2431368 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Z CB 刀の巣窟

Z CB 刀の巣窟

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タヌキの子

タヌキの子

Calendar

Favorite Blog

2連休の初日・・・… New! しゃべる案山子さん

ガクアジサイの花は… New! じじくさい電気屋さん

クエルやつ・・・う… New! ナイト1960さん

福岡出張~! どっすん0903さん

今回の女子会は よ市… 7usagiさん

Comments

しゃべる案山子@ Re:俺くらいになると。。。(06/16) New! 自転車のチュ~ブ交換・・・ 一度やらかし…
タヌキの子@ Re[1]:持ち出し奉公(06/15) New! しゃべる案山子さんへ 嫁に出すなら諦めま…
じじくさい電気屋@ Re:俺くらいになると。。。(06/16) New! こんばんは 消防団の訓練に草刈り機の修理…
タヌキの子@ Re[1]:持ち出し奉公(06/15) New! じじくさい電気屋さんへ こんばんは~ 悪…
タヌキの子@ Re[1]:お腹が緩むと。。。(06/14) New! どっすん0903さんへ こんばんは~ 6時間く…

Freepage List

Headline News

2024.05.10
XML
カテゴリ:グルメ


今朝は、岡山県のブルーラインを走って岡山市東区へ。

まだ山陽道が開通してなかった頃は、岡山から先はこの道路、良く使いました。

風光明媚で、日本の地中海ともエーゲ海とも言われましたな。





今日も観光ではないので、景色を見ることもなく、岡山県・山陽道・福石PAを7:30発、8:15着で荷降ろし。

R2バイパスは通勤時間帯とも重なり、まずまずの渋滞、そして高速。

やっぱ、瀬戸大橋は綺麗だなぁ〜。



瀬戸大橋が開通した昭和60年頃だったかな?…片道1万円くらいしてたような。

余りにも高いので、皆さん宇高フェリー使ってたよね。

数年後には、往復したら1万円とか8000円に割引になり、民主党政権下の1000円乗り放題政策で、とうとうフェリー会社が全部やめちゃって…明石もそうだったよな。



今は、高速料金も手頃感あって普通になりましたが。。。

第二次オイルショック期の高速料金と現在の料金は殆ど変わらない。

あの当時の物価から考えたら、東京大阪間は3万くらいに感じるのでは?

ガソリンもあの当時、160円くらいしてたもんな。





そんな昔話も織り交ぜ、香川県綾歌郡綾川町、高松市と荷降ろし。

うどん屋探しながら移動したものの、駐車できそうもなかったので、高速へ。



うどんを食わないと帰れないので、高松道・津田の松原SAへ。

114608eca724e3e3baec797965f42b2dc88db08e.86.9.9.3

何十回も立ち寄ってるのに、この景色見るのは初めてでした(^◇^;)



で、さねきうどんにしては少々高いけど。。

ゲソ天が大きくなかったので穴子天300円、うどんは3玉660円。

c195f588b943c55c052bbdb9cf623857a29d40eb.86.9.9.3

3玉のうどんが小さく見える(^◇^;)



これ食ったら大急ぎで滋賀県栗東市へ。

直ぐに積めて、帰社して洗車、帰宅したら18:30でした。





今夜はゆっくりお休み、明日は大仕事。

そして、明後日は仕事だ…久しぶりに仙台まで\( ˆoˆ )/

前に行ったのは、雪が積もってたわ(^◇^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.10 21:06:16
コメント(4) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昔話をする様な歳になりましたね。(05/10)   じじくさい電気屋 さん
こんばんは
大きなアナゴの天婦羅美味そうですね~
アナゴとうどんでは野菜が足りませんがタヌキさん野菜は定期的に食べているのでたまには無くても良いでしょう
昔の話する歳にタヌキさんもなりました歳
昔は良かったが出たらかなりの老化現象で要注意ですよ
私など毎日昔は良かったの連発です
明日は大仕事でしたか、バイクでなく消防団、それともお寺の役員さん
それは大役お疲れ様です
に釣曜日はもう仕事出発でしたか
久しぶりの仙台でしたか
もう雪は無いでしょうが夜間はきっと冷え込むと思います
風邪ひかないよう気を付けて・・・
トラック内で寝るのでは毛布1枚追加しておきましょう

(2024.05.10 21:24:10)

Re:昔話をする様な歳になりましたね。(05/10)   どっすん0903 さん
アクアラインもそうでしたが、本四架橋も開通当初はバカ高かったですな!
たこフェリーが着岸する際の見事なスピンターンが見れなくなって残念です(^O^) (2024.05.11 08:53:10)

Re[1]:昔話をする様な歳になりましたね。(05/10)   タヌキの子 さん
じじくさい電気屋さんへ
こんばんは~
インパクトだけでアナゴに決定です。
ですが、やっぱ高いわ(;^_^A
昔話はやっぱり増えてますね。
これは仕方がないことでしょう。
これを知らない若い人たちに話すようになると嫌がられるんですな(;^_^A
気を付けないと。
お仕事はエンジンの積み替えだったんです。
やっぱ疲れました。
途中で止めると、バラバラになったままになりますから、一気に。
たまたま助っ人が集まったので、主に片付け作業を任せました。
ホントに心強いです。
日曜日は昼過ぎには仕事に出ます。
それでも到着は日付が変わってるはずです。
今回は渋滞を避けて日本海から。
ちょっと天気が心配ですが。 (2024.05.11 22:32:36)

Re[1]:昔話をする様な歳になりましたね。(05/10)   タヌキの子 さん
どっすん0903さんへ
こんばんは~
本四連絡橋公団もアクアラインもライバルであるフェリー会社への民業圧迫ですよね。
撤退したら選択肢がないからぼろ儲けですやん。
きっと儲からなかったら、フェリー会社が無いから値上げし放題ですやん。 (2024.05.11 22:35:23)


© Rakuten Group, Inc.