_121542-IMG_3486.JPG

 

2012_0415_124616-IMG_3501.JPG

 

2012_0415_124720-IMG_3502.JPG

 

2012_0415_124733-IMG_3503.JPG

 

2012_0415_124836-IMG_3506.JPG

 

2012_0415_124809-IMG_3505.JPG

 

2012_0415_122638-IMG_3491.JPG

 

2012_0415_130945-IMG_3514.JPG

「神子の山桜」の一部の写真でした。

昨日の「気比神宮」の写真とは桜の感じが違います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月15日 17時55分53秒
コメント(26) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゆみ4025

ゆみ4025

カレンダー

コメント新着

 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#) その後、いかがお過ごしですか? (^_-)-☆…
 すずめのじゅんじゅん@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) おはようございます! 雨の朝になっていま…
 ニコ67@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) 忙しく過ごされていますね。 うちの主人も…
 エンスト新@ Re:地区の祭り、母の日と誕生日(05/27) こんばんは かなり多忙で疲れたのではない…
 だいちゃん0204@ こんばんは!(#^.^#)  相変わらずお忙しくお過ごしなのですね…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.