1241993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おひとり様のおいしい生活

おひとり様のおいしい生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

hirorin0413

hirorin0413

カレンダー

お気に入りブログ

炒飯弁当 New! あんこ1961さん

「通知」機能終了の… 楽天レシピスタッフさん

美味しいごはんが食… k1ey1m1ur1さん
北海道を食べよう! ごっくんべあーさん
れみママブログ~料… れみママ4324さん

コメント新着

坂東太郎G@ Re:米粉deコッペパン(04/29) 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
すぎま@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) 角煮の脂がしみ込んだアスパラも美味しそ…
misya@ Re:炊飯器de豚の角煮(12/04) ひろりんちゃん~こんにちは♪ 寒中お見舞…
2013.03.29
XML
カテゴリ:おべんとう






やっぱり海苔弁!







IMG_1597(V.2013_03_29__05_46_20).jpg







・鶏唐揚
・ほうれん草のごま和え
・たまご焼
・ニンジン塩麹漬け
・海苔のせ玄米ごはん
・キウイ







何かってーと塩麹に頼りきりだったんで
久しぶりに生姜をがっつり効かせた醤油味で
鶏唐揚を作ってみたよ。

ポリ袋に鶏もも肉をぶち込んで
醤油+みりん+おろし生姜でモミモミ。
更に米粉を投入してモミモミモミ。
後は揚げるだけ。

ちゃんと2度揚げしたわたしはエライ。
洗い物も少なくてエライエライ。

そして海苔ごはんね。
焼き海苔をのっけただけなのに
なんでこんなに旨いのか。

日本人のソウルフードは
海苔弁だとつくづく思うよ。うん。








IMG_1599(V.2013_03_29__05_45_26).jpg








さてキウイ。
これ地元産なんですよ。

市内の旧富士川町ではキウイの栽培が盛ん。
以前はみかんだったんだけど
歴史がある分木も古い。
随分と前からみかんに代わってキウイを植える農家が増えた。
今じゃ特産品にキウイワインなんてあるくらい。

地産地消だぜっ!
と積極的にこのキウイを食べてます。旨いです。


シーズンになると酒屋では
キウイワインの予約が始まったりするんですけどね。
ひとつ疑問が。

なぜキウイにロゼがある?

いろいろと謎が多い我が富士市。
道の駅兼東名サービスエリアでもある富士川楽座でも
このワインは取り扱っておりますので
ぜひとも謎を解きにいらしてくださいませ。

富士山が見えるスタバもあるよー





 


ランキングに参加しております。
こんなブログですが
よろしければポチッと



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
実は飲んだことがない失恋




美容と健康にビタミンC豊富なキウイフルーツをどうぞ!!国産特別栽培キウイ【2kg/2,380円】【送料無料】【1玉約107円】【家庭応援】【神奈川県産】【静岡産】【TK-sspt】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.29 20:09:36
コメント(0) | コメントを書く
[おべんとう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.