417714 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

YUSCO通信

YUSCO通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

コメント新着

元鉄道マン@ Re:北陸新幹線敦賀以西、本当に小浜ルートで良いのですか? その2(12/08) 北陸新幹線は東海道新幹線の代替ルートと…
tsukkun*@ 春の青春18きっぷでは 房総半島がターゲットです。 山陰本線制…
でんしゃクン@ コメントありがとうございましたw 初めまして。「鉄道のない街の鉄道ファン…
tsukkun*@ ED79は青森-函館間限定です。 ED79は青函トンネルを通る客車、貨車…
リバティ@ Re:北海道&東日本パスの旅 その16 ED79 は、初めてみましたよ。 北海道は…
mail6@ ブログのことで 突然ですが、コミュニケーションサイトを…
tsukkun*@ 別に ブログを閉鎖するわけではありません。 …
リバティ@ Re:突然ですが、もう直ぐブログを移転します。 残念ですなぁ~ 我輩はどうすりゃいいのか…
tsukkun*@ 一応、 これは去年、12月27日から31日までに北海…
リバティ@ Re:北海道&東日本パスの旅 その5 長旅凄く楽しそうです。 我輩も「ス-パ-北…

フリーページ

2008年09月07日
XML
カテゴリ:鉄道
 3ヶ月前に新幹線用にKATOの複線高架を購入したことを書きました。今日ようやくパーマネントに設置するスペースが出来ました。名付けて湯河原電鉄 南箱根線です。今回は地上約140cmに設置しています。

全景.jpg
 まだ試しにレールを置いただけですが、高架は新幹線用、地上は在来線用、それぞれ複線というちょっと贅沢なレイアウトです。もちろんパワーユニットは4つ、KATO×2、Tomix×2になりました。

駅近辺.jpg
 結構広々しているつもりでしたが、在来線駅を上り線×2、下り線×2の4番線まである駅にしようとすると、かなり余裕がないことが分かってきました。ポイントが到着していないから、まだ島式のホームの片側しかレールが置いてありませんが、将来は4本のレールが並ぶ予定です。
 スペースに余裕がないので、橋上駅への階段を手前側しか付けられませんでした。残念!

 まだまだ調整の余地がありますが、これでやっと普通サイズのNゲージをストレスなく走らせられます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月07日 20時55分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[鉄道] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.