595411 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ほほえみ塾

ほほえみ塾

お気に入りブログ

今やらなきゃ New! 宋休さん

同じ話を何度もするな New! よびりん♪   さん

【私の心がけ その2… New! おぎゃりん☆さん

「トイチ君」との世界 (=^・^=)トイチ101&保護者さん
痔キル博士の部屋 痔キル博士さん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:しょぼい脱走劇は、、、物凄い前触れになった!!(09/07) what is more effective cialis or viagra…
 http://buycialisky.com/@ Re:日本って、、どうなるの?(12/14) what is viagra cialis and levitracialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:あちゃあ~~~(12/04) 20mg cialisbuy herbal cialis softcialis…
 http://buycialisky.com/@ Re:ご案内です!!(03/18) cialis viagra alternativecialis da 5 mg…
 http://buycialisky.com/@ Re:手抜き?料理???????・・・・(06/14) buy sublingual cialisviagra cialis legi…

フリーページ

2007年03月19日
XML
カテゴリ:ボランテア
日本で暮らしていると、、
学校で学べるのは当たり前です。
しかし、、

世界には、
学校に行きたくても、児童労働によって、
それが許されない子どもが多く居ます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
児童労働撤廃に向けたILOの取組み

ILO駐日事務所プログラム・オフィサー 大間知 久美子

世界で2億4600万人-児童労働の現状
児童労働に関する国際労働基準

児童労働をなくすための活動―ILO
児童労働撤廃国際計画(IPEC)
IPECの活動
日本における広報活動
世界で2億4600万人-児童労働の現状
 ILOの推計によれば、現在、世界で約2億4600万人の子どもたち(5~17歳)が、まともな教育を受けられずに、大人と同じように働いている。国連の児童の権利に関する条約では、子どもは18歳未満と定義されるが、18歳未満の子どもが従事する仕事のすべてが児童労働というわけではない。ILOでは、このうち、(1)法定最低就業年齢(原則15歳)未満の労働、(2)心身の健全な発達を脅かすような危険で有害な労働、(3)債務・強制労働、売春、麻薬取引といった無条件で最悪な形態の労働を児童労働として、その撤廃に向けて国際機関の中でも先駆的な活動を展開している。

 世界全体で、2億4600万人が児童労働に従事しているということは、実に6人に1人の子どもが学校にも行けずに働かされているということである。このうち3分の2に当たる1億8000万人は、債務・強制労働、売春やポルノ製作、武力紛争への徴兵(子ども兵士)といった最悪の形態の児童労働に従事している。

 地域別に見ると、5~14歳の働く子ども(すべてが児童労働ではない)の数は、人口の多いインドと中国が位置するアジア太平洋地域で約1億3000万人(約19%)に上るが、割合としては、約30%に当たる5000万人が働くサハラ以南アフリカが、最も高くなっている。また、児童労働の大半は開発途上国で見られるが、先進国でも10~14歳の子どもの2%、移行経済諸国では4%が働いているという推計もある。

 日本では、買春や輸出向けの製造業における児童労働がメディア等で大きく取り上げられるが、途上国の児童労働の大半は農林漁業・狩猟業に集中し、全体の7割を占めているのが実態である。また、経済活動に従事する子どもの割合は、14歳まで男女差がほとんどないが、それ以上になると男子の割合が増え、全体の約6割を占めるようになる。

ここまで引用
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

児童労働をなくすために、
自分に出来ることは、何かを考えました。
出した答え、、
それが、、
アフリカに学校を創ることでした。

勿論、
お金はありません。
それでも、、何かしたい!!

出した答えが、、
観音さまを色紙に描いて、寄付金として買って頂こう!!

無謀とも言える思い付きでしたが、、
夢は、、叶うと信じるに足ることが起こり始めました♪

G3さんが、、
G3さん
寄付してくださいました♪



G3さんが
ゆとりをさんのために


今度は、ゆとりをさんが寄付してくださいました。
ゆとりをさんが

りんりん竹ちゃんさんと
お友達のために

そうそう、
りんりん竹ちゃんさんの冊子を作るお手伝いをしたのがゆとりをさんでした。
優しさつながりですね。
070313
元気の出る小冊子が読んでみたい方は、
こちらまで、

