1633829 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

うるとびーず

うるとびーず

お気に入りブログ

『世界 2024年3月号… New! Mドングリさん

過日の成果&セージ… New! メンターさん

梅雨本番(あるいは末… 穴沢ジョージさん

真理を求めて 秀0430さん
石坂千穂つれづれ日記 石坂千穂さん

フリーページ

私のバイク


キイちゃん(♀)のページ


楽天お気に入りページ


密会のページ♪


大切な情報(リンク集)


アンマンからの手紙


13歳のメッセージ


クドリャフカ(宇宙へ行った犬)


平和の祈り


私の思い


広河隆一さんの訴え


「イラクへ遣られる自衛隊員へ」


Bring Us Home Now


イラク戦争関係リンク


童話「二本山の兄弟犬」


サラヤ・アル・ムジャヒディングループ声明


自衛隊イラク派遣、何が問題?Q&A 


RAEDさんの手紙


自己責任関係記事


安田純平さんのメール


ファルージャの目撃者より


イラク戦争犠牲者写真館


教育基本法関連-1


小川功太郎さんのメール


リバーベンドの日記(4/3更新)


お知らせしたい情報-1


お知らせしたい情報-2


ファルージャの民衆と共に立て


イラク関係サイト(リンク)


TUP速報(2009.5.5)


イラクからのメッセージ


浅井久仁臣の国際情勢ジャーナル(6/19)


星川淳さんのメルマガ


2005総選挙用覚え書き


平和への勝手連(2005年9月8日)


天木直人さん


郵貯・簡保の自然縮小と国家財政基盤の崩壊


共謀罪関連情報(4/1更新)


お知らせしたい情報(4/7更新)


コスタリカ関連


きくちゆみの地球平和ニュース(09/4/11)


ホーミタクヤセン


ジャワ島中部地震救援金


ブッシュ大統領への申し入れ文


高遠菜穂子さんからのメッセージ


教育基本法関連-2


世界人権宣言(谷川俊太郎訳)


教育基本法関連-3


教育基本法関連-4


教育基本法関連-5


教育基本法改正は何のためか


国民投票法案関連


オーバビー氏のメッセージ


America’s Blinders(ハワード・ジン)


チベット関連(MIXIより転載)


今回のガザ攻撃について(森沢典子さん)


ガザ情報掲載サイト


映画日記♪


映画タイトル別


康夫ちゃん日記(5/18更新)


康夫ちゃんインタビュー


知事就任挨拶(2000年)


百条委員会関連情報


2006年知事選がらみ情報


第77回長野県中央メーデー(連合長野系)


覚え書き その1


知事選関連ネットニュースその1


県議会議員メンバー


知事選関連ネットニュースその2


覚え書き その2



覚え書き その3


覚え書き その4


民主党県大会


知事選関連ネットニュースその3


県政を後戻りさせてはならない


夢も希望もない、村井氏がめざす県政


脱・記者クラブ宣言


知事会見(脱・記者クラブ)その1


知事会見(脱・記者クラブ)その2


田中康夫手記(2006年8月11日)


脱・ダム宣言(平成13年2月20日)


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


「脱ダム」宣言に関する知事県議会答弁


100年先を見据えて再び「脱ダム」宣言


知事選関連ネットニュースその4


資料部屋・リンクの嵐!


読者の方からのメール


2006年夏・県知事選挙の記録


2006年覚え書き-1


百条委員会関連情報-2


2007参院選


ヨーロッパ思い出日記


イギリス大好き♪(UKリンク)


うるとびーずの由来


過去の日記


クリスマス特集 Vol. 1 & 2


クリスマス特集 Vol. 3 & 4


クリスマス特集 Vol. 5 & 6


初恋(島崎藤村)


バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

コメント新着

うるとびーず@ Re[1]:キイちゃん、ありがとう(02/13) heliotrope8543さんへ すっかりご無沙汰…
heliotrope8543@ Re:キイちゃん、ありがとう(02/13) 久しぶりに楽天ブログを開いて見たら… そ…
masa@ Re[2]:夕焼け(08/21) 返信頂きましてありがとうございます。 も…
うるとびーず@ ★★masaさん masaさんへ コメント、どうもありがとう…
masa@ はじめまして はじめまして。masaと申します。 もしご存…
January 18, 2005
XML
カテゴリ:日々の生活
************************************************************
クルド難民親子を東京入管が強制送還
************************************************************

Date: Mon, 17 Jan 2005 21:08:51 +0900
Subject: カザンキランさん収容

Mです:国連前で座り込みを行っていた、カザンキランさんと、その息子のラ
マザンさんが入管に拘束されました(17日午前11時半頃)。即時開放を求
めて、時間のとれる方は品川の入管へ出向いて抗議を手伝ってください。宜し
くお願いします。

(中略)

UNHCRはカザンキランさんを難民認定しているので、今回の入管の措置に
はかなり怒っているようです。カザンキランさんはドラマチックな振舞いの陰
でかなりの不安・不安定を抱えている様子。

----------------------------------------------------------------------
【緊急】記者会見を開きます!カザンキランさんとラマザン、収容される!

