1632826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

二十四節季の芒種に… New! Mドングリさん

鬼滅の刃 第四回 New! メンターさん

梅雨の曲~台風1号 穴沢ジョージさん

さくら、恋せば msk222さん

真理を求めて 秀0430さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
June 15, 2004
XML
カテゴリ:日々の生活
昨晩はたいしたワイン量ではなかったのに(グラスに3杯だけよ)
なぜか酔っぱらいになっちゃって、
ヘロヘロと眠りについたら細切れの夢をいくつもみました。
会議の夢や中学生の頃に大好きだった同級生(女子!)の夢とか。
眠る時間が多いと、見る夢の数も多くなる?(笑)

さて、今日も朝からいいお天気。
どこかに出かけたくなるような青空です。
せっかくバイクを直したんだから、今日はツーリング?
1人で行くのはちょっと怖いけど、
でも行っちゃうか。

----------

ということで出かけてきました。
ツーリングではなくドライブでした。
もちろん穴沢さんとキイちゃんも一緒です。
今日はこの季節になると病気のように行きたくなる
野辺山方面へ向かうことにしました。
R141をまっすぐ走ればそのまま野辺山にでるのですが、
その前にちょっと寄り道。
キイちゃんのお母さんのふるさとである川上村へ向かいました。
それもまたわざわざ山の中を走って、
馬越峠という峠を越えて。(*^_^*)
細い峠道は緑のトンネル。
新緑がまぶしくて、目が痛いほどです。

えー、この続きは写真と共にもう少し後でアップします。
とりあえずさわりのみ。

----------

この季節になるとなぜか八ヶ岳方面に出かけたくなる。
小海線に乗って緑の中、小淵沢まで行ってみたくなる。
お天気のよい日にはいつも「今日こそは!」と思うのに、
なかなか実現しないまま今年も今日まで来てしまった。
そこで、今日こそは、ということで、
小海線ではなかったけれど、車で出かけてみました。
時間的に小淵沢はきつかったので、
最終目的地は野辺山に決めて、
小海線沿いの道路をのんびりドライブです。

走り始めて30分ほど。
小海町近くの千曲川です。



この辺から川幅が狭くなり、石もゴロゴロしています。
これからもっと上流へ向かっていきます。
R141に出るのは止めて、ちょっとまわり道、
南相木村から川上村へ抜けることにしました。
川上村はキイちゃんのお母さんのふるさとです。

快晴の青空にひと筋のひこうき雲。



途中になぜか「新婚の森」というところがありました。
思わず笑ってしまいます。(*^_^*)



この近くでハクビシンを見かけました。

馬越峠を抜けると川上村です。
これはまだ南相木村分。
幾重にも重なった山の一番むこうに
浅間山が本当にかすかに見えていたのだけれど、
写真だとどれだかわかりませんね。



川上村は長野県の天然記念物の川上犬のふるさとです。
じつはキイちゃんのお母さんも川上犬なんです。
お父さんは柴犬なんですけれどね。
これは川上村の小学校で飼われている源流号。
川上村には千曲川の源流があることから名付けられたのかな。
表情がキイちゃんに似ているような気がします。



でも警戒心が強くて、なかなか近くに寄ってきてくれません。
朝夕には子どもたちがお散歩に連れていくと
小学校の先生は説明してくれたけれど、
こんな風に囲いの中で人から離れて飼われていたら
人懐っこくはならないかもしれないね。
ちょっとかわいそうな源流号。



川上村役場にある森林組合の庭でも川上犬が飼われています。
成犬が4匹だけと思っていたのですが、
入ったとたんに3匹の子犬が出迎えてくれました。



そのうちの1匹はずーーーっと私に抱っこされたまま。
あんまりカワイイので連れて帰りたくなっちゃった。



でも、やっぱりうちのキイちゃんが一番カワイイ。(笑)



野辺山では穴沢さんのジャズ仲間の家に
突然お邪魔してしまいました。
外で食べようと思っていたお弁当も、
温かいお茶とテーブル&椅子付きでいただくことができて
とってもありがたかったです。
というのも外だとどこにもカモガヤが生い茂っているので、
どうしようかと悩んでいたので。

帰りがけに見た八ヶ岳。
手前はレタス畑です。



ところでレタスの生産量日本一は川上村ってご存知でしたか?
産地に行ったのだからと朝採りレタスを買ってきました。
一個99円(悪税別)でした。



美味しいレタスが手に入ったら夕飯はこれ、
「レタスご飯」です、ってそのまんま。(笑)



材料はなんでもいいんだけど、
中華味で炒めた具とご飯をレタスの葉に包んでいただきます。
今日は豚肉、キノコ(今日はエノキ)、コーン、タケノコ、
そして忘れちゃいけないのが春雨を揚げたもの。
カリカリサクサクと歯触りもよく、味もひと味アップです。
タケノコもあわてて裏庭から抜いてきました。
邪魔でしつこい竹(ごくふつうの竹ですよ)ですが、
こんな時には役に立つわね。(笑)
新鮮なパリパリレタス、とても美味しゅうございました♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 16, 2004 10:28:44 AM
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.