153523 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もっと緑響くレストラン2

もっと緑響くレストラン2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

常恭敬得菩薩・とし

常恭敬得菩薩・とし

お気に入りブログ

碧空大好き nobu8さん
『旧』ぱんだりあん… ★ まるこ ★さん
ストレスとの正しい… wavemamaさん

コメント新着

 wavemama@ Re:3000日目(03/19) としさん、ご無沙汰してます。 辛かったで…
 常恭敬得菩薩・とし@ 反応早や! そうそう。「がもう」も「山越」も日曜日…
 久しぶりの哲@ Re:年末ですが・・・(12/30) 「がもう」と「山越」、一度、行ってみた…
 電車男。@ Re:無のエネルギー 2(04/26) 無のエネルギー=ネオ・エクスデス。
 常恭敬得菩薩・とし@ Re:知らんかった(10/29) てつ24さん、こんばんわ。 「うにほー…
 てつ24@ 知らんかった その番組、見てないんじゃけど、「うにほ…
 常恭敬得菩薩・とし@ Re:うまいよね!!(10/11) てつ24さん、こんばんわ。 さすがて…
 てつ24@ うまいよね!! あ~! 心斎橋の明治軒なつかしい~(^○^)…
 てつ@ 天満橋、長年通いながらこんな店、知らんかった その番組、なんだかチラッと見たよ。 「…

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月06日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
テレビで最近よく見る気になる人。温泉鑑定人。
温泉偽装事件があって、よく取り上げられてる人で、ニセモノの温泉か、本物の
温泉かを調べて、勝手に表彰したりしてる。

治療の為に湯治で行っておられる方には、温泉効果が無ければ、治療にならないので、
この様な鑑定人は必要だと思います。しかし、それ以外の理由でそれ程、厳密にその様な
鑑定が必要なのだろうか?と私は最近思っています。

確かに温泉であると看板を出しているのに、本当は温泉じゃないのは良くないとは
私も思います。でも温泉旅館や温泉民宿がこれほど悪く言われる必要があるのでしょうか?
言い方を変えれば、基準に満たないのは「温泉風味」や「温泉風」といった表現が
妥当であり、その様な事は世の中に溢れかえっています。

例えば料理屋さん。「フランス風・家庭料理」なんで~風なの?フランスの一般家庭で
食べられる料理を出すなら、「フランス家庭料理」でいいじゃない。
「ミラノ風○○○パスタ」なんで~風なの?ミラノでその料理が店で出されているなら
~風なんてしなくていいじゃない。アメリカで作られているハンバーガーを日本で
アメリカ風ハンバーガーなんて言わないですよね。ハンバーガーでしょ。

「和風スパゲティ」これもおかしいです。よくこの手の表現では大根おろしが入ってたり
しますが、その内容物から日本を連想できますか?「和風ハンバーグステーキ」も一緒。
あのハンバーグの上に乗ってる物は、これぞ日本独特で、まさにジャパニーズと
思いますか?思う人は相当変です。

また、「和菓子」これを「和風菓子」と言う人はいませんよね。「和菓子」を新しく創作
したりして「和風菓子」と命名したり、外国人パティシエが「和風菓子」なるものを
作ったりする人はいません。

「カニカマ風」と名前で売っている物。あれはカニではないとみんな認めてますけど、
カニみたいであるけど、カニではないと認めてますよね。

ブランド業者は困りますけど、ニセブランド品って知っていて買う人はいますよね。
その人達はブランド品であるかの様に使って、満足してますよね。

居酒屋で「ししゃも」を美味しいと言ってししゃもと信じて食べてるお客さんいますよね。
「カぺリン」を「ししゃも」と思って通ぶって食べてる人。これって偽装じゃないの?
「カペリン」を「ししゃも」と言って出してる店、沢山ありますが、あれを悪者として
摘発する人、いませんよね。

マグロやふぐ。天然物じゃなくて養殖物を食べさせている店、ありますよね。
魚は本来、海の生物で海で採ったものを、料理として出すのが本来ですよね。
でも最近は山の中で養殖をして、料理になって出てくる。これは本来の姿じゃないですよね。

でもこれらは、悪いと誰も言わないし、思ったりもしない。

温泉の偽装事件。先ほども言った様に治療目的で湯治に来てる人には温泉でなければ
なりませんが、単に行楽や癒しでその旅館に訪れる人。この旅行者の中には
温泉でなければならない人はそんなに居るのでしょうか?旅行の目的でその旅館の
サービスが好きで来る人、部屋から見える景色が好きで来る人、旅館の料理が好きで来る人、
旅館の雰囲気や静けさが好きで癒されるから来る人、その旅館の周りの自然環境が好きで
来る人など、様々な理由で来る人が居る。その人達は温泉が無くても来る人かもしれない。
現に温泉が無い観光地はあるのだし。
それなのに温泉偽装と言う過剰反応のマスコミ報道で、経営が傾いた旅館もある。
人によっては、この報道のお蔭で、お気に入りの旅館が無くなった人もいるかもしれない。
確かに、旅館側も虚偽の看板は良くないと思いますが、世の中には同様な事が沢山
まかり通っているのに、一部の業者だけがマスコミの報道の仕方で悪の扱いにされてしまう。

テレビ局だって「やらせ報道」や自在に情報を隠したり、正しい表現が出来ないのに報道して
偏った意見を民衆に植え付けたりする。テレビ報道は時に巨大な暴力になる。
公共の電波や雑誌・新聞などの活字に信用度が高いせいである。人間は権威に弱い。
友人が大学の授業で「ちまた」を「湾」と言う文字で教授に教わったと言い、それを信じてる。
勿論本当は「巷」という字が正しいのですが、辞書を見せても「教授がそう言うのだから
『ちまた』は『巷』ではなく『湾』である」と譲らない。辞書ですら否定する友人。
その人にとって大学教授と言うのは絶対のものなのだろう。バカと言うか権威に弱いと言うか。
まるで宗教にはまった信者状態である。それほど発言する側が間違うはずが無いと言うモノなら
そう言う先入観で情報を入れてしまう。自分で正しい判断が出来ない人が多くなっている。

同様の罪なのに、表現の仕方や、表現する人によって状況がまったく変わってくる。
話しは元に戻って、温泉鑑定人。彼が必要な部類には存分に力を発揮してくれればいい。
でもそれが不必要な場合もあると思う。それを区別せず垂れ流しにするテレビの罪は重い。
その情報を出している、プロデューサーや製作者が逆の立場ならきっと怒ると思う。
これは相手の痛みを感じる事が出来ない人間のする事だと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月07日 01時24分36秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.