6867796 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

再出発日記

再出発日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

『外国人記者が見た… New! Mドングリさん

大阪ことばの橋の歌… New! 天地 はるなさん

週刊マンガ便 浦沢… New! シマクマ君さん

韓国旅行2024春旅4… New! suzu1318さん

田中達也 ミニチュア… New! はんらさん

カレンダー

2007年01月12日
XML
カテゴリ:洋画(07)
監督・脚本・製作 : ウスマン・センベーヌ
出演 : ファトゥマタ・クリバリ

割礼は、何百年も続いてきたこのアフリカの村の風習だ。しかし、子供は本能でそれを嫌う。四人の子供は逃げてきた。二人の子供は自殺までしてしまう。母親は立ち上がる。最初はひとつの家族から。やがては村のほとんどの女たちが。長老は絶対に認めない。帰って悪い情報を与えるラジオを没収して回る。

村には長老の独裁的な権限と、保護を求めてきた子供は無条件に保護されるという民主的なおきてとがある。長老は抵抗している母に鞭を打って従わせようとする。女の夫ならそれが出来る掟のようだ。夫はいやいやながら、けれども村全員が見ている前で容赦なく打つ。けれども女は「保護」を撤回しようとはしなかった。女たちはさらに団結をする。

<世界>の縮図がここにあるだろう。ここに不当な<法>はいかに廃れていくのか、どのように闘えばいいのか、重要な<ヒント>がある。

私は重要な法則を実はこの映画を見る前に見つけていた。哲さんがその「具体例」がこの映画にあるというので、見に行った。
重要な法則とはなにか。
「男だけの会議で精神論を持ち出すと、なぜかどんどん暗くなっていくが、女だけの会議で精神論を持ち出すと、なぜかどんどん明るくなっていく。」
割礼には何の経済的効果もないだろう。あるのは伝統を守るかどうか、ということと得体の知れない価値観の転換への恐怖である。男は具体的な達成目標がないとどんどん暗くなっていく。女は何をするだろうか。夜を徹して話し合う、あるいは寄り添う。そして歌を歌うのである。ひとりが朗々と歌う。周りがリズムをつける。

そのとき古い法は廃れていくだろう。

教育基本法の闘いの時には、もっと歌う必要があっただろう。
護憲の歌はもっともっと必要だろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月12日 23時25分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[洋画(07)] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504@ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月

© Rakuten Group, Inc.