【緊急記者会見】

日 時:2005年1月18日(火)
時 間:午後2時~午後3時
場 所:霞ヶ関 弁護士会館 会議室502C

本日、午前11時10分頃、クルド人難民のアハメット・カザンキランキランさん
と、その長男のラマザンさんが東京入国管理局(品川)に収容されました。

彼らは、国連が発行したマンデート難民の認定書を持っています。また、昨年
の12月10日には法務省に対して、難民認定を求める6万3千58筆もの署名を
提出していました。

その上での収容です。

現場に居合わせた大橋弁護士のご好意により、弁護士会館にて緊急記者会見を
開くことになりました。皆様、どうぞお集まりください。


************************************************************


Date: Tue, 18 Jan 2005 12:18:47 +0900
Subject: 昨日入管に収容されたクルド人親子、午後の便でトルコへ強制送還
される可能性

Mです:恐ろしい事態になっています。詳細不明。

昨日、

>【緊急記者会見】カザンキランさんとラマザン、収容される!

とのニュースが流れたことは皆さんご存知と思います。今朝、友人から入った
電話によると、日本政府は本日午後2時のアンカラ行きの便に二人を乗せるた
めの予約を入れていたことが判ったそうです。国連のマンデート難民に認定さ
れた二人を強制送還することは、日本が国連の努力を踏みにじるということで
す。

また、彼ら親子がアンカラ空港に到着することは、トルコ政府の手で収容され
ることを意味しています。残された家族にも退去命令が出されているとも伝え
られています。

現在、弁護士が強制送還差し止めの仮処分申請の作業にあたっています。また、
民主党の議員等を通した働きかけも進められているそうです。

以上、連絡を受けて把握した範囲のことを報告します。他の情報源で確認でき
ることがあればチェックした上で転送などよろしくお願 いします。


(特活)アフリカ日本協議会(AJF)事務局 斉藤 龍一郎
○ウェブサイト:http://www.ajf.gr.jp
○事務局電話:03-3834-6902、FAX:03-3834-6903
○事務局電子メール:info@ajf.gr.jp


************************************************************


Date: Tue, 18 Jan 2005 18:21:29 +0900
Subject: 送還された二人のクルド人の命を守るため緊急の行動を

Tです。時間があいたのでこれからこれ(下記)に行ってきます。

Subject: 送還された二人のクルド人の命を守るため緊急の行動を

トルコ大使館に集まってください! クルド人難民である、カザンキランさん、
ラマザン君が本日、午後2時25分の飛行機で、トルコに強制送還されてしまいま
した。

彼らは、国連が認めた、マンデート難民であるにも関わらず、昨日、午前11時
に収容され、弁護士による執行停止の申し立てがされたにもかかわらず、本日、
強制送還されました。残りの家族についても、次の出頭日に収容し、強制送還
すると法務省は言っています。

二人は今晩2時55分にイスタンブール空港に着きます。その場で拘束・連行
され、殺される危険性があります。

送還された2人の命を守るため、ただ今、トルコ大使館に対して、強制送還さ
れた二人を迫害しないよう要請するデモンストレーションを展開中です。一人
でも多くの方のご参加をお願いします。

*トルコ大使館アクセス

JR原宿駅下車、明治通りを新宿方面に5分ほど歩く。三又の交差点に歩道橋が
かかっているので、それFACEというビル側に渡り、更に新宿方面に3分ほど歩
いたところ。

〒150-0001
東京都渋谷区神宮前2-33-6
e-mail : embassy@turkey.jp
Tel : 03-3470-5131
Fax : 03-3470-5136
http://www.turkey.jp/

クルド人難民二家族を支援する会HP
http://homepage3.nifty.com/kds/


************************************************************


Date: Tue, 18 Jan 2005 21:16:45 +0900 (JST)
Subject: 国連前で座り込みをしたクルド人の 強制送還

ブルキッチ加奈子です。転送、転載よろしくお願いします。

国連前で座り込みをしたクルド人家族の中の2名、カザンキラン・アハメット
さんとラマザン君が昨日収容され、異例の速さで本日14時25分の飛行機で
強制送還されました。国連のマンデート難民として認定されていたにも関わら
ず送還されました。法務省は残りの家族に対しても手続きを取っているとのこ
とです。

どうか法務省、入国管理局、トルコ大使館に要請や抗議をしてください。以下
に詳しい内容があります。読んでみてください。

----------------------------------------------------------------------
【緊急!】クルド人二名強制送還される!

先日お伝えした通り、入管に収容されたクルド人家族の2名が本日の14時25分
成田発のトルコ航空機で強制送還されました。

★日本時間の19日午前2:55にトルコ現地に到着する予定。それまでの時間
はわずかですが、皆様に出来うる限りの協力をお願いいたしします!

〈目次〉

(1)トルコ大使館・法務省・入国管理局に抗議を!

(2)トルコ製品・トルコ観光旅行のボイコットを!

