162811 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

優しい毎日…ちょっと休憩。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Favorite Blog

来月はおまつり♪ まるちゃん♪さん

さくら、恋せば msk222さん

悟風の書斎「おかあ… 山口悟風さん
2万円でどう? buku1905さん
宇宙 o3124aさん
敬天のHPです。今… 敬天さん
Pitotinのは… Pitomamaさん
ひよきちわーるど ひよきち0329さん
- Phoenicia - フェニシアさん
2006.09.15
XML
カテゴリ:学習塾

お教室の生徒達の面談の時期です。

たとえ小さな教室でも、年に二回面談を行います。 

でも。。。うちの教室のほとんどがお母さんのお迎えがあるので、毎回お母さんとお話が出来ます。

その日した事。

出来るようになって来た事。

いろいろなお話が出来ます。

なので、改まって来て頂くのも下の子が幼児で、大変なおうちが多いので、あえて行わなくても良いかな?なんて思っていますが、いかがなもんでしょうか?

形として行いたい保護者の方も居ますけれど、風通しの良い教室を心がけては居るつもりなので、どうしようか?と考え中。

あ~どうしようかな・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.16 01:41:14
コメント(2) | コメントを書く
[学習塾] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:秋の面談月間ですが。。。(09/15)   整体師 S さん
個人別のプリント(お手紙)を持ち帰らせたらいかがでしょうか? (2006.09.16 08:56:49)

Re:秋の面談月間ですが。。。(09/15)   こちょぼ さん
母としての意見を少し…
いつもの立ち話と面談はすこぉ~し違うような気がしたりして…強制ではなくご希望者のみ(下の子のケアに差し障りがないようにしてあげてくださいね)などと気を回してくださる先生は私、とっても尊敬できたりします。下のお子さんがいらっしゃる方に関しては個人プリントをお渡ししてもいいしね~~。
全員にお手紙…やり始めたらやめられないし・・人数が増えた時の事を考えると悩むところよね。一人一人にしっかり時間をかけて書いてあげたくなっちゃうでしょう??ymちゃんのばやい (2006.09.16 10:00:47)


© Rakuten Group, Inc.