595409 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほほえみ塾

ほほえみ塾

お気に入りブログ

【私の心がけ その2… New! おぎゃりん☆さん

パワーアップするには New! 宋休さん

問題解決能力 よびりん♪   さん

「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:しょぼい脱走劇は、、、物凄い前触れになった!!(09/07) what is more effective cialis or viagra…
 http://buycialisky.com/@ Re:日本って、、どうなるの?(12/14) what is viagra cialis and levitracialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:あちゃあ~~~(12/04) 20mg cialisbuy herbal cialis softcialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:ご案内です!!(03/18) cialis viagra alternativecialis da 5 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:手抜き?料理???????・・・・(06/14) buy sublingual cialisviagra cialis legi…

フリーページ

2007年02月25日
XML
カテゴリ:ボランテア

★この本↓の売り上げは、ユニセフへの寄付と  ☆
☆チャレンジネットワークの活動資金になります。★

押して→『人生なめたらあかん』・・・・・読んでねん♪



たまたま。
テレビを観ていたら、、

モンゴルの8才の少女のことがテレビで放映されていた。




番組の中で、、
少女は、、





勉強がしたい☆




なんと
その顔の耀いていたことか





日本で住んでいる私たちは
学べるのは当たり前


しかし
学ぶ、、、、その当たり前のことさえ出来ない子どもたちが
世界中で5人に1人という現実を、、




私たちは知っていただろうか?
そして、

知ったら

それを



どうするだろうか??




私は
児童労働の中で
学ぶ事すら出来ない子どもたちに何かしたい。

たったひとつ学校を建てて、、
それがどうなるの??

そういう人がいるだろう。
でも、私は私に出来ることをしたい。


色紙を1000枚描く!!
そこから、、

何かが始まるかも知れない。
一枚色紙を描いて、、






その一枚につき
5000円で買っていただけるとしたら



アフリカのどこかにひとつ学校が建てられるかも知れない。





私は、





やれないではなく
やれるを信じる。



1000枚でひとつの学校なら
10000枚で10の学校が建てられるかも知れない。


私は想いを込めて
色紙に観音さまを描き続けよう。

私の今までの人生は
乗り越えても、乗り越えても、、這い上がっても、、
次から次に、、

試練が襲ってきました。

苦しかった
辛かった
悲しかった


でも、

その試練を踏みしめ、乗り越え、這い上がったからこそ
今がある。

日本には20000人の人が学べる場所を与えられているのに
いけない人が居るという。





そのことも踏まえた上で
私は、、

アフリカの子ども達のために学校を建設したい。


遥かな道のりかも知れない。
それでも、、
私は、、幼子のために、、
色紙に観音さまを描き、
そこに世界中の全ての子ども達が学べる社会を創りたい。



この世界中の子ども達が、
文字を読み
文字を書き
この世に起きていることを知ったとき


必ず

世界は平和になり、環境破壊もなくなるだろう。

子ども達は強く、夢多き人なのです。
彼らが、、


純粋な想いで
この地球の事を考えたとき
地球は永遠のパラダイスとして、
この銀河系に残り続けるでしょう。

私たち、大人は、
未来という時間がプレゼントしてくれた子ども達を信じ、、守ったとき
大いなる神の祝福を受ける事が出来ると思います。


それは、
今、
今しかないのです。

私は
ささやかであっても、
未来の子ども達のために
一枚、い・ち・ま・い・心を込めて、観音さまを描こう。


支えてくださる人がいると信じて・・
061017
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
児童労働撤廃に向けたILOの取組み

ILO駐日事務所プログラム・オフィサー 大間知 久美子

世界で2億4600万人-児童労働の現状
児童労働に関する国際労働基準

児童労働をなくすための活動―ILO
児童労働撤廃国際計画(IPEC)
IPECの活動
日本における広報活動
世界で2億4600万人-児童労働の現状
 ILOの推計によれば、現在、世界で約2億4600万人の子どもたち(5~17歳)が、まともな教育を受けられずに、大人と同じように働いている。国連の児童の権利に関する条約では、子どもは18歳未満と定義されるが、18歳未満の子どもが従事する仕事のすべてが児童労働というわけではない。ILOでは、このうち、(1)法定最低就業年齢(原則15歳)未満の労働、(2)心身の健全な発達を脅かすような危険で有害な労働、(3)債務・強制労働、売春、麻薬取引といった無条件で最悪な形態の労働を児童労働として、その撤廃に向けて国際機関の中でも先駆的な活動を展開している。

 世界全体で、2億4600万人が児童労働に従事しているということは、実に6人に1人の子どもが学校にも行けずに働かされているということである。このうち3分の2に当たる1億8000万人は、債務・強制労働、売春やポルノ製作、武力紛争への徴兵(子ども兵士)といった最悪の形態の児童労働に従事している。

 地域別に見ると、5~14歳の働く子ども(すべてが児童労働ではない)の数は、人口の多いインドと中国が位置するアジア太平洋地域で約1億3000万人(約19%)に上るが、割合としては、約30%に当たる5000万人が働くサハラ以南アフリカが、最も高くなっている。また、児童労働の大半は開発途上国で見られるが、先進国でも10~14歳の子どもの2%、移行経済諸国では4%が働いているという推計もある。

 日本では、買春や輸出向けの製造業における児童労働がメディア等で大きく取り上げられるが、途上国の児童労働の大半は農林漁業・狩猟業に集中し、全体の7割を占めているのが実態である。また、経済活動に従事する子どもの割合は、14歳まで男女差がほとんどないが、それ以上になると男子の割合が増え、全体の約6割を占めるようになる。

ここまで引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大いなる宇宙の大神様、
かすかなるモノ、私にみちからをお与えくださいませ。

私は無神論者です。
しかし、、
大いなる宇宙の偉大なパワーを信じます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トイチ君の保護者さんは、完全ボランテアで、
優しい子ども達の住む世界を目指して絵本を制作しようとしています。

()
5-1-4

絵本の売り上げで、、紙芝居を作って、日本中に寄付しようという
壮大な計画を立てています。皆様の優しさを、、
トイチ君の絵本、ご予約という形で応援してくださいませんか。

トイチ君の保護者さん

心優しい応援団の皆様 です♪

アフリのことならココです。
素晴らしい感性で選んだ商品があなたを満足させてくれることでしょう。
アフリの女王・きちはなさんは、
売り上げの一部で保護者さんの支援もしてくださってます。
きちはなさん

人生における悩みを解決する全ての答えがココにあります。
よびりん人生大学
よびりんさん

美味しいパンのことなら、お任せください。
本場フランス仕込みのブーランジェ(パン屋)さんです。
ありがとうの詰まったパンは、あなたを必ず幸せにしてくれること間違いなしですよ♪
じじぱんさん

リヤドロの美しさは、心の癒しです。
そのリヤドロの美しさに負けない
素晴らしいポエムを奏でるのは、、
ラクテンジョゼさん

イギリス花留学とヨーロッパ田舎暮らし
旅心をくすぐる素敵な想いを
【里山暮らし、ときどきスペイン】
というご本になさった
リミンさん

眉毛のついたニャンのブログでお馴染みの
心優しくて、楽しい(面白い)ニコしゃんとかんちきさんの
ブログ
かんちゃんさん

可愛い子どもと可愛いワン・ニャンたちとの楽しい生活を
教えてくれるのは
mimirinさん

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月25日 23時25分07秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.