ゆとりをさん




先だっては、、
よびりん学校の参加の方に持参した色紙なのに、、

よびりんさん がご寄付をしてくださいました。
そして、
先日は、、
パワールックMIWAKOさんが

色紙代の足しにと、、
クォカードを送ってくれましたぁ~^^
070319-4


色紙を描いて、学校建設資金を寄付していただこうという
プロジェクトは、、確かな歩みを始めました。

今日は新月
優しさと愛の心が、、
アフリカの子ども達の学校を創ることが出来ると確信した日です!!
夢は諦めなければ、必ず叶う♪

アフリカ学校建設資金
目標500万円

ただ今
寄付金
2万6千円

色紙
10枚



夢は、始まったばかりです。
女59歳
生きてる限り
夢を追いかけるぞおおぉ~~~っと^^

いつも支えてくださる皆様
ありがとうございます。
今夜も気分は、、やっぱり超・超ハッピー♪


我が心の師
よびりんさんのよびりん学校
福岡は、、次回4月10日の開催です。
よびりん学校
詳細はこちらまで・・

sfpさん

参加できない方は、この本がお勧めです♪
よびりんさんの著書
我謳です!!
061209


///////////////////////////////////////////////
    ☆すごい新刊が3月22日発売されます☆
       「小さな会社の営業のすごいしくみ」(長崎出版発売/アスカビジネスカレッジ発行)
           著者:市川 善彦 定価1575円(税込) A5並製 176頁

     どうぞ楽天でお求めください!!
///////////////////////////////////////////////

かんちゃんさんが、、凄い企画を開催中です♪
素晴らしいプレゼントがいただけます。
私ももらってますから、、皆さんも、、かんちゃんさんのサイトにれっつら・ゴー♪
眉毛のついたニャンのブログでお馴染みの
かんちゃんさん



・・・・・・・・・・・・・
元気になりたい人、耀きたい人にお勧めのセミナーがあります!!
札幌じゅん先生のご案内セミナーです。


全国の中村文昭氏のファンの方、また、今から何かをしようと志してる方、やる気はあるが自分の方向性に迷ってる方、モチベーションを高めたい方・・・etc・・・
ぜひ、ご参加ください!

詳細

ひえ~~^^
あさってです・・
日時・・・平成19年3月21日(水・祝)
     13:30 開場 
     14:00 祇園太鼓演舞
         小倉祇園太鼓 田町チーム
         安徳小学校太鼓クラブ ラッキー7
     14:30 開演

参加費・・・前売り券 大人 1500円
           中学生以下 750円
      当日券  大人 2000円
           中学生以下 1000円

開場・・・ミリカローデン那珂川
連絡先・・・092-952-8765 Hair Bloom センザキ

・・・・・・・・・・・・・・・
ゆとりをさんお勧めの仙台のセミナー


<岩渕台8回SSS開催のお知らせ

時:2007年3月25日日曜日 13時30分~2時間

場所:青年文化センター会議室

『第1部★生き方による癒し  (ゆるしのメソッド 

講師:  岩淵ひとみ氏


『第2部★ 超ラッキーな人生をつくりあげる、こころの在り方」
  講師:  ジャャパントータルヒーリング 松本率更氏

会費:些少ですが、参加者の方に会場費などを
ご負担いただきます。
ご参加お待ちしております
連絡はこちらまでお願いします。

ゆとりをさんまで

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トイチ君の保護者さんは、完全ボランテアで、
優しい子ども達の住む世界を目指して絵本を制作しようとしています。


()
5-1-4

絵本の売り上げで、、紙芝居を作って、日本中に寄付しようという
壮大な計画を立てています。皆様の優しさを、、
トイチ君の絵本、ご予約という形で応援してくださいませんか。

トイチ君の保護者さん

保護者さんのリンク応援してくださってる方々です♪

アフリのことならココです。
素晴らしい感性で選んだ商品があなたを満足させてくれることでしょう。
アフリの女王・きちはなさんは、
売り上げの一部で保護者さんの支援もしてくださってます。
きちはなさん

人生における悩みを解決する全ての答えがココにあります。
よびりん人生大学
よびりんさん

不動産のことなら、お任せです♪
買う人・売る人・住まう人、、あなたへのきめ細やかなサポートがココにあります。
小さな不動産会社のBOSS日記

美味しいパンのことなら、お任せください。
本場フランス仕込みのブーランジェ(パン屋)さんです。
ありがとうの詰まったパンは、あなたを必ず幸せにしてくれること間違いなしですよ♪
じじぱんさん

リヤドロの美しさは、心の癒しです。
そのリヤドロの美しさに負けない
素晴らしいポエムを奏でるのは、、
ラクテンジョゼさん

眉毛のついたニャンのブログでお馴染みの
心優しくて、楽しい(面白い)ニコしゃんとかんちきさんの
ブログ
かんちゃんさん







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月19日 20時56分47秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.