(3)本日記者会見で明らかになったこと

   A.異例の強制送還
    ・執行停止審査中
 ・国連マンデート認定者

B.イスタンブールには日本時間明日午前2:55到着

C.息子ラマザンさんの友人にトルコ大使館員から脅し?!

*****************************

(1)トルコ大使館・法務省・入国管理局に抗議を!

 二名はトルコに送還されれば、迫害や死の恐れもあります。それにも関わら
ず強制送還した法務省・入管に抗議し、残された家族の送還しないよう要請し
てください。そして、現地で二人の安全を保障するようトルコ大使館に要請し
てください。

【トルコ大使館】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-33-6
e-mail : embassy@turkey.jp                
Tel : 03-3470-5131
Fax : 03-3470-5136 
http://www.turkey.jp/

アクセス:JR原宿駅下車、明治通りを新宿方面に5分ほど歩く。三又の交差点
に歩道橋がかかっているので、それFACEというビル側に渡り、更に新宿方面に
3分ほど歩いたところ。

*可能であれば下記(2)のようにトルコ製品/観光旅行のボイコットが呼び
掛けられていることも添えてお伝えください。

【法務省】
FAX:03-3592-7393
EMAIL:webmaster@moj.go.jp
 
【東京入国管理局(品川)退去強制 執行部門】
電話03-5796-7122(直)
FAX: 03-5796-7125


(2)トルコ製品・トルコ観光旅行のボイコットを!

クルド人家族が暮らしてたトルコは、長い間クルド人を迫害してきた歴史があ
ります。二名も現地では本当に生命の危険があります。そこで

★二名の安全が確保されるまでトルコ製品/旅行ボイコットを呼び掛けます!
(当然身に危険が及んだら永続で)
 
日本では、観光旅行・家具・タイル・絨毯などが出回っているようです。よく
注意して御覧になってください。今後詳細に調査してお伝えしたいと思います。

*日本におけるトルコ商品・資本などの情報は以下にお寄せください。
  ↓
torukohakugaiyurusanai@yahoo.co.jp

(3)本日記者会見で明らかになったこと

本日1月18日、この件で弁護士会館で記者会見がもたれました。以下内容を抜
粋してお伝えします。

A.異例の強制送還

・執行停止審査中:送還された二名については収容中に、収容執行停止を求め
る申請が出されましたが、その審査中に強制送還されるのは異例とのことです。

・国連マンデート認定者:難民認定が受理されていない難民に、国連がその人
の難民性を認定する「マンデート」制度がありますが、今回送還された二人は
その認定を受けていました。マンデート認定者が強制送還されるのは恐らく今
回が初です。

B.イスタンブールには日本時間明日午前2:55到着

イスタンブールに日本時間の19日午前2時55分トルコ時間19時間55分
に到着予定です。トルコ航空・便名TK51便です。英語ができる方は、今回
の難民を強制送還した日本の入管行政のことを、海外メディア、各種人権団体
に是非とも連絡をお願いします。

C.息子ラマザンさんの友人にトルコ大使館員から脅し?!

今回強制送還されたのはカザンキランさんと息子ラマザンさんですが12月に、
息子ラマザンさんが友人とトルコ料理店に入っていたとき、ラマザンさんの友
人とトルコ大使館員が接触し、その際友人は「国連大前で難民認定を求めて座
り込みをしたようだが、そうしたことをするとどうなるか分かっているか」と
いう旨のことを言われたそうです。


************************************************************


Date: Tue, 18 Jan 2005 23:21:40 +0900

0です。夕方のテレビのニュースでカザンキランさんご一家の会見の様子を放
送していました。

覚えているだけですが,「会見中に強制送還されたとの第一報が家族にもたら
された」とのナレーション。泣き崩れる家族(女性),泣き叫ぶ家族(女性)
の映像が流れる。あと,「overstayersとして国外退去処分となった」という
ナレーション。

マンデート難民であることは言っていなかったです。

以前,拘置所でアフガニスタン人が自殺したときにも思ったのですが,ほんと
に恥ずかしい国です。



----------
Date: Wed, 19 Jan 2005 00:32:41 +0900

Tです。原宿、トルコ大使館前の抗議に行ってきました。

ネットを見て集まった20人くらいの支援者が、大使館の門に「話し合いをし
ましょー」と叫んだり、プラカードを見せていると、パトカー2台、バン2台
に乗った30人くらいの警官が来て、監視し始めました。

支援する会の弁護士が見えたので、警察の対応は慎重でした。大使館側が110
番通報をしたらしく、それなりにインパクトはあったのではないかと。逮捕者
はゼロ。午後7時から8時くらいまで大使館前でざわついたあと、その場で支
援する会の人が書いた英文レターにみんなで署名し、投函し、解散。

こういう場合、事前に英文レターをざっと書いて持ってくると、しめくくりが
できていいなあと思いました。

今回いきなり大使館前に行ったけど、ずっと前から動いている人がたくさんい
たわけで、関心を持ってこなかった自分を恥じます。

歩いているぶんには暖かい日でしたが、立ち止まって1時間じっとしていると
どんどん寒くなり、マフラーと手袋なしではいられない夜でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  January 19, 2005 07:08:47 AM